Mac Info
iPhoneの画面を音声付きでMacにワイヤレス表示する「AirPlay」を使いこなそう!Mac→テレビも可能!
2023年5月23日 06:11
「AirPlay」ってよく聞くけど、何に使うの? という人も多いはず。AirPlayを活用すれば、Macから動画や写真などをワイヤレスでテレビに出力したり、音楽をワイヤレスでスピーカーから流したりなど、いろいろなことができます。また、macOS Montereyからは、iPhoneやiPadの画面をMacに送信できる「AirPlayレシーバー」の機能も搭載されました。注意すべき設定を含めて、基本から解説します。
AirPlayでできること
AirPlayはもともと2004年に登場した、「iTunes(現「ミュージック」アプリ)」からApple製のWi-Fiルータ経由で音声をストリーミング再生する「AirTunes」を発展させた機能です。
その後、2010年に第2世代の「Apple TV」の登場に合わせて動画や写真のストリーミングに対応し、AirPlayと改名されて現在に至っています。
当初こそAppleの独自規格という性格が強かったAirPlayですが、他のAV機器メーカーも認証を取得できるようになったことでApple TV以外にもAirPlay対応のAVアンプやスピーカーなどの種類が増えていきました。
さらに、2018年にアップデートされた新規格「AirPlay 2」では複数のAirPlay対応機器をまとめて操作できるようになり、スマートテレビやスピーカーの対応モデルも大幅に増えるなど、Apple製品を中心としたワイヤレスAV視聴環境を支える重要なテクノロジーとなりました。
AirPlayの大きな特徴は、ペアリングのような複雑な設定をしなくても、同じWi-Fiネットワーク内であれば自動的にAirPlay対応デバイスを認識し、すぐにワイヤレスで接続できること。家庭でAirPlayを利用すれば、動画や写真を大型のスクリーンで楽しんだり、音楽やポッドキャストなどを好みのスピーカーから迫力のサウンドで再生したりできます。
AirPlayの接続はとても簡単で、MacやiPhone、iPadのコントロールセンターや、「ミュージック」や「TV」アプリなどからAirPlayに対応したApple TVや対応スピーカーのアイコンを選ぶだけでOKです。
Macのデスクトップをミラーリング
AirPlayのもう1つの重要な機能が、Appleデバイスの画面をテレビやプロジェクタに表示する「ミラーリング」です。この機能を使うことで、Macの画面を大型のテレビやスクリーン、プロジェクタなどに表示してプレゼンなどに活用できます。
Apple TVが設置された環境でMacからミラーリングを開始するには、コントロールセンターから[画面ミラーリング]をクリックして、接続先のApple TVを選択するだけととてもシンプル。iPhoneやiPadからも同様の手順でミラーリングを開始できます。
また、Macの場合はミラーリングの状態から拡張デスクトップモードにも切り替えられます。これを有効にすると、テレビを外部のサブディスプレイとして利用できます。状況によって使い分けてみるとよいでしょう。
なお、オフィスの会議室にApple TVを導入するのもおすすめです。会議やプレゼンの際に、参加者のMacやiPad、iPhoneからすぐに画面を大型のスクリーンに表示して共有できるからです。この際は、誰でも勝手にAirPlayに接続できないように接続用のパスワードを設定しておきましょう。
MacにAirPlayする
macOS Monterey以降の環境であれば、iOS 14以降を搭載したiPhoneやiPadOS 14以降を搭載したiPadの対応モデルから、Macの画面にミラーリングやストリーミング再生をすることも可能です。
この機能を利用するには、Macの「システム設定」の[一般]→[AirDropとHandoff]を開き、「AirPlayレシーバー」の設定をオンにします。そして、iPhoneやiPadのコントロールセンターから[画面ミラーリング]のアイコンをタップしたり、「TV」アプリや「ミュージック」などからAirPlayアイコンをタップしたりしてMacをAirPlayの出力先として選べばOKです。
また、このAirPlayレシーバーの機能は、同じApple IDを登録したデバイス同士以外も利用できます。接続を許可する範囲を[同じネットワーク上のすべての人]にすることで、家族や友人たちのiPhoneやiPadから自分のMacにAirPlay出力することが可能です。
さらに、AirPlayを許可する範囲を[すべての人]に変更すれば、テレビやプロジェクタがない会議室などでも自分のMacを近くにいるメンバーと共有のディスプレイとして利用することもできます。
AirPlayの活用でもっと便利になる
ここまで解説してきたように、実に多彩な用途に活用できるのがAirPlayの機能です。AirPlayという名前だけ聞くと難しいように思えるかもしれませんが、一度使ってみればいかに簡単に使えるかが分かり、その利便性の虜になるはず。これからもAirPlayの機能はいろいろと強化されていくでしょうから、今のうちにしっかりと慣れて使いこなしておきましょう。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590