Windows 11便利テク

Windows 11のタスクマネージャー最速起動方法を探る

 Windows 11では、パフォーマンスのチェックやアプリの強制終了などに利用する「タスクマネージャー」の起動が面倒だ。素早くタスクマネージャーを起動するための工夫をしてみよう。

タスクバー右クリックで起動できない

 従来のWindows 10では、タスクバー右クリックから素早く起動できた「タスクマネージャー」。Windows 11では、タスクバー右クリックからは起動できなくなってしまった。

Windows 11でタスクバーを右クリックした場合
Windows 11ではタスクバーを右クリックしても[タスクバーの設定]しか表示されない
Windows 10でタスクバーを右クリックした場合
Windows 10ではタスクバーの右クリックでタスクマネージャーを素早く起動できた

 「なんか遅いなぁ。CPU負荷どれくらいだ?」とか「ネットワーク遅いけど速度どれくらいだ?」とか「アプリ反応しなくなったか……。強制終了、強制終了っと」とか、Windowsのシステムツールの中では、比較的、使用頻度の高いものだと思うのだが、残念ながら、今までに比べて起動が面倒になってしまった。

タスクマネージャー
意外に使用頻度が高いタスクマネージャー。効率的な起動方法を考えたい

タスクマネージャーの起動方法を整理する

 タスクマネージャーを開く方法は、以下のようなものがある。基本的には好みや状況に合わせて使い分けることになるが、できれば素早く簡単に起動できる方が好ましい。

スタートメニューから起動

 スタートメニューを開いて、[すべてのアプリ]から[Windowsツール]を開いて[タスクマネージャー]をクリックして起動。正当な手順だが、もっとも遅く、探しにくい。

スタートメニューのWindowsツールから起動するのはさすがに手間がかかる

スタートボタン右クリックで起動

 スタートボタンを右クリックして[タスクマネージャー]をクリック。従来の方法に近いが、[スタートボタン]をピンポイントでクリックしなければならないうえ、[タスクマネージャー]の項目が表示される位置が微妙に高く、マウス移動が若干手間。

スタートボタン右クリックが代替えの第1候補と言えるが、マウスの移動が若干手間

キー操作組み合わせ

 [Windows]+[X]から[T]を押して起動と、上のスタートボタン右クリックからの起動をキー操作で実行する方法があり、ホームポジションから指を動かす距離が短くて済むが、複数キー操作が面倒。

[Ctrl]+[Alt]+[Del]から起動

 [Ctrl]+[Alt]+[Del]を押してから、[Alt]+[T]かマウスで[タスクマネージャー]を選択して起動する。画面の切り替えが発生するので、あまり効率的とは言えない。

画面の切り替えが入るのが難点

検索して実行

 [Windows]キーでスタートメニューを開き、「taskm」などと入力してアプリを検索して起動する方法。キーボードから手を放さずに操作できるのがメリットだが、キー入力が多く、しかも「task」だけだと「タスクスケジューラー」が候補に表示されるのが難点。

タスクスケジューラーを間違えて起動しやすい

ショートカットキー

 [Ctrl]+[Shift]+[ESC]を押して起動。3つのキーを同時押しするのが手間だが、もっとも早い。

タッチジェスチャーとの組み合わせが秀逸

 これらの方法から選ぶとすると、やはりショートカットキーが便利だろう。

 ただ、左手だけで操作しようとすると、[Ctrl]キーと[ESC]キーの距離の長さに苦労するので、右手でキーボード右側の[Ctrl]と[Shift]を押しながら、左手で[ESC]を押すのがよさそうだ。

 そして、マルチタッチ対応のパッドが利用可能な環境なら、このショートカットキーを3本指ジェスチャーのタップなどに割り当てておくと非常に便利だ。3本指タップ一発でタスクマネージャーを起動できるようになる。

ジェスチャーにショートカットキーを割り当てる
3本指ジェスチャーに[Ctrl]+[Shift]+[ESC]を割り当てる