PC Watch週間アクセスランキング
PC Watch週間アクセスランキング
【2018年10月15日~2018年10月21日】WQHD 2枚分の横長ディスプレイが人気
2018年10月22日 16:32
- 1
(2018-10-16 16:42)
- 2
(2018-10-16 22:00)
- 3
(2018-10-19 22:00)
- 4
(2018-10-15 08:00)
- 5
(2018-10-16 01:00)
- 6
(2018-10-17 17:28)
- 7
(2018-10-15 22:01)
- 8
(2018-10-15 15:34)
- 10
(2018-10-16 11:00)
【PR】1,000nitの高輝度とHDRで映画はここまで変わる!
PhilipsのDisplayHDR 1000対応液晶を鳥居一豊氏が徹底解剖 - 11
(2018-10-16 22:00)
- 12
(2018-10-18 06:00)
- 13
(2018-10-19 11:00)
- 14
(2018-10-16 13:00)
- 15
(2018-10-18 12:29)
記事が多かった1週間だったが、1位はデルの世界初の5,120×1,440ドット表示対応の局面液晶の記事で、5万7千pv。27型のWQHD液晶2枚分に相当するサイズと解像度で、一部業種とは相性が良さそうだ。
2位はAmazonの新Kindle Paperwhiteの記事で5万2千pv。読書専用端末への関心は相変わらず高い。
3位はCore i9-9900KのReviewで、3万8千pv。なお、同プロセッサの発売は27日に延期されている。
以下、福田氏によるMRAM SSDの解説、Pixel 3/3 XLのレビュー、日本マイクロソフトのWindows 10移行支援、iPad版のPhotoshop CC、シャープ傘下になった東芝/dynabookのニュース、Huawei「Mate 20 Pro」のニュースなどがランクインした。ランキング入りのボーダーラインは2万1千pv。