やじうまPC Watch

不朽の名作RPG「クロノ・トリガー」PC版登場。フルHD対応

 旧スクウェアが1995年3月11日にスーパーファミコン用ソフトとして発売したRPG「クロノ・トリガー」が、PC版でリニューアルし、「Chrono Trigger Limited Edition」として突如Steamに登録された。価格は1,944円だ。

 クロノ・トリガーは、ドラゴンクエストのゲームデザイナーを務める堀井雄二氏、ドラゴンボールの作者である鳥山明氏、そしてファイナルファンタジーシリーズの開発スタッフが共同で手がけたRPG。現代、中世、未来、原始、古代をタイムトラベルしながらストーリーが進められていく。すでに23年前のゲームとなるわけだが、スクウェア渾身のストーリーは今なお色褪せない。

 PC版では、グラフィックやサウンドをリニューアルし、2008年のDSリメイク版から追加されたダンジョン「次元のゆがみ」、「竜の聖域」も収録している。また、2018年4月2日までに購入できる限定版では、5つのクロノ・トリガーメドレー、作曲家光田康典氏の特別メッセージ、PC用壁紙6点が添付される。

 対応言語は日本語に加え、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語も選べる。コントローラを使った操作も可能。

 また、解像度は800×600/1,024×768/1,280×960/1,280×720/1,360×768/1,600×900/1,920×1,080ドットから選択できる。対応OSはWindows 7/8/8.1/10。CPUはCore i3 2.3GHz以上、メモリ4GB、ストレージ2GBなどが必要。

 PC版のリリースに合わせ、iOS/Android版も2.0.0にアップデートされ、グラフィックス/サウンドがリニューアルされ、ゲームパッドでのプレイの対応、操作性と画面レイアウトの改良、クラウドセーブ/オートセーブ/アチーブメント機能の実装などが行なわれた。