Android 11ベータが配信開始。Pixel 2を皮切りに順次対応機拡大
(2020/6/11)
Windows 10の6月度累積更新が公開。Edgeや機器接続時のセキュリティを向上
(2020/6/10)
Windows 10 1903以降で再起動後にUSBプリンタが使えなくなる不具合
(2020/6/10)
キングソフト、オフィスソフトのメジャーアップデート版「WPS Office 2」
(2020/6/9)
G Suiteでデータのクラウド/ローカル保存が一目で確認可能に
(2020/6/9)
ChromeやEdge上にファイルをドロップすると新規タブで開くよう挙動が変更
(2020/6/8)
Firefox、DNS over HTTPSのプロバイダ自動選択機能を無効化
(2020/6/4)
Zoomのビデオ会議、セキュリティをさらに強化へ。「90日間計画」進捗を発表
(2020/6/4)
(2020/6/4)
Facebook、見られたくない過去の投稿をまとめて隠したり削除する機能
(2020/6/3)
(2020/6/2)
バグ修正を多数行なったWindows 10プレビューBuild 19635
(2020/5/29)
LINE、PC版アプリでバーチャル背景を設定できる機能を実装
(2020/5/28)
Zoom、ビデオ会議での仮想カメラ利用をMac版が再びサポート
(2020/5/28)
Windows 10大型更新「May 2020 Update」が提供開始
(2020/5/28)
Zoom、各種セキュリティ設定やホスト継承機能などをZoom Rooms向けに実装
(2020/5/27)
(2020/5/27)
(2020/5/27)
Zoom、ビデオ会議中の強制ミュート解除は必ずユーザー同意が必要に
(2020/5/25)
米国政府認証FedRAMPをZoom Phoneが取得。政府機関でも利用可能に
(2020/5/21)
Chromeのアンチウイルス機能がGmail、Google Driveなどにも拡張
(2020/5/20)
(2020/5/20)
Premiere ProがNVENC対応。書き出しが5倍高速に
(2020/5/20)
キー割り当て変更ユーティリティを統合した「PowerToys v0.18.0」
(2020/5/20)
Microsoft、Win32とUWPの2つのAPIを再統合する「Project Reunion」
~WinUI 3に統合され、開発者は新しいアプリケーションを開発可能。EdgeやTeamsも機能強化
(2020/5/20)
(2020/5/19)
Microsoft、Teamsのビデオ会議に最大9人同時表示の新機能を提供開始
(2020/5/19)
(2020/5/15)
Google Chromeにタブのグループ化機能が追加。次期バージョンで正式実装
(2020/5/14)
(2020/5/14)
Microsoft、OEM向けWindows 10は今後32bit版を提供せず
(2020/5/14)
Microsoft、定例セキュリティ更新を公開。Edgeで特権昇格する脆弱性などを修正
(2020/5/13)
Windows 10 May 2020 UpdateがSlow ringでも配信
(2020/5/13)