ニュース
インテル、Haswell Refreshと9シリーズチップセットを正式発表
~初のAtom搭載NUCも
(2014/5/12 15:31)
インテル株式会社は12日、都内で記者会見を開き、チャネルへの取り組みを紹介するとともに、11日に発売されたHaswell Refreshおよび9シリーズチップセットを正式発表した。
冒頭では、同社リセラーチャネル事業部長の早船淳司氏が、チャネルの取り組みについて説明。現在、リセラーの支援、NUCやSSDなどのクライアント製品の展開、2in1やタブレット製品の確保、さまざまなPCインターフェイスへの対応、そしてデスクトップPC市場という5つの分野に注力しているとした。
リセラーの支援という面では、「テクノロジー・プロバイダー・プログラム」を展開し、最新情報を提供するWebサイトを始め、店員の育成を支援するオンライン/オフラインのトレーニング、キャンペーン景品の提供、および製品の保証やサポートを行なっているという。
NUCについては、キオスク端末や組み込み向け分野で今後利用が拡大することを見込み、新たにAtomを搭載したNUCベアキット「DE3815TYKHE」を用意。従来モデルから組み込み向けに、筐体内部に自由にデバイスを組み入れられるフリーの空間を確保したほか、NUCとしては初めてAtomを採用。また、4GBのeMMCストレージや、LCDに電源供給もできるeDP(embedded DisplayPort)、12~24VのワイドレンジDC電源入力も用意した。内蔵されているボード「DE3815TYBE」の単品販売も行なう。
2in1やタブレット形態のPCについては、スムーズな流通ができるようチャネルと製品の確保に努める。一方タッチやカメラを利用したさまざまな入力インターフェイスを持つ「Perceptual Computing」についても、パートナーとの協業を深めていくとした。
最後に、リテール向けのデスクトップ用ボックスプロセッサについては、1994年に展開して以来、累計5億個を出荷し、現時点においても同社の売上の中で重要な位置付けとなっていることに関して触れ、今後も継続的に注力していくことをコミットした。その一環として、2014年半ば頃に、Pentiumリテールボックス20周年を記念した「アニバーサリー・エディション」を投入するとした。
また、上級者向けコミュニティ「Club Extreme」を展開するなど、同社の技術の普及の牽引役となっている上級者向けのサービスを充実させていくとした。
9シリーズチップセットとHaswell Refreshの正式発表
続いて、5月11日より発売された、デスクトップ向けチップセット「9」シリーズ、およびプロセッサ「Haswell Refresh」について正式発表を行ない、同社技術本部 統括部長の秋庭正之氏が解説を行なった。
9シリーズのチップセットは、既存の8シリーズをベースとしながら、いくつかの改良を行なっている。まずは、これまでの第4世代Coreプロセッサ(Haswell)に加え、次期の第5世代Coreプロセッサ(Broadwell)への対応を行なった点だ。2つ目はIntel RST(Rapid Storage Technology)がバージョン13となり、PCI ExpressベースのストレージとSSHDに対応になった点。そして3つ目がUEFI BIOSの改ざんを検出してブートを留める「デバイス・プロテクション・テクノロジー」をサポートした点である。
また、9シリーズからはPCI ExpressベースでM.2接続のSSDを正式にサポートし、ブート可能となった。M.2ではPCI Express 2.0 x2接続で1,000MB/secのバンド幅を提供でき、RSTと組み合わせることで高性能を実現できるとした。
なお秋庭氏によると、8シリーズでもHaswell RefreshおよびDevil's Canyonまでは対応できるが、Broadwellでは電源の設計が異なるため、既存モデルでは対応できないとした(メーカー側で8シリーズに新設計の電源回路を載せることでBroadwellに対応することは可能だと思われるが、インテルが保証しないと思われる)。
一方Haswell Refreshについては、回路の改良により、同じTDPを維持しながら全SKUで旧モデルと比較して100MHz高い動作周波数を実現し、より高い性能を実現できるとした。
Intel SSD 730も紹介
最後に、同社 クラウド・コンピューティング事業本部 事業開発マネージャーの幸村裕子氏による、ハイエンドコンシューマ向けSSD「Intel SSD 730」シリーズの紹介が行なわれた。
既にご存知の方も多いと思うが、同社は2008年に内製SSDコントローラを採用した「X25-E」と「X25-M」シリーズのSSDを投入して以来、「Intel SSD 710」シリーズで2世代目、そしてエンタープライズ向けの「Intel SSD S3700/S3500」シリーズで3世代目を投入してきた。今回のIntel SSD 730シリーズは、エンタープライズ向けのS3700/S3500でも利用されているコントローラを、コンシューマ向けにカスタマイズした高性能モデルである。
コントローラの設計自体はS3700/S3500に準じるが、コンシューマの性能需要を満たすためにクロックアップを行なったり、コンシューマ向けに最適な性能と寿命を提供するファームウェアのチューニングを行なった。
同社のIometerの測定によれば、仕様として表記されているスペック以上の性能が発揮できるほか、RAID 0構築時においては台数に応じたスケーラブルな性能向上を実現。また、レイテンシが常に一定となるようチューニングされているため、長時間の書き込み時でも高い性能を維持できるとアピールした。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168