(12/15)
ゲーム機並みのGPUローレベル制御を開放するAMDの「GPUOpen」戦略
~ツールやSDKはオープンソースとしてGitHubで公開
(9/10)
レビュー
ハイエンドなのにコンパクトで空冷の「Radeon R9 Nano」を検証
AMDは8月27日、Fijiコアを採用したハイエンドGPU「Radeon R9 Nano」を発表した。上位のFury Xと同じフルスペックを保ちつつ、コンパクトな空冷クーラーとなっている。今回、その性能を探ってみよう。
(6/3)
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
AMDは、2015年のノートPC向けのAPU「Carrizo」を正式発表した。Carrizoは、4個の「Excavator」CPUコア、GCN 1.2アーキテクチャのGPUコアを8 CU搭載し、従来は別チップだったサウスブリッジチップを統合したSoCとなっている。GPUコアは、HSA 1.0フル対応となり、CPUコアとGPUコアの間のメモリ共有も改良された。また、メインストリームAPUでは、初めてセキュリティプロセッサも内蔵した
(5/7)
連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース
IPCが40%向上したAMDの次世代CPU「Zen」と2017年までのロードマップ
AMDは、次世代x86 CPU「Zen」とARM CPU「K12」を両輪として押し出して行く。Zenは、現在のBulldozer系CPUコア「Excavator」より、40%もクロック当たりの命令実行性能が高くなる。また、GPUには、次世代の広帯域メモリ技術「HBM」を他社に先んじて採用する。
(3/23)
(1/21)