ゲーム別GPU性能総比較
ネコゲー「Stray」をGPU 22種類で性能検証!ローエンドのGTX 1600シリーズもベンチに追加
2022年8月26日 06:55
本連載では、GeForceとRadeonシリーズのGPUを多数使い、特定のゲームのフレームレートを一斉比較していくことで、どのGPUが自分にとってのベストチョイスであるかを示していく。第7回目は可愛い猫を操作するSFアクションアドベンチャー「Stray」だ。
用意したGPUは主にハイエンドからミドルレンジでGeForceは15種類、Radeonは7種類の合計22種類のビデオカードだ。取り上げるGPUとそれを搭載するビデオカードの製品名およびスペックは、使用したPCの環境も含めて、記事の最後にまとめている。
なお、下位モデルの性能も知りたいという声に応えるべく、GeForce GTX 1600シリーズを追加。比較用の旧世代モデルとして大ヒットGPU、現在も使用率の高いGeForce GTX 1060も加えた。その一方で、GeForce RTX 2000 SUPERシリーズの検証を今回から外している。
テストの条件だが、グラフィック関連の設定は最上位の“高”に設定。解像度スケールは100%とした。
このゲームはベンチマーク機能を備えていないので、チャプター3の一定コースを移動した際のフレームレートをCapFrameXで計測した。今回はその測定結果から、フルHDと4Kの平均フレームレートを掲載する。
可愛い猫の冒険ということで、あまりグラフィックの負荷は高くなさそうだが、グラフィック設定をすべて最上位に設定した場合はそこそこ重いという結果になった。フルHDに関してはミドルレンジ以上なら、ほぼ誤差レベル。平均135fps前後で頭打ちと言えそうだ。平均60fpsで見ると、GTX 1650とGTX 1630以外はクリア。GTX 1650も平均58.2fpsなのでほぼクリアと言ってよいだろう。フルHDなら、最下位クラスのGPU以外なら快適に遊べると言える。
4Kで見ると、GeForce系ならRTX 3060 Ti、Radeon系ならRX 6800以上で平均60fpsをクリアとなかなか厳しくなる。今回は同じ負荷をかけやすく比較的重めの場所を選んでフレームレートを測定しているが、4Kかつ最高画質でプレイしたいならアッパーミドル以上のGPUを選びたい。
全体的にGeForce系が強いゲームで、今回の検証ではRadeon系の下位モデルでは同じ場所でフレームレートが一瞬低下する現象が見られた。
グレードごとに見ていくと4Kはグレードごとに順当に下がり、フルHDはアッパーミドル以下で大きく変わっていく。特にGeForce系ではRTX 3060とRTX 3050の間、GTX 1660 TiとGTX 1650の間、Radeon系ではRX 5600 XTとRX 5500 XTの間で大きな落ち込みがある。いずれもメモリバス幅が192bitから128bitに狭まっている箇所だ。このゲームでも、メモリバス幅がゲームに与える影響が大きいことが分かる。
ゲーム別GPU性能総比較 記事一覧
【第7回】ネコゲー「Stray」をGPU 22種類で性能検証!ローエンドのGTX 1600シリーズもベンチに追加
使用PCはCore i9-12900K搭載のマウスコンピューター「G-Tune XP-Z」
この連載で使用しているPCはマウスコンピューターのハイエンドゲーミングPC「G-Tune XP-Z(プレミアムモデル)」だ。
CPUはCore i9-12900K(16コア24スレッド)、マザーボードはZ690チップセット、CPUクーラーは36cmクラスの簡易水冷を採用しており、ビデオカードの性能測定をする上でCPUが可能な限り、ボトルネックにならないようにしている。電源も1,200Wとこちらもどのビデオカードと組み合わせも不安のないものだ。
なお、CPUのパワーリミットについてはLong Duratin Power Limit(PL1)が125W、Short Duratin Power Limit(PL2)が241Wに設定されていた。
使用したビデオカード一覧
ここで使用している多くのビデオカードは定格クロックで動作しているが、一部OCモデルも含まれている(GPU一覧表のブーストクロックが括弧内のクロックよりも高いものがOCモデル)。
ASUSのROG STRIXシリーズにはBIOS切り換えスイッチが搭載されているが、すべてパフォーマンス用の「Pモード」に設定。ツールを使うことでブーストクロックをより高められる製品もあるが、今回はツールを使わず、すべてデフォルト状態でテストを実行した。
また、NVIDIAのResizable BAR、AMDのSmart Access Memoryは有効にできるGPUはすべて有効にしている。
GPU | 製品名 | シェーダー数(CUDA・SP) | メモリバス幅 | ビデオメモリ | ブーストクロック (定格) | カード電力 (定格) |
---|---|---|---|---|---|---|
GeForce RTX 3090 | MSI GeForce RTX 3090 VENTUS 3X 24G | 10,496 | 384bit | GDDR6X 24GB | 1,695MHz (1,695MHz) | 350W (350W) |
GeForce RTX 3080 Ti | MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G | 10,240 | 384bit | GDDR6X 12GB | 1,665MHz (1,665MHz) | 350W (350W) |
