2002年3月の記事一覧
3月29日
〜2005年度には3兆6,965億円の市場規模に
3月28日
「ROBODEX2002」プレスプレビューレポート Part2
〜ソニーの球体ロボ「Q.taro」やジンジャー風ロボ「ロボビーIII」など
〜開幕直前のロボットを11本のムービーで紹介
〜802.11a/b対応コンボチップセットなどを発表
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
〜ROBODEX2002記者会見レポート
3月27日
〜28日よりパシフィコ横浜で開幕
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
マイクロソフト、大学との連携プログラム「University Program」を発表
〜新サポートサービス「ダイアログナビ」も同時発表
〜PCは台湾から中国生産への移行が進む
3月26日
連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
〜FOMA端末で遠隔操作も可能
〜期間限定で全店舗で実施
3月25日
SGI、「フラワーガール」をモチーフにしたロボット「Posy」
〜今秋にSGIの受付に登場予定
プロカメラマン山田久美夫の「フォトエキスポ2002」レポート
〜各社の新製品や周辺機器が一同に
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
2足歩行ロボットに高い関心
3月22日
〜15インチXGAの「SyncMaster151Q」も同時発売
〜話題の新型デジタルカメラに触れる
〜Mac OS X対応のアプリケーションデモに人気が集まる
Game Developers Conferenceレポート
〜DirectX 9対応のビデオカード第一弾はMATROXから?
〜応答速度は液晶の約100倍
3月21日
〜出荷状況は改善と言及
〜Bluetooth普及の先駆けはAppleが担うとジョブズCEOが断言
〜レーザーで名前が入れられるパーソナライズサービスも開始
3月20日
キヤノン、操作性を大幅に改善した「IXY DIGITAL 200a/300a」
〜“熟成”をキーワードに開発
〜技術説明会のデモを5本の動画で紹介
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
〜リアルモバイルPCはXシリーズに統合
〜新チップセット搭載の最新モデルを一挙公開
3月19日
〜9月には出渕裕氏デザインに生まれ変わり
ミノルタ、400万画素光学3倍コンパクトデジカメ「DiMAGE F100」
〜DiMAGE 7後継機「DiMAGE 7i」も発売
〜不整地面での動作安定性が向上 話者識別も可能に
〜製品化は年末を目標
連載本田雅一の週刊モバイル通信
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
〜各ブースにはF1カーを大々的に展示
〜リモコンが同梱に、実売は2万円上昇
3月18日
連載Hothotレビュー
〜実用的で高性能なデータビューア
NVIDIA、VIA、SiSがDDR400に対応したチップセットをデモ
〜DDR400対応チップセットは競争の賜物か、それとも徒花か?
CLIE/バイオUなどソニー製品が上位を占める
3月15日
〜バイオノートブックコンピュータカンパニー島田 啓一郎プレジデント インタビュー
Intel 845E/G、SiS645DXを搭載したマザーボードが展示
〜DDR400をサポートしたSiS648などが参考展示
〜デュアルチャネルのP4X600も計画中
〜実売価格は57,000円前後
3月14日
〜第3四半期にPrius、FLORAとして製品化の予定
ATI、ビデオ統合チップセット「RADEON IGP」シリーズを発表
〜Pentium 4用とAthlon/Duron用を投入しチップセット事業参入
3月13日
〜Palmのソフトケース型キーボードや、コードレスプレゼンターなど
Intelが製造プロセスルール0.09μmのSRAMチップの試作に成功
〜Pentium 4 4.1GHzのデモやXeon MPも発表
コンパック、Pocket PC 2002搭載のiPAQ「H3800シリーズ」
〜新たにSDに対応、上位モデルはBluetoothを内蔵
連載本田雅一の週刊モバイル通信
ソニー、グループ各社で共通のID「My Sony ID」を導入
〜製品のユーザー登録やソニースタイル、So-netなどのIDを統一
3月12日
マイクロソフト、Pocket PC 2002セミナーでビジネス戦略を公表
〜モバイル機器には3種のフォームファクターを用意
富士通、XScale搭載の「Pocket LOOX」の開発を表明
〜Bluetoothを標準搭載、OSはPocket PC 2002
〜有効200万画素、光学3倍ズームを搭載
3月11日
〜「Wingスタイル」のキーボード付きモデル
〜超小型のWindowsノート「バイオU」と小型AVノートPCをデモ
〜ミニラボ用プリンタも多数出品
マイクロソフト、XP購入者5人に1人に1万円のキャッシュバック
〜ブロードバンド導入補助のキャンペーンも予定
Serial ATAとモバイルPentium 4-M搭載ノート
3月8日
〜StrongARM搭載PC「Acorn」のデモも
〜Visual Studio .NETは10年に一度の開発環境革命
秋のイベント「WORLD PC EXPO」が「WPC EXPO」に名称変更
〜会場も東京ビッグサイトに移転
3月7日
〜実売4万円前後の200万画素3倍ズーム機も同時に発売
Microsoftは「信頼できるコンピューティング」を目指す
〜クレイグ・マンディCTOが来日、同社の長期戦略を語る
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
バーテックスリンク、nForce 415-D搭載Athlon/Duronマザーボード
〜USB 2.0、ATA/133 RAID機能などを装備
〜執行役、ビジネスグループ制度を導入
〜好調のインクジェットも頭打ち
Seagate、アジア・太平洋地域各国向けのWebサイトを整備
〜seagate.co.jpへのアクセスが可能に
3月6日
〜スーパーコンピュータの技術を投入、最高性能を目指す
日本IBM、ブロードバンド環境が整備されたセミナールームを開設
〜イノベーション・センターには「ASIMO」が常駐
3月5日
Intel、Pentium 4-M 1.7/1.6GHz正式発表
〜対応チップセット845MPも同時発表
エプソン、3つのメモリカードスロットを搭載したインクジェットプリンタなど
〜「PRINT Image Matching II」も発表
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
Intel、802.11a/b両対応の無線LANチップを計画
〜CPU/チップセットへも無線機能の搭載を目指す
NEC、モバイルPentium 4-M搭載のオールインワンノート
〜MOBILITY RADEON 7500搭載、USB 2.0や802.11aにも対応
Decuma、手書き日本語認識ソフト「Decuma Japanese」
〜ジャストシステムと提携しATOKへの組み込みも計画
連載本田雅一の週刊モバイル通信
3月4日
連載後藤貴子の米国ハイテク事情
東芝、モバイルPentium 4-M 1.7GHz搭載のノートPC
〜Intel 845MPとGeForce4 440GOを搭載
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
連載後藤貴子の米国ハイテク事情
IDFとPMA、2つのイベントが中心
3月1日
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
〜ノートは富士通が首位に
インテル インダストリ フォーラム2002でバレットCEOが基調講演
〜日立の水冷ノートPCが国内初公開
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
連載元麻布春男の週刊PCホットライン
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月