2003年1月の記事一覧
1月31日
〜参考出荷価格も明らかに
AMD、Opteronを4月、Athlon XP 3000+を2月に投入
〜Athlon 64は9月に延期
〜TVチューナモデル、ビデオ編集モデルを用意
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
1月30日
日立、中期経営計画「i.e.HITACHIプランII」を策定
〜不採算部門撤退、HDD事業は注力
〜第3四半期決算は、収益面での回復進む
〜ナナオL365、L565、L665が再び店頭に
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
1月29日
〜第3四半期決算は過去最高の実績
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
アップル、FireWire 800搭載の新型Power Mac G4
〜16万円台の20型液晶ディスプレイも登場
〜セキュリティチップ、ピークシフト機能を採用
1月28日
エプソンダイレクト、Pentium 4 2.40GHz搭載ノート
〜省スペースデスクトップの新モデルも登場
〜プラットフォーム事業が大幅に落ち込み減収
松下、さらに30g軽量化した「Let'snote CF-R1」など
〜T1シリーズもカラー天板交換サービスに対応
〜報道陣からも異例の拍手
メガソフト、テキストエディタ「MIFES」のLinux版を発表
〜ベータ版の無償ダウンロードを開始
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '03/1 第4週)
DDR SDRAMの値下がり加速、512MBで9,000円割れ
1月27日
〜上位モデルは留守電&子機付
〜限定カラーモデルもラインナップ
連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
〜SQL Serverに感染、UDP 1434ポートへDoS攻撃
〜PCは対前年比75%に低迷
連載【連載リレーコラム】買い物山脈
eMachines、nForce2-GTが1位2位
1月24日
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
〜Bluetooth Class1に対応し音声・動画の伝送が可能
〜バイオノートGRは発売を前倒し
〜VALUESTAR、LaVie廃止の可能性も
NEC、2006年に中国市場でノートPC 10万台の販売を目指す
〜上海に販売会社を設立
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
1月23日
〜ガンダムパソコンや同社初のタフノートを展示
〜エントリー向け新ブランド「e-yama」を発足
〜台数/金額ともに過去最高の下落率
〜光学ズーム200万画素機が軒並み3千〜5千の値下げ
連載森山和道の「ヒトと機械の境界面」
1月22日
〜広ダイナミックレンジ版と高画素版を用意
〜Pentium 4 2.80GHz搭載の「DynaBook P7」も発売
連載本田雅一の週刊モバイル通信
1月21日
〜イーフロンティアに営業譲渡
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '03/1 第3週)
Pentium 4 3.06GHzの価格が続落
1月20日
〜金杉専務が社長就任、コンピュータ部門から連続
日立、生活への関わりを重視したデスクトップPC「Prius Air」
〜「Prius Deck」の最上位モデルも発売
バイオノート505が8万pvを越える
1月17日
〜スーパーシャインビュー液晶やDVDマルチドライブを採用
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
1月16日
シャープ、DVDマルチ搭載機などMebius 3機種4モデル
〜13万円台のコンボドライブ搭載機も
〜DVD±RW搭載のバイオMXなど
ソニー、デスクトップPentium 4搭載の「バイオノートGR」
〜「バイオノートNV」は1モデルに集約
〜Macintoshの出荷台数は約74万台
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
1月15日
〜Smart Displayセットモデルも登場
〜最上位機種NHシリーズ登場、モバイル系も強化
〜歴代全PentiumシリーズやCentrino搭載ノートを展示
Intel、モバイルPentium 4-M 2.40GHzなどモバイルCPU6製品
〜USB 2.0対応統合チップセットも出荷
1月14日
連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
〜オリンパスが国内未発表のデジタルカメラ2機種を出展
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '03/1 第2週)
DDR SDRAM続落、PC2100 512MBが1万円割れ
1月13日
3倍ズーム付きEXILIMとソニーのCES展示
1月11日
1月10日
〜スイッチで128MBずつ切替使用
サンディスクとソニー、容量1GBの「メモリースティックPRO」
〜メモリースティックとの互換性は無し
〜SuuntoとFossilも試作品を発表
〜今年は“第2の創業”体制で臨む
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
1月9日
〜CCDは320万画素に、厚みは従来機の2倍に
〜2005年に65nmプロセス製品が登場
1月8日
〜MacWorld Tokyo中止を公式に発表
アップル、802.11gに対応した「AirMac Extreme」
〜ベースステーションにはプリントサーバ機能を装備
連載本田雅一の週刊モバイル通信
1月7日
〜0.13μm DRAMを第3四半期から生産
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '03/1 第1週)
Pentium 4 3.06GHzの最安値が8万円割れ
1月6日
〜VGA/30fpsキャプチャ対応
〜新会社名はHitachi Global Storage Technologies
〜不況への言及と技術志向が特徴
連載槻ノ木隆のPC実験室
連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
CPUベンチマークとLinuxザウルス
1月1日
やじうまPC Watch
やじうまPC Watch