Windows 11便利テク
スクリーンショットを取得する4つの方法
2022年2月25日 06:45
Windows 11ではいくつかの方法でスクリーンショットを取得できる。クリップボードへの一時的な保管、自動ファイル保存、クラウド保存、様々な方法での撮影など、用途によって使い分けよう。
アプリなどにすぐに貼り付けて使う場合
PowerPointやWordなど、文書にスクリーンショット画像を貼り付けたい場合は、シンプルに[PrintScreen]キーを使ってスクリーンショットを取得するのが簡単だ。
撮影した画面が表示された状況で[PrintScreen]を押せば全画面、[Alt+PrintScreen]を押せばアクティブウィンドウを画像としてクリップボードに取り込むことができる。あとは、アプリの画面で、Ctrl+Vを使って貼り付ければ、撮影した画面を文書に埋め込むことができる。
ファイルとして保存しておきたい場合
手順解説を作成する時など、操作の画面をまとめて取得し、後で整理したい時は、ファイルとして自動的に保管できる方法でスクリーンショットを取得するのがおすすめだ。
[Win+PrintScreen]を利用すると、全画面のスクリーンショットが撮影され、[ピクチャ]の[スクリーンショット]フォルダに自動的にファイルとして保存される。エラー画面など、急に表示された画面をとりあえず保存しておきたい時などに便利だ。
一方、[Win+Alt+PrintScreen]を利用すると、アクティブウィンドウのスクリーンショットを自動的に保存できる。ただし、こちらはXbox Game Barでのスクリーンショットの仕組みとなり、保存先が[ビデオ]の[キャプチャ]になる。撮影方法だけでなく、保存先やファイル名(Webページなどの名前などが入るので便利)が異なる点に注意が必要だ。
画像をクラウド経由で活用したい場合
さらに、自動的に保存する方法は、OneDriveを利用する方法もある。
通知領域のOneDriveアイコンを右クリックして[設定]を表示し、[バックアップ]の[作成したスクリーンショットをOneDriveに自動的に保存する]にチェックマークを付けておく。
これで、最初に紹介した[PrintScreen]や[Alt+PrintScreen]で撮影した画像が自動的に[OneDrive]の[ピクチャ]の[スクリーンショット]に保存される。
このフォルダは、OneDriveの同期対象となっているため、ローカルに保存されると同時にクラウドにも同期される。
これにより、例えば取得したスクリーンショットをクラウド経由で別のPCから参照することが簡単にできる。撮影用PCと編集用PCが別の場合は、この方法が便利だ。
色々なキャプチャ方法を使いたい場合
全画面やアクティブウィンドウだけでなく、様々な方法でスクリーンショットを撮影したい場合は、Windows 11のSnipping Toolを使うと便利だ。
[Win+Shift+S]を押すと、Snipping Toolが起動し、画面が暗転して撮影モードに変化する。
この状態で、ツールバーから撮影方法を[四角形の領域切り取り][フリーフォーム領域切り取り][ウィンドウの領域切り取り][全画面表示の領域切り取り]から選択し、マウスを使って画面上で指定することで撮影できる。
Snipping Toolはファイルを自動的に保存できないため、クリップボードから貼り付けて利用するか、Snipping Toolから手動でファイルを保存する必要がある。
ただし、ペンなどのツールを使って画面に書き込みができるので、文字や図で情報を付け加えたい時に便利だ。
また、時間差での撮影にも対応する。
ショートカットではなく、スタート画面から「Snipping Tool」などでアプリを検索して起動後、ツールバーで[待ち時間なし]をクリックして、[3秒後に切り取り][5秒後に切り取り][10秒後に切り取り]から選択しておく。
この状態で、[新規]をクリックすると、指定した時間だけ自由に画面を操作することができるので、この間に画面を撮影したい状態にしておく。時間になると、画面が操作中の状態で停止し、自動的に画面が暗転してSnipping Toolのキャプチャ画面になるので、[ウィンドウの領域の切り取り]など、撮影方法を指定することで、その状態を撮影できる。
アプリのメニューなど、通常のキャプチャ操作をすると消えてしまう画面を表示した状態のままキャプチャしたい時は、この方法を使うと便利だ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590