レビュー

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ Dell Canvas
Dell Canvas

 デル株式会社が国内で9月より販売を開始した27型の液晶ペンタブレット「Dell Canvas」は、WQHD(2,560×1,440ドット)の解像度を備え、2,048段階の筆圧検知に対応、デジタイザペンはワコムの液晶タブレットと同じEMR(電磁誘導)式を採用している。そして、ショートカットなどを割り当てられるダイヤル型デバイスの「トーテム」が特徴のクリエイター向け製品だ。

 今回、デルからCanvasを借りる機会を得たが、せっかくなら専門家に使ってもらおうということで、弊誌連載「メーカーさん、こんなPC作ってください!」の“漫画家向けPCを創る”の回でご協力いただいた、プロの漫画家である北上諭志氏にCanvasを短期間使ってもらうようにお願いしてみた。

 北上氏は普段は液晶がついていないワコムの板タブを使っているそうだが、仕事柄液タブを使うこともあり、最近では液タブへの乗り換えを検討しているとのこと。渡りに船ということで、Canvasがプロの実用に耐え得るのか、北上氏にその使い勝手についてQ&A形式でお答えいただいた。ちなみにデジタルで漫画を描くときはCLIP STUDIOを使われているそうだ。

 なお、Canvasの直販価格はトーテムとペン付きで199,778円であり、競合製品と思われるワコムの27型液タブCintiq 27QHDは同248,400円で販売されている。液タブの購入を検討されている方の参考になれば幸いである。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 漫画家・イラストレーター。太田出版より「デビルズ・ダンディ・ドッグス」発売中/COMIC LIVE!にて「Bye Bye Blackbird」掲載中。CSエンタメ~テレ「キ号冒険学校が行く!」にキ号冒険学校メンバーとして出演するほかサブカル系実録マンガなども手がける
漫画家・イラストレーター。太田出版より「デビルズ・ダンディ・ドッグス」発売中/COMIC LIVE!にて「Bye Bye Blackbird」掲載中。CSエンタメ~テレ「キ号冒険学校が行く!」にキ号冒険学校メンバーとして出演するほかサブカル系実録マンガなども手がける

漫画家 北上諭志氏によるCanvasを使ってみての感想

――普段漫画を描くのに使用しているデバイスを教えてください。

北上(敬称略、以下同) 普段、僕はデジタルで原稿を描くさいにはワコムさんの板タブレット「intuos 5」を使っています。ただ、仕事場で液タブを使うこともあり、描きやすさを感じていたので液タブをメインで使いたいとも考えていました。

――板タブと液タブでは全然描き心地が違いますか?

北上 慣れの問題が大きいですが、板タブは肩こりがひどくって、液タブは目が疲れやすいです。漫画家は1日18時間以上、机に向かって作業することが多いので(笑)。今は板タブで普通に原稿を仕上げています。

 ただ、実際に液タブを使ってみたら、非常にいい感触だったのも事実です。もう数年以上、ずっと板タブを使っていて、とくに困ったこともなく使い慣れていたんですが、液タブでペンを走らせてみると、アナログで描いてるときの感じに近く、すんなりと液タブで原稿を描くことができました。それで液タブに移行しようかなと考えていたりします。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 北上氏にCanvasでイラストを描いてもらっているところ
北上氏にCanvasでイラストを描いてもらっているところ

――1週間ほどCanvasを使ってもらいましたが、描き心地はどうでしたか? 普段使っているものと比較して大きな違和感なく描けたのでしょうか?

北上 描き心地はよかったです。ワコムの液タブと比べても遜色はなく感じました。アナログでペンを走らせてる感覚に近く、とても書きやすかったです。

 板タブで何の不満もなく仕事していたんですが、Canvasの液タブ使っちゃうとあまりの使い心地の良さに自分で仕事用に1台買おうかなと思いましたね。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 付属のペン。替え芯や別のペン先も同梱されている。現時点では直販サイトでペン先のみ買うといったことができず、購入するにはデルに問い合わせる必要がある
付属のペン。替え芯や別のペン先も同梱されている。現時点では直販サイトでペン先のみ買うといったことができず、購入するにはデルに問い合わせる必要がある

――Canvasの価格ついて導入しやすい価格と言えるでしょうか?

