ニュース
Google Stadiaは10Mbpsの回線でプレイ可。35Mbpsなら4K HDR 60fps対応
2019年6月7日 01:43
米Googleは6日(現地時間)、欧米地域で年末に発売予定のクラウドストリーミング型ゲームサービス「Stadia」についての新情報を開示した。
これによると、GoogleではStadiaをプレイする端末とデータセンターを直結するなどし、回線速度が10Mbpsでも720p 60fpsステレオサウンド、20Mbpsでは1080p HDR 60fps 5.1chサラウンド、35Mbpsでは4K HDR 60fps 5.1chサウンドという環境でゲームをプレイ可能という。
ただし、4K HDR 60fpsでのプレイには、定額でゲームをプレイできる「Stadia Pro」プログラムへの加入が必要となる。料金は月額9.99ドル。非加入の場合、ゲームを単体で購入するかたちとなるが、画質は1080p 60fpsまでに制限される。
【6月7日12時30分更新】初出時に、非加入者の場合、1080p 30fpsまでとしておりましたが、その後Googleのサイトの情報が改められ、1080p 60fpsまでとなったので、記事もそのように修正しました。
ゲームについては、ボタンを押すなどの行動を取ってから、ゲームが反応するまでの遅延時間もひじょうに重要な要素となる。Googleは具体的な数値は明示していないが、この点について重要視しており、遅延の少ないプレイを提供するとしている。
StadiaをTVでプレイするのに必要なChromecast Ultraと専用コントローラ、3カ月分のStadia Proアクセス権、Destiny 2の特別版、早期プレイヤーネーム取得権をセットにした「Founder's Edition」も今日から予約を受け付ける。価格は129ドル。
Stadiaは、Chromecastを接続したTVや、Chromeブラウザを利用できるPC、タブレット、スマートフォンで利用可能だが、スマートフォンの対応機は、サービスイン当初はPixel 3/3aのみに限定される。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】オフホワイト
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168