やじうまPC Watch

