エレコム、HDMI出力とUSBハブのドック機能を兼ね備えたSSD
(2022/7/12)
Thermalright、ヒートパイプと大型フィン搭載のM.2 SSD向けヒートシンク
(2022/7/11)
Crucial、最大4TBまで用意したSSD「P3 Plus」と「P3」
(2022/7/7)
センチュリー、SSDやHDD同士のコピーが単体で行なえる機器。データ消去も可能
(2022/6/29)
人気のスティック型SSD、4種類を検証。高速なUSB 3.1タイプの実力は?
(2022/6/29)
ASUS、PS5にも対応するPCI Express 4.0対応ゲーミングSSD
(2022/6/6)
Lexar、PCIe 4.0接続対応のゲーム向けM.2 SSD
(2022/5/31)
ソリダイム製SSDの購入で最大6千円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーン
(2022/5/30)
(2022/5/27)
アイ・オー、USB 3.0対応で最大容量128GBのUSBメモリ
(2022/5/26)
センチュリー、Thunderbolt 3対応で2,700MB/sの高速ポータブルSSD
(2022/5/25)
Kingston、タッチパネル搭載の暗号化機能付き外付けSSD
(2022/5/24)
バッファロー、「アイマス シンデレラガールズ」コラボのSSDとDVDドライブ
(2022/5/17)
アイ・オー、USB 3.1 Gen2に対応したUSBメモリ型ポータブルSSD
(2022/5/11)
USB 3.1接続のスティック型SSD。コネクタはスライド式。サンワサプライから
(2022/5/11)
(2022/5/9)
(2022/4/28)
キオクシア、ハイエンドPC向けのPCIe 4.0 SSDを評価用サンプル出荷
(2022/4/26)
Verbatim、“1回だけ”書き込める外付けSSD。データ保持10年以上
(2022/4/25)
Androidに音楽再生で乗っ取りの脆弱性。パッチは公開済み
(2022/4/22)
ASUS、RGB LED搭載で光るゲーミングポータブルSSD
(2022/4/22)
(2022/4/15)
菱洋エレクトロ、ソリダイム・ジャパンと代理店契約締結。SSDなど販売へ
(2022/4/12)
SeagateとPhison、コンシューマに続きエンタープライズSSDでも提携
(2022/4/7)
CFD販売、5年保証付きのPCI Express 4.0対応SSD
(2022/3/23)
(2022/3/22)
MSI、PCIe 4.0対応1TB SSDにAmazon/Joshin専売モデル
(2022/3/4)
(2022/3/4)
Micron、最大15.36TBの176層NAND採用データセンター向けSSD
(2022/3/3)