ニュース

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開

~2倍に高速化し、メモリ使用量も低減

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 ジェフ・グリフィス氏
ジェフ・グリフィス氏

 Mozillaは31日(日本時間)、都内で記者会見を開催し、現在ベータ版として提供中で11月14日に正式版を公開予定の新ブラウザ「Firefox Quantum」についての説明を行なった。

 説明を担当したのは、カナダのMozilla法人に勤務している、コアブラウザ担当プロダクト管理ディレクターのジェフ・グリフィス氏。今回の説明会のために、7年ぶりに来日したのだという。

 冒頭で同氏は、GoogleやApple、Microsoftといった大企業を挙げ、これらの企業というと検索サービスやデバイス、OSといった実際の製品を思い浮かべることが多いと思うが、Mozillaと言うとWebブラウザの「Firefox」を思い浮かぶ人が多く、実際FirefoxはMozillaにとってコア製品の1つであるとした。

 そのFirefoxが11月14日に、Firefox Quantum(プロジェクト名、バージョンとしては57)として大幅に刷新される。今回の刷新に伴って展開する製品のメッセージは「The Quantum Leap」、日本語に直訳すると“量子的飛躍”だ。

 Firefox Quantumは2016年10月に開発が表明され、2017年9月末にベータ版をリリース。その“量子的飛躍”にふさわしい進化を遂げており、海外メディアからすでに高い評価を多く得ているという。加えて、屋外の大型看板広告で、他のWebブラウザに挑発するようなメッセージまで打ち出している。それほどMozillaはFirefox Quantumに自信を持っているようだ。

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 新Firefoxが掲げる「Quantum Leap」のメッセージ
新Firefoxが掲げる「Quantum Leap」のメッセージ
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 ほかのWebブラウザに挑戦的なメッセージを送っている海外の屋外広告
ほかのWebブラウザに挑戦的なメッセージを送っている海外の屋外広告

 Firefox Quantumで実現する要素は3つ。1つ目はFirefox 52から約2倍高速化された点。これは業界幅広く使われているWebブラウザの性能ベンチマーク「SPEEDOMETER 2.0」で実証されており、JavaScriptやWebブラウジングで一般のユーザーが実際体感できるほどの違いを生み出すという。これは複数のCPUコアを効率よく使う新しいアーキテクチャによって実現したものだという。

 また、複数のタブを1つのプロセスにまとめるアーキテクチャにより、メモリの使用量も適切に調節される。社内の調査によると、複数のタブを開いたときにGoogle ChromeやMicrosoft Edgeと比較してメモリの使用量を抑えられたという。とは言え、11月14日リリース時点で盛り込まれる性能の最適化は一部に過ぎず、今後6カ月~1年をかけて、さらなる処理の最適化を実装していくとした。

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 Firefox 52から2倍高速化
Firefox 52から2倍高速化
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 複数のタブを1つのプロセスにまとめる
複数のタブを1つのプロセスにまとめる
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 メモリ使用量の比較
メモリ使用量の比較
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 Google Chromeとの速度比較
Google Chromeとの速度比較

 2つ目はルック・アンド・フィールの改善で、新たなインターフェイスプロジェクト「フォトン」と取り入れることで、使い勝手や見た目に優れたUIを提供するという。たとえば、URL欄の右側に用意されたボタンで、リンクのコピーやPocketへのクリップ、ページのスクリーンショットがワンタッチに行なえるようになっている。

 3つ目はユーザープライバシーの保護で、これまでWebサイトのトラッキング保護はプライベートブラウジングモードでのみ可能だったが、新たに通常モード時でもトラッキングを回避する仕組みを取り入れた。

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 新しいユーザーインターフェイス「フォトン」
新しいユーザーインターフェイス「フォトン」
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 URL欄横のタスクボタンにさまざまな機能を集約
URL欄横のタスクボタンにさまざまな機能を集約
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 スクリーンショットを撮る機能も
スクリーンショットを撮る機能も
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 トラッキング保護機能を備えるプライベートブラウジング
トラッキング保護機能を備えるプライベートブラウジング

 なお、Android版の「Firefox 57」でも、新しいfluid UIやトラッキング保護、Web拡張機能のサポートが行なわれ、iOS版の「Firefox 10」でfluid UIとトラッキング保護といった機能の一部が実装され、そのほかの機能についても今後順次実装していくとした。

“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 Android版も新バージョンに
Android版も新バージョンに
“量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開 iOS版のFirefox 10の機能
iOS版のFirefox 10の機能

 ちなみにFirefox Quantumはプロジェクト名であり、実際の製品はFirefox+バージョン番号となるが、バージョン61または62まではQuantumプロジェクトである予定だとした。

 Firefox Quantumで盛り込まれた高速化手法は、マルチプロセッサシステムでその威力が発揮されるのだが、Firefoxユーザーの多くがWindows 7ユーザーであり、そのユーザーたちは古いプロセッサを使っていることも少なくない。社内でFirefox Quantumの性能評価を行なうさいに、ユーザーから収集された匿名のPCスペックデータの平均を取り、それに基づいて性能評価機材を調達しているのだが、「決して高額なPCではない」としており、古い機材でも高速化されることが実証できているという。このため、Windows 7のサポートに関しては少なくとも2020年までは継続し、32bit版の提供も続ける予定だという。

 ちなみに現在、デスクトップPCのブラウザの主流はGoogle Chromeで、Firefoxのシェアは10%未満という調査結果が多いが、Quantumのリリースによって、2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したいとした。