AMD関連記事(2015年)

    • (11/19)

      レビュー

      AMDのミドルレンジGPU「Radeon R9 380X」を試す

       AMDは11月19日、ミドルレンジ向けの新GPU「Radeon R9 380X」を発表した。今回の発表に先立ち、同GPUを搭載したビデオカードを借用する機会が得られたので、新GPUの性能をベンチマークテストでチェックしてみた。

    • (9/10)

      レビュー

      ハイエンドなのにコンパクトで空冷の「Radeon R9 Nano」を検証

       AMDは8月27日、Fijiコアを採用したハイエンドGPU「Radeon R9 Nano」を発表した。上位のFury Xと同じフルスペックを保ちつつ、コンパクトな空冷クーラーとなっている。今回、その性能を探ってみよう。

    • (9/8)

      レビュー

      15,000円以下で買えるAMD「A8-7670K」を試す

       Windows 10の登場に合わせる形で、AMDのミドルレンジ向けAPU「A8-7670K」が発売となった。実売で15,000円を割っているほか、上位のA10-7870Kと同様のソルダリング仕様が特徴だ。実力をベンチマークするとともに、オーバークロック時の体力を検証してみた。

    • (7/21)

      レビュー

      空冷になったHBMビデオカード「Radeon R9 Fury」を試す

       AMDは7月14日、Fijiコアを採用するを採用したハイエンドGPU「Radeon R9 Fury」を発売した。今回、同GPUを搭載したASUS製ビデオカード「STRIX-R9FURY-DC3-4G-GAMING」を借用する機会が得られたので、このビデオカードの実力をベンチマークテストでチェックする。