後藤弘茂のWeekly海外ニュース 2001年 記事一覧
12月
PC用DRAM需要の縮小により、Commodity DRAM時代が終わる?
(2001/12/28)
(2001/12/26)
Willametteも実はHyper-Threadingをサポート?
(2001/12/19)
0.13μm版Pentium 4にもHyper-Threadingテクノロジを搭載!?
(2001/12/14)
メモリインターフェイスもシリアルに。Intelのシリアルメモリ構想
(2001/12/7)
(2001/12/5)
11月
(2001/11/30)
667~800MHzを目指すDDR III規格策定のタスクグループが発足
(2001/11/22)
(2001/11/21)
RDRAMで懲りたIntelの路線変更で揺れる次世代メモリ規格
(2001/11/20)
IntelのSpringdaleとICH5とPrescottの正体
(2001/11/16)
Intelの推進する次世代メモリ規格ADTがDDR IIへと統合へ
(2001/11/16)
Intelが2003年の「Springdale」でDDR IIをサポート
(2001/11/15)
AMD/VIA/SiS/ALi各社のHammerチップセット計画
(2001/11/13)
(2001/11/12)
「チップマルチプロセッサ」を想定したHammerのアーキテクチャ
(2001/11/9)
(2001/11/6)
(2001/11/5)
10月
2003年までが明らかになったIntelのサーバー&ワークステーションCPU--その2
(2001/10/25)
もうGHzだけの時代は終わった、これからは新しい指標が必要だ
(2001/10/24)
2003年までが明らかになったIntelのサーバー&ワークステーションCPU--その1
(2001/10/22)
Intelは次世代x86 CPU「Nocona(ノコーナ)」でマルチスレッディング技術を採用
(2001/10/19)
Intelチップセットロードマップ--2003年に「Springdale」と「ICH5」を投入
(2001/10/15)
(2001/10/11)
Intelが来年第3四半期にPentium 4ベースのCeleronを投入
(2001/10/9)
ゲーム機向けの機能拡張を最小限のコストで実現したゲームキューブのCPU「Gekko」
(2001/10/3)
9月
Pentium 4の普及のカギを握るグラフィックス統合チップセット
(2001/9/28)
IntelがデュアルチャネルDDRメモリのPentium 4向けチップセットを計画
(2001/9/28)
(2001/9/25)
(2001/9/20)
IA-64の限界が見えたMcKinleyアーキテクチャの謎の部分
(2001/9/19)
InfiniBandにPCIを被せた? 次世代I/O技術「3GIO」を図解で紹介
(2001/9/13)
IntelがDDR266サポートを前倒し、次世代DRAM規格でもDDR系技術を採用か?
(2001/9/10)
(2001/9/5)
8月
ついに山頂が見えた真のIA-64プロセッサ「McKinley」
(2001/8/31)
(2001/8/24)
(2001/8/10)
Intelが価格体系を大幅変更--800ドルPentium 4パソコンを実現へ
(2001/8/2)
モバイルTualatinは、なぜ平均消費電力ではクールなのか
(2001/8/1)
7月
(2001/7/27)
Intelが欲しかったのはCompaqの持つAlpha EV8のテクノロジ
(2001/7/18)
Tualatinは過去7~8年のIntel CPUで最小のダイサイズ?
(2001/7/10)
IntelがNEC発表に合わせてデスクトップ版Tualatinを事実上発表
(2001/7/9)
Tualatinの足を引っ張ったトラブル連続のIntel 830Mチップセット
(2001/7/5)
(2001/7/4)
6月
0.13μm版のPentium III-Mは来年頭に1.26GHzへ
(2001/6/27)
秋葉原に登場したTualatinは512KB L2キャッシュのサーバー版
(2001/6/25)
(2001/6/22)
256bit CrusoeはプリフェッチングやHyperTransportをサポートか
(2001/6/19)
Transmetaが来年末までに3つの新Crusoeと3世代のCMSを投入
(2001/6/18)
(2001/6/8)
(2001/6/7)
5月
PalominoはThunderbirdよりどれだけクールなのか
(2001/5/18)
SSEとハードウェアプリフェッチサポートで性能を上げるPalomino
(2001/5/17)
デスクトップ版Palominoは1.53GHzで3DNow! Proをサポート
(2001/5/11)
(2001/5/8)
4月
IntelがTualatinとNorthwoodで採用するGeyserville-2
(2001/4/27)
来年第1四半期にはモバイルPentium IIIはすべて1GHz超に
(2001/4/27)
(2001/4/20)
Intelの来年のチップセットは「Tulloch」と「Brookdale-G」
(2001/4/18)
IntelがPentium 4を大バーゲン。今月末には半額に!?
(2001/4/11)
Intelとメモリ5社の次世代メモリ規格は6GB/secオーバーに
(2001/4/6)
3月
VIA Technologiesが統合CPU「Matthew」を公開
(2001/3/28)
AMDがPalomino(次世代Athlon)のスケジュールを公式に明らかに
(2001/3/23)
2月
(2001/2/28)
Intelが次世代IA-64プロセッサ「McKinley」システムを展示
(2001/2/27)
(2001/2/20)
(2001/2/5)
1月
DDR SDRAMのスタートイベントとなったPlatform Conference
(2001/1/26)
(2001/1/24)
(2001/1/19)
10GHz CPUを実現するIntelの0.03μmトランジスタ技術
(2001/1/17)
Intelの0.13μmプロセスP860/P1260でCPUはどう変わる
(2001/1/11)