(2021/6/28)
Steamが入ったゲーミングPCの3割、AMD CPU搭載に
(2021/6/9)
笠原一輝のユビキタス情報局
AMD RyzenがIntelより優位な理由。プロセッサの競争軸を変えていく「3Dパッケージング技術」とは?
~AMDが3D Chiplet Technologyを発表
(2021/6/2)
AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術
(2021/6/1)
(2021/5/25)
Intel、Celeron増産でシェア回復、AMDはデスクトップ/サーバーに注力
(2021/5/10)
RyzenとRadeon好調。AMDは2021年第1四半期も増収増益
(2021/4/28)
AMD、Zen 3アーキテクチャに刷新したGPU内蔵の「Ryzen 5000G」
(2021/4/14)
アスク、サーバー向け「EPYC 7003」シリーズの取り扱いを開始
(2021/4/13)
Ryzen 5000などにSpectreに似た投機実行の脆弱性
(2021/4/6)
AMD、Zen 3ベースのモバイル向け「Ryzen PRO 5000」シリーズ
(2021/3/16)
AMD、Zen 3ベースのサーバー向けCPU「EPYC 7003」
(2021/3/16)
(2021/3/12)
(2021/3/9)
(2021/2/22)
PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明
(2021/1/28)
AMD、Ryzenシリーズの好調受け大幅な増収増益。2020年第4四半期
(2021/1/27)
省電力化と性能向上の両立を図ったRyzen 5000シリーズ
(2021/1/26)
(2021/1/13)
Ryzen 5000、まだ本気を出していなかった。新しい最適化機能で性能をさらに引き上げ
(2020/11/25)
Intel、“AMDのノートはバッテリ駆動時に性能が大きく低下”と指摘
(2020/11/24)
AMD、組み込み向けZen 2アーキテクチャAPU「Ryzen Embedded V2000」
(2020/11/11)
AMDのシェアが約13年ぶりに22.4%まで回復。ノート向けは歴代最高
(2020/11/5)
AMD、Ryzen 5000シリーズを6日に国内発売。税別35,800円より
(2020/11/2)
AMD、RyzenとEPYCの牽引で2020年第3四半期は大幅増収増益
(2020/10/28)
藤井聡太二冠も注目? 新Ryzen(Zen 3)関連記事まとめ
(2020/10/10)
(2020/10/9)