GPUとディスプレイを自動同期する機能がDisplayPortに実装(1/1)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • この写真の記事へ

          • この写真の記事へ

          関連記事

          • AcerとASUSが多数の4K液晶ディスプレイを展示

            2014年6月6日

          • Acer、G-SYNC対応の28型4K対応液晶を第2四半期内に発売

            2014年5月23日

            • イベント
            • ハード
            • WIN
            • Android

            NVIDIA、ティアリングやカクつきから完全解放する「G-SYNC」を発表

            GAME Watch

            2013年10月19日

          • AMD、2015年までに日本のGPU市場でシェア50%超を目指す

            2014年8月8日

          • 日本エイサー、初のNVIDIA G-SYNC対応27型ゲーミング液晶

            2014年8月20日

          • VESA、5K表示や4K×2画面出力に対応する「DisplayPort 1.3」を規格化

            2014年9月16日

          • VESA Adaptive-Sync対応ディスプレイは2015年第1四半期登場

            2014年9月19日

          • Samsung、FreeSync+HDMI 2.0対応4K液晶2製品を展示

            2015年1月8日

          • 2016年のRadeonは、HDR表示/低フレームレートFreeSync/DP 1.3に対応

            2015年12月10日

          • DX12対応UWPゲームでフレームレートの上限制限が撤廃

            2016年5月11日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーについて
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.