Mozilla、任意コード実行に発展しうる深刻な脆弱性を修正
(2021/1/7)
Google Chrome、16件の脆弱性を修正するアップデート
(2021/1/7)
新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」、接触通知の対象範囲を変更
(2020/12/15)
サイバーパンク2077、光感受性発作のリスクを低減するアップデート
(2020/12/14)
(2020/12/9)
Steam、PS5のコントローラ「DualSense」をサポート
(2020/12/9)
Intel、一部のBluetooth機器の動作が停止/切断されてしまう問題を修正
(2020/12/7)
接触確認アプリ「COCOA」に不具合のフィードバック機能が追加
(2020/12/4)
YouTube for Android TVが8Kでの視聴に対応
(2020/11/27)
接触確認アプリ「COCOA」のダウンロード数が2,000万件を突破
(2020/11/18)
Micosoft TeamsにAsanaやSlidoなど20種類のアプリが追加
(2020/11/17)
Microsoft Teams、電話の発信や文字起こしなど、さらなる新機能
(2020/11/13)
Google Chromeのサイト分離機能における脆弱性など2件が修正
(2020/11/12)
Zoom、複数画面を共有可能に。スマホの仮想背景対応機も拡大
(2020/11/10)
(2020/9/23)
Googleドライブのゴミ箱ファイル、今後は30日で自動消去
(2020/9/17)
Zoomに最大48kHz/192kbpsの高音質通話モードが追加
(2020/9/3)
Zoom、ウェビナー終了後のアンケート機能を追加。Webポータルで設定や結果確認が可能
(2020/8/24)
G Suite版Gmailの機能統合が開始。Mail/Chat/Meetなどを集約
(2020/8/14)
Intel、NUCや内蔵GPUなど向けの脆弱性対策パッチを公開
(2020/8/12)
Zoom、ビデオ会議時の49人分割表示がRyzen 5でも利用可能に
(2020/8/3)
(2020/7/20)
Dropboxにパスワード管理やWindows/Macのバックアップ機能などが追加
(2020/6/17)
最新Photoshopで髪の毛の細かい部分まで一発切り抜き可能に
(2020/6/16)
(2020/6/16)
Chrome、JavaScriptやWebViewに関する脆弱性を修正
(2020/6/16)
オンライン会議ツールのRemo、イベントホストに関する新機能などを追加
(2020/6/15)
Microsoft、Teamsで仮想背景に好きな画像を設定可能に
(2020/6/15)
G Suiteでデータのクラウド/ローカル保存が一目で確認可能に
(2020/6/9)
Firefox、DNS over HTTPSのプロバイダ自動選択機能を無効化
(2020/6/4)
(2020/6/4)
Facebook、見られたくない過去の投稿をまとめて隠したり削除する機能
(2020/6/3)
(2020/5/27)
(2020/5/27)
Microsoft、Teamsのビデオ会議に最大9人同時表示の新機能を提供開始
(2020/5/19)