ニュース
Adobe、Surfaceの発表会でWindows版Frescoの提供意向を表明
~Arm版Windowsでのクリエイター向けツールに関してもできるだけ早く対応予定
2019年10月4日 18:49
Microsoftがニューヨークで10月2日(現地時間)で行なったSurfaceに関する記者会見に、AdobeのCreative Cloud担当副社長 兼 CPO(最高製品責任者)のスコット・ベルスキー氏が登壇し、同社がこれまでiPad版のみを提供してきた「Fresco」を、Windows版にも提供する計画があることを明らかにし、「Surface Pro X」で実際にデモした。
Frescoは、ドローとペイントの機能を兼ね備えたアプリで、Photoshop向けに作成したブラシをそのまま読み込むことができるため、Photoshopを利用してイラストを作成しているクリエイターから支持を集めている。これまではiPad向けのみ提供されてきたが、Windows版が提供されるようになれば、ペンが使えるWindowsデバイスを利用しているクリエイターにとって新しい選択肢となりそうだ。
また、ベルスキー氏は「クリエイター系ツールをSurface Pro Xに対応させたい」と述べ、Surface Pro Xなどで課題となっている、Creative Cloudのアプリケーションでx64版のみしか提供されていないものを対応させる可能性を示唆した。
これまでiPad版のみとして提供されてきたFrescoを、Windowsにも提供とAdobe
ベルスキー氏は、基調講演でSurface Pro Xのプレゼンテーションの途中にゲストとして呼ばれ、これまで同社がiPadファミリ向けにだけ提供されてきたFrescoのWindows版の存在を明らかにした。
Adobeは最新のソフトウェアでは、1つのソースコードから複数のプラットフォームに向けてソフトウェアを展開できるソフトウェア開発環境を採用しており、それらの仕組みを利用してiOS版、Android版、Windows版、macOS版と、クロスプラットフォームでアプリケーションを提供している。
Lightroom CC、Premiere Rush CCなどがその代表例で、Frescoもそうした新しいソフトウェア開発環境を利用して開発していると見られている(余談だが、そうした新しいソフトウェア開発環境で開発されているソフトウェアはアイコンの角が丸くなっている)。
このため、FrescoがiPad版だけでなく、ほかのプラットフォームにも展開されることは時間の問題と考えられていたが、そのなかでもWindows版がiPad版の次になったのは、Windowsでペン採用デバイスが増えていることが背景にあると想像できる。というのも、Frescoはデジタイザペンを利用してイラストを描くためのツールとされているので、ペンのサポートが重要だからだ。
Surface Pro Xでは新しい世代のMPP(Microsoft Pen Protocol)ペンが導入されており、4,096段階の筆圧検知や傾き検知など、これまでの世代のMPPペンで対応してきた機能に加えて、レイテンシ(遅延)がさらに削減されており、書き味が改善されている。このためFrescoにも最適だとデモされた。
実際、ベルスキー氏は、イラストレーターをステージに呼び、油彩ブラシを使ってイラストを描かせ、それをブレンドさせたりした。また、新しいMPPペンを逆さまにして消しゴムツールにして使ったり、筆圧検知の機能を利用して筆圧の強弱により線の濃淡を表現したり、傾き検知の機能を利用して薄くするなどのデモを行なった。
x64のみのCreative CloudアプリのArm版提供可能性を示唆
ベルスキー氏はFrescoのWindows版について「割とすぐに提供する予定だ」と述べ、新しいSurfaceの提供時期からそう遠くない期間で提供すると説明した。また、「AdobeはMicrosoftと協力してAcrobatのSurface Pro Xへの最適化を進めている。クリエイター系のツールに関してもできるだけ早くSurface Pro Xで使えるようにしていきたい」とも述べた。
ベルスキー氏が「クリエイター系ツールをSurface Pro Xに対応させたい」と発言したは、現在のAdobeがクリエイター向けに提供しているCreative Cloudには、64bit(x64)版しかないことを改善していきたいという意味だと理解できる。
というのも、Surface Pro Xが採用しているArm版Windows 10は、Win32アプリを動かすバイナリトランスレーションの機能は32bit版のアプリケーションにしか有効ではない。ところが、Creative CloudのアプリケーションのなかにはPremiereのように64bit版のみが提供されているアプリケーションがあり、それらはSurface Pro Xでは利用できないという課題が残っているのだ。
したがって、ベルスキー氏の言う対応させたいというのは、AdobeがArm64ネイティブなPremiereなどを提供していきたいという意味だと考えられ、Surface Pro Xを検討しているユーザーにとっては良いニュースだと言える。
なお、Adobeは11月の上旬にCreative Cloud関連の年次イベント「Adobe MAX」をロサンゼルスで開催する計画であり、FrescoのWindows版の提供や、Arm64への対応などについてそこで明らかになる可能性が高い。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590