やじうまPC Watch
よくわかる、Google Chromeの“メモリ食い”
2019年1月25日 13:18
Corsairの公式Facebookアカウントで、Webブラウザ「Google Chrome」の“メモリ食い”がよくわかる動画が公開されている。
Chromeはメモリを多く消費するアプリケーションの1つとして知られているが、これを生身の人間が体を張ったパフォーマンスで表現してしまうとは、じつに見事としか言いようがない。
やじうまPC Watch
2019年1月25日 13:18
Corsairの公式Facebookアカウントで、Webブラウザ「Google Chrome」の“メモリ食い”がよくわかる動画が公開されている。
Chromeはメモリを多く消費するアプリケーションの1つとして知られているが、これを生身の人間が体を張ったパフォーマンスで表現してしまうとは、じつに見事としか言いようがない。