後藤弘茂のWeekly海外ニュース 2000年 記事一覧
12月
PC市場の必要量より多い? Intelの0.13μmプロセス生産計画
(2000/12/27)
(2000/12/26)
256bit Crusoeは8命令を同時発行するアーキテクチャに
(2000/12/25)
Transmetaは0.13μmのCrusoe TM5800を3~4月に投入へ
(2000/12/18)
(2000/12/11)
(2000/12/7)
AMDとIntelの次の激戦は来年第4四半期から2002年前半
(2000/12/1)
11月
(2000/11/22)
Pentium 4の惨憺たるベンチマーク結果はなぜ生じたのか
(2000/11/22)
Transmeta、COMDEXで最新のCrusoe搭載機種を一挙公開
(2000/11/17)
激化する超低電圧版Pentium III 500MHzとCrusoeの争い
(2000/11/16)
次世代Athlon「Palomino」、1.5GHzでCOMDEX/Fall 2000に登場
(2000/11/14)
IntelがPentium 4の普及を大幅前倒し、来年中にPentium III置き換えへ
(2000/11/10)
(2000/11/10)
いよいよDDR SDRAM本番--でも2001年中は限られた市場に
(2000/11/2)
10月
(2000/10/27)
AMDの「Hammer」はレイアウトを終え年末にテープアウトへ
(2000/10/25)
Athlonの性能を15%伸ばすDRAM内蔵チップセット「Mamba」
(2000/10/12)
Intelが超低電圧Pentium IIIを技術発表、モバイルに特化したCPUを開発へ
(2000/10/11)
(2000/10/2)
(2000/10/2)
9月
Intel、Crusoe対抗のモバイルプロセッサ戦略を10月10日に発表か?
(2000/9/28)
AMD担当者に聞くモバイルDuron/モバイルAthlonの実像(後編)
(2000/9/27)
AMD担当者に聞くモバイルDuron/モバイルAthlonの実像(前編)
(2000/9/26)
ポール・マリッツ氏が抜けてがらんどうになるMicrosoft
(2000/9/22)
Intelが2GHz版Pentium 4を大幅繰り上げで来春リリースへ
(2000/9/5)
8月
1.13GHzリコールで見えたIntelの混迷とIDFで見えた方向転換
(2000/8/31)
なぜIntelがピアツーピア? それは、CPUパワーが欲しくなるから
(2000/8/28)
(2000/8/25)
(2000/8/23)
Pentium 4のトランジスタ数は4,200万、搭載システムもデモ
(2000/8/23)
Intelがボックス売りPentium 4にRDRAMをバンドルして値引き販売
(2000/8/18)
Intelは来年1月に1GHzのモバイルCPUを前倒し、モバイル版Timnaも投入へ
(2000/8/11)
7月
.NETの正体はバーチャルWindows構想--Windowsをランタイムの上に再構築
(2000/7/28)
IntelのPentium 4チップセットがSDRAMサポートへ転進
(2000/7/26)
DDRのキーマン、デジー・ローデン氏が語るDDR SDRAMの展望--後編
(2000/7/21)
DDRのキーマン、デジー・ローデン氏が語るDDR SDRAMの展望--前編
(2000/7/21)
Samsungが低コストデザインのRDRAMと、次世代高速RDRAMを来年投入
(2000/7/21)
(2000/7/19)
離陸に向かうDDR SDRAM、メモリモジュールが量産段階に
(2000/7/19)
PDCで、Microsoftがマルチ言語のランタイム環境を発表
(2000/7/12)
(2000/7/10)
6月
Crusoe 1GHz、266MHz DDRメモリ搭載の薄型ノートが来年登場
(2000/6/30)
AMDはモバイルDuronをSpitfireコアで早期に投入か?
(2000/6/28)
SCEI、プレイステーション2のグラフィックスライブラリを今秋リリース
(2000/6/23)
0.13μmへの移行で来年夏モデルに1GHzノートPCが登場
(2000/6/20)
EE+とGS+を搭載するプレイステーション2ワークステーションが見えてきた
(2000/6/19)
Intelの新CPU「Timna」が延期、MTHチップはキャンセルに
(2000/6/6)
次世代CPU群DuronとSamuelとEzraのキャッシュの謎
(2000/6/1)
5月
MicrosoftがいよいよX-Box向けソフトの開発キットを配布へ
(2000/5/31)
(2000/5/26)
(2000/5/25)
Athlonは年内に1.33GHz以上、2001年1月に1.5GHz以上に
(2000/5/17)
(2000/5/10)
(2000/5/2)
4月
PS2とX-Box、両者の性能を大きく左右するメモリアーキテクチャ
(2000/4/21)
X-Boxのハードは5年間スペックを固定、Pentium IIIは破格値で調達
(2000/4/19)
X-Boxのグラフィックスチップは6,500万トランジスタで16並列エンジン
(2000/4/17)
和解したくなかったMicrosoftと和解したかったゲイツ氏
(2000/4/10)
3月
(2000/3/30)
2つの新CPUが登場したIntelのサーバー&ワークステーションロードマップ
(2000/3/29)
なぜMicrosoftはX-Boxを自社で売らなければならないのか
(2000/3/22)
追い詰められてX-Boxを発表したMicrosoftの裏事情
(2000/3/17)
(2000/3/10)
(2000/3/8)
Athlon 1GHzの本命は5月頃登場のThunderbirdか
(2000/3/8)
1GHz一番乗りでIntelとAMDが壮絶なつばぜり合い--この1週間の舞台裏
(2000/3/7)
【号外】IntelがPentium III 1GHzを来週3月8日に発表へ
(2000/3/3)
PlayStation2の心臓Emotion Engineはこうなっている
(2000/3/2)
2月
(2000/2/25)
Intelの社内競合が生んだWillametteの1.4GHz
(2000/2/25)
高クロックへの執念がにじみ出たWillametteアーキテクチャ
(2000/2/23)
(2000/2/18)
「銅のAthlon」対「アルミのPentium III」-製造技術での1GHzの戦い
(2000/2/10)
1月
Crusoeのパフォーマンスは本当にPentium IIIクラスか?
(2000/1/27)
なぜTransmetaのCrusoeはこんなに消費電力が少ないのか
(2000/1/26)
(2000/1/24)
(2000/1/21)
(2000/1/13)
(2000/1/12)
(2000/1/11)