北上 価格は思ったよりリーズナブルですし、絵を描くお仕事されてる方で液タブほしいけどどうしようかなぁと悩んでる人にはおすすめできます。

 定番はワコムの液タブですが、同じような製品が今25万円くらいなので、そこをみんな買うときに比べるんじゃないかと。実機が展示されている店頭などで使い比べてみてほしいですね。

――Canvasの特徴の1つであるダイヤル型デバイス「トーテム」は漫画を描くのに役に立ちましたか?

北上 これは単純にかっこいい。板タブでCLIP STUDIOなどで漫画制作をするとき、多くのデジタル作画をしている作家さんはそうだと思いますが非常に細かく自分のよく使うショートカットを割りふっていたりします。左手をずっとキーボードに置いてショートカット作業しつつ右手て作画って方もいるんです。

 漫画の作画は長時間におよぶことが多いですから、そういったショートカットに割り当てるような作業を実際に細かく延々続けていると指とかがつったり、手首とかにも負担かなりかかるんです。

 それが、このダイヤルでクリクリっと回してショートカット選んで作画するとスイスイ作業がはかどりました。僕は板タブで作業しているとき、そこまでショートカット多用していなかったんですが、このダイヤルならしっかりとショートカット設定して使いこなせそうです。絵とかの邪魔にならない場所にトーテムを自由に移動させて使用できるのも良い点でした。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ トーテム
トーテム
デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 底面
底面

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ

――トーテムにどのようなショートカットキーを割り当てましたか?

北上 トーテムに関しては、1つ前の作業に戻る、回転、選択範囲などを割り当てましたね。これはワコムさんの板タブでもその辺をショートカットに配置して作業しているので同じようにしてみました。

 ショートカットはデジタルをやる上では必須だと思います。そもそもアナログで手間がかかる作業を、効率化するためにデジタルで作業する作家がほとんどなので。

 実際にはもっとたくさんのショートカットが使えればと思いましたが、その辺は割り振りでどうとでもなるのかもしれません。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ トーテムの設定はWindowsの「設定→デバイス→ホイール」から行なえる
トーテムの設定はWindowsの「設定→デバイス→ホイール」から行なえる

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ ペンの設定もこのデバイスのメニュー内で行なえる
ペンの設定もこのデバイスのメニュー内で行なえる

――CanvasはIPS液晶で視野角が広く、色域はAdobe RGBカバー率100%、10億7,000万色の表示に対応しています。実際のところ、液晶の色味などに違和感はなかったでしょうか?

北上 液晶に関しては仕事柄、気にする箇所の1つですが、違和感は感じなかったです。

――そのほか、Canvasを使っていて気に入ったことなどありますか?

北上 タッチパネルがすばらしいですね。タッチパネルのない液タブで作画すると、なんかちょっと編集さんやアシスタントさんにメールしたいとかSkypeでチャットしたいときにいちいちキーボード操作に戻さないといけなかったりするので、〆切前の忙しい修羅場なときはなかなかストレスになったりするんです。

 でもタッチパネルだと、もうキーボードを近くに置いておく必要もないですし、これは使ってみて便利だなぁと感じた点の1つでした。今はスマートフォンやタブレットをみんな使っていてタッチパネルのほうが慣れていますから、これからの若い世代の人にはタッチパネルは必須になるでしょうね。

 絵を描いてても、拡大縮小や、ちょっとした作業がだいたいタッチパネルでできるのは使っていて気持ちよかったです。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ Canvasのデスクトップ。左側にランチャーを配置し、右側にフォルダへのショートカットを置いたデザインが適用されている
Canvasのデスクトップ。左側にランチャーを配置し、右側にフォルダへのショートカットを置いたデザインが適用されている

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ デスクトップのレイアウトはユーティリティから任意に調整可能
デスクトップのレイアウトはユーティリティから任意に調整可能

――27型液晶を備えるCanvasはサイズが792×446×13~23(幅×奥行き×高さ)と机の上に置くにはかなり長大ですが、漫画を描くのに適した大きさでしたか?