GeForce RTX 3080 | MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G | 8,704 | 320bit | GDDR6X 10GB | 1,710MHz (1,710MHz) | 320W (320W) |
GeForce RTX 3070 Ti | MSI GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G | 6,144 | 256bit | GDDR6X 8GB | 1,770MHz (1,770MHz) | 290W (290W) |
GeForce RTX 3070 | MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC | 5,888 | 256bit | GDDR6 8GB | 1,755MHz (1,730MHz) | 220W (220W) |
GeForce RTX 3060 Ti | ZOTAC GeForce RTX 3060 Ti 8G GDDR6 HDMI/DP*3 | 4,864 | 256bit | GDDR6 8GB | 1,665MHz (1,665MHz) | 200W (200W) |
GeForce RTX 3060 | ZOTAC GeForce RTX 3060 12G GDDR6 HDMI/DP*3 | 3,584 | 192bit | GDDR6 12GB | 1,777MHz (1,777MHz) | 170W (170W) |
GeForce RTX 3050 | メーカー不明 GeForce RTX 3050 | 2,560 | 128bit | GDDR6 8GB | 1,777MHz (1,777MHz) | 130W (130W) |
GeForce RTX 2080 | ASUS ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMING | 2,944 | 256bit | GDDR6 8GB | 1,860MHz (1,710MHz) | 245W (215W) |
GeForce RTX 2070 | ASUS DUAL-RTX2070-O8G-MINI | 2,304 | 256bit | GDDR6 8GB | 1,650MHz (1,620MHz) | 175W (175W) |
GeForce RTX 2060 | ASUS DUAL-RTX2060-O6G-EVO | 1,920 | 192bit | GDDR6 6GB | 1,755MHz (1,725MHz) | 183W (160W) |
GeForce GTX 1660 Ti | ASUS TUF-GTX1660TI-6G-EVO-GAMING | 1,536 | 192bit | GDDR6 6GB | 1,770MHz (1,770MHz) | 120W (120W) |
GeForce GTX 1650 | ASUS GTX1650-O4G-LP-BRK | 896 | 128bit | GDDR5 4GB | 1,710MHz (1,665MHz) | 75W (75W) |
GeForce GTX 1630 | ASUS PH-GTX1630-4G | 512 | 64bit | GDDR6 4GB | 1,785MHz (1,785MHz) | 75W (75W) |
GeForce GTX 1060 | ZOTAC GeForce GTX 1060 AMP! Edition | 1,280 | 192bit | GDDR5 6GB | 1,772MHz (1,708MHz) | 120W (120W) |
Radeon RX 6900 XT | ASUS TUF-RX6900XT-T16G-GAMING | 5,120 | 256bit | GDDR6 16GB | 2,335MHz (2,250MHz) | 300W (300W) |
Radeon RX 6800 | Radeon RX 6800リファレンスカード | 3,840 | 256bit | GDDR6 16GB | 2,105MHz (2,105MHz) | 250W (250W) |
Radeon RX 6700 XT | Radeon RX 6700 XTリファレンスカード | 2,560 | 192bit | GDDR6 12GB | 2,615MHz (2,581MHz) | 230W (230W) |
Radeon RX 6600 XT | ASUS ROG-STRIX-RX6600XT-O8G-GAMING | 2,048 | 128bit | GDDR6 8GB | 2,607MHz (2,359MHz) | 160W (160W) |
Radeon RX 5700 XT | ASUS TUF 3-RX5700XT-O8G-GAMING | 2,560 | 256bit | GDDR6 8GB | 1,905MHz (1,905MHz) | 225W (225W) |
Radeon RX 5600 XT | ASUS ROG-STRIX-RX5600XT-O6G-GAMING | 2,304 | 192bit | GDDR6 6GB | 1,750MHz (1,560MHz) | 150W (150W) |
Radeon RX 5500 XT | ASUS DUAL-RX5500XT-O4G-EVO | 1,408 | 128bit | GDDR6 4GB | 1,845MHz (1,845MHz) | 130W (130W) |
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】オフホワイト
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168