(2018/11/28)
語句の予測変換機能を強化、HTML出力に対応した「WZ EDITOR 10」
(2018/11/9)
(2018/10/11)
Google、10周年目を迎えるWebブラウザ「Chrome」を一新
(2018/9/5)
キングソフト、関数/機能を多数追加した「WPS Office」新バージョン
(2018/8/22)
ソフォス、個人向けセキュリティソフト「Sophos Home」を無償提供
(2018/7/10)
コーレル、Windows 10や4Kディスプレイに対応したデザインソフト
(2018/5/28)
PreSonus、内蔵サンプラーなどが強化されたDAW「Studio One 4」
(2018/5/23)
ソースネクスト、64bitやVST3に対応したDAWソフト「ACID Pro 8」など
(2018/5/15)
東芝、“自分の声”を学習させて音声読み上げができるスマートフォンアプリ
(2018/4/17)
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークが公開
~4K HDR表示や、Anselを使ったベンチ内撮影にも対応
【14:15 ベンチマーク結果、4Kでの動画を追加】
(2018/2/2)
ソースネクスト、縦書き専用のテキストエディタ「縦書きのプロ」
(2018/1/23)
「しょうらひあ」も「将来は」にきちんと変換できる、ATOKのディープラーニング
(2017/12/5)
トリニティ、Windows 10 Mobile用ICカードリーダアプリ「TriCa」
(2017/11/2)
Windows Mixed Realityヘッドセットで360度写真/ビデオ再生可能なソフト
(2017/10/27)
クリエイティブ市場に“Sensei”で切り込むAdobeの戦略
(2017/10/24)
8K/HDR対応など史上最高画質のPC版「ファイナルファンタジーXV」発売
(2017/8/21)
(2017/4/14)
サイバーリンク、UHD BD再生対応の「PowerDVD 17」
(2017/4/11)
これぞMR。HoloLensで自分の部屋がレミングスのゲーム画面に
(2017/4/10)
ジャストシステム、用途に応じてUIを最適化できる「一太郎 2017」
(2016/12/1)
25年の歴史を持つMicrosoftソリティアが初めてiOS/Android向けに登場
(2016/11/24)
(2016/11/7)
OS/2 Warpの正統後継「ArcaOS」がようやくお目見え
(2016/11/7)