北上 サイズに関して、最初家に届いて机の上に置いたとき、でかいなぁと思っていたんですが、絵を描くのに関してはサイズは大きいほうが楽ですね、ちょうど見開きの原稿サイズのちょいでかいくらいなんで、原寸サイズでガシガシを描いていけますし、持ち運び便利なMicrosoftのSurfaceみたいなものを興味はありますけど、がっつり自宅で漫画を描くならこれくらいのサイズのほうが僕はいいと思いました。

 ただ、高さの調整が1段階しかないので、もう少し調整ができればよかったかなぁと思いました。この辺は個人の好みですし、自分でどうとでもできるっちゃできるので、そこまで不満ではないです。とはいえ、改良されるとなおうれしいなぁって感じました。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 高さの調整は1段階のみ
デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 高さの調整は1段階のみ
高さの調整は1段階のみ

――Canvasには、Mini HDMI、Mini DisplayPort 1.2、USB Type-C、USB 3.0といったインターフェイスがありますが、漫画家さん的にポートの数など実用上問題なかったのでしょうか?

北上 USBポートを1~2個と、あとはPC本体にスキャナ、プリンタなどを挿して使用するので、ポート数に不足は感じなかったですね。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 右側面にUSB 3.0×2、USB Type-C
右側面にUSB 3.0×2、USB Type-C

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 本体背面にUSB Type-C、Mini DisplayPort、HDMIポートが用意されており、ケーブルの付け根部分はカバーで隠すことができる
デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 本体背面にUSB Type-C、Mini DisplayPort、HDMIポートが用意されており、ケーブルの付け根部分はカバーで隠すことができる
本体背面にUSB Type-C、Mini DisplayPort、HDMIポートが用意されており、ケーブルの付け根部分はカバーで隠すことができる

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 左側に電源ボタン、右側はOSDボタン
左側に電源ボタン、右側はOSDボタン
デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ タッチパネルの有効/無効化ボタン
タッチパネルの有効/無効化ボタン

――漫画家が重要視する絵を描くためのデバイスに求めていることはなんでしょうか?

北上 簡単でわかりやすいことじゃないでしょうか。もともと、紙とペンだけで作業していたので、複雑になりすぎるとアナログ作業に戻りたくなってしまいます。実際デジタル苦手すぎてアナログに戻った作家もたくさんいますし(笑)。

 あとは印刷後の仕上がり状態をダイレクトで見れるものが出てくるとうれしいですね、紙に刷るとちょっと印象変わってしまうので、毎回プリントアウトして確かめたりするのが時間のロスなので。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ

――製品を開封してからのセットアップは簡単でしたか?

北上 僕とかは漫画のソフト以外、PCのことなんかチンプンカンプンなのでいちいちネットで調べたりしながら、セットアップする必要がありました。

 一応公式サイトに説明動画やマニュアルが公開されていますが、日本語マニュアルは一部しかないなどハードルが高いですね。ただ、デルさんのほうで今後日本語字幕を追加したりといったサポートを行なう予定があるとのことだったので、その点に期待したいです。

――最後になりますが、Canvasについて期待したいことはありますか?

北上 今後、もっと紙をさわってる感覚、手でさわれば簡単にクルクル回転できるとか、指で軽くなぞると選択範囲ができるとか、指タップで細かくパース修正できるとか、そんなステキな機能がつくといいなと思います。あんまり進化しすぎるとダラける漫画家だらけになって日本の漫画文化が滅びちゃうんで、ほどほどに便利に進化してください(笑)。

デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ 北上氏にCanvasで描いてもらった編集長若杉のイラスト。ちなみに編集長自ら「俺を描け」と申し出ていた。使用したソフトは「CLIP STUDIO PAINT PRO」。株式会社セルシスのご協力により、製品版を提供してもらった
北上氏にCanvasで描いてもらった編集長若杉のイラスト。ちなみに編集長自ら「俺を描け」と申し出ていた。使用したソフトは「CLIP STUDIO PAINT PRO」。株式会社セルシスのご協力により、製品版を提供してもらった