イベントレポート
14型で重さ890g実現した「Swift 7」の実機は驚きの軽さだった
2019年1月13日 09:38
Acerは、CES 2019で4つの新製品を発表した。それぞれ、14型FHDのディスプレイを搭載しながら薄さ9.95mm、890gという軽量を実現したクラムシェル型ノートPCの「Swift 7」、AMDプロセッサを搭載したChromebookになる「Chromebook 315」、イーゼル型の回転ヒンジを備えてタブレットやビューモードなどに変形して利用できる「Predator Triton 900」、15型ディスプレイを搭載しながら17.9mmという薄さを実現した「Predator Triton 500」だ。
本レポートではAcerの展示会場で確認することができた、Acerの新製品に関して写真を交えながらお伝えしていきたい。
厚さ9.95mm、重量890gという驚きを実現した14型クラムシェル型ノートPCのSwift 7
Swift 7(SF714-52T)は、14型ディスプレイを搭載したノートPCとしては驚きとの厚さ9.95mm、重量890gを実現した製品になる。新Swift 7は昨年の8月にドイツで行なわれたIFAで開発意向表明が行なわれた製品で、今回は正式発表となる。
実際に実機で確認してみると、1cmを切っているということがこんなに薄く感じるのかという薄さで、持ってみると14型のノートPCとは思えない軽さで驚く。たとえて言うなら、11型ノートPCを持っているかのような感覚を持つ、そんな軽さだ。
かつ、Swift 7のもう1つの特徴は底面積の小ささだ。底面は317.9×191.5mmとなっており、従来モデルと比較して圧倒的に小さくなっていることがわかる。ディスプレイは3辺が2.57mmの狭額縁になっており、底面積に対する画面の占める画面占有率はじつに92%を超えている。
それを実現できた理由の1つは、上辺から前面カメラを追い出したためだ。ではカメラはどこに行ったのかと言うと、それはちょうどF1の上あたりに、ポップアップするかたちのカメラとして用意されている。このポップアップカメラは、使わないときは格納しておくことが可能。これにより上辺も狭額縁にすることが可能になったほか、カメラのプライバシーに敏感なユーザーに対してもアピールできるというメリットがある。
なお、ディスプレイの解像度はFHD(1,920×1,080ドット)で、IPS方式の液晶ディスプレイで、輝度は300cd/平方m、タッチに対応しており(アクティブペンには未対応)、Corning Gorilla Glass 6がパネルのガラスとして採用されている。
CPUはAmber Lake-Y(AML-Y)の第8世代Coreプロセッサで、SF714-52TにはCore i7-8500Yが採用されている。TDPが5WのYプロセッサとなるため、もちろんCPUファンなどは必要なくファンレス設計となっており、それも薄型が実現できた理由の1つだ。
メインメモリは最大で16GB(LPDDR3)、最大で512GBのPCIe SSDが選択できる。バッテリ容量は不明だが、MobileMark 2014で最大10時間という公称駆動時間が公開されている。
Acerによれば、米国では5月からの販売が予定されており、価格は1,699ドル(税別、1ドル=110円換算で186,890円)からと明らかにされている。
初めてのAMD搭載Chromebook、300ドルを切る価格が特徴
AcerのChromebook 315は、AMDがCESに合わせて発表したChrome OS用のA4/A6プロセッサを搭載したChromebook。15.6型FHDディスプレイを搭載し、メインメモリは8GB、ストレージは32GB(eMMC)となっている。
特徴的なのは、キーボードの左右に大きめのスピーカーが搭載されていることで、Chromebookとしては良い音で音楽再生が可能なことだ。
米国では2月から販売する予定で、279.99ドル(税別、1ドル=110円換算で30,799円)と低価格な事も特徴の1つと言っていいだろう。
ゲーミングノートPCなのに2in1なPredator Triton 900
Predator Triton 900は、昨年(2018年)8月のIFAで開発意向表明が行なわれたハイエンドゲーミングノートPCで、最大の特徴はイーゼル型の回転ヒンジを備えており、クラムシェルモード、ビューモード、タブレットモードなどに変形して利用できることだ。
これによりゲーミングノートPCでありながら、2-in-1型デバイス的に利用することも可能だ。なお、ディスプレイは4KのIPS液晶ディスプレイで、G-SYNCに対応している。
CPUは第8世代Coreプロセッサ(Hシリーズ)で、GPUはGeForce RTX 20シリーズで、Max-QではGeForce RTX 2080を選択できる。これらを冷やすため、第4世代のAeroBlade 3Dメタルファンと呼ばれるAcer独自デザインのブレードを備えたファンを採用しており、従来の第3世代に比べて45%ほど風量が増えている。
実際展示会場では、新しいファンを確認することができたが、従来型に比べてフィンが増えているほか、そもそも口径が大きくなっていることを確認することができた。ファンやヒートシンクがある筐体は透明になっており、動作している様子が確認できるデザインになっている。
また、ユニークなところではXboxコントローラをPCに接続するアダプタを本体に内蔵させることもできる。これはUSB接続のドングルになっており、必要に応じて取り外すことも可能になっている。出先でもXboxコントローラを使いたいゲーマーにとっては重宝しそうだ。
AcerによればPredator Triton 900は米国では3月から販売開始予定で、3999ドル(税別、1ドル=110円換算で439,890円)という市場想定価格となっている。
GeForce RTX Max-Qを搭載した薄型軽量ゲーミングノートPCとなるPredator Triton 500
Predator Triton 500は15.6型FHDを搭載したゲーミングノートPC。CPUに第8世代Coreプロセッサ、GPUにはGeForce RTX 20シリーズを搭載しながらメタルシャシーを採用し、狭額縁のディスプレイとすることで17.9mm/2.1kgという薄さ、軽さを実現していることが特徴となる。
ただし、搭載されているGeForce RTX 2080はMax-Q版となり、そこがMax-Q版ではないあPredator Triton 900との違いとなる。なお、ディスプレイは輝度は300cd/平方mで、リフレッシュレートは144Hz、応答速度3msのIPS液晶で、G-SYNCに対応している。
キーボードはRGB LEDを内蔵しており、3つのゾーンに分けて色を調整することができる。色の調整、オーバークロックなどは付属するツールとなる「Predator Sense」で調整することができる。バッテリでの駆動時間の公称値は8時間(MobileMark2014による)。
Acerによれば、Predator Triton 500は米国では2月から販売開始される予定で、市場想定価格は1799ドル(税別、1ドル=110円換算で197,890円)となっている。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥5,480
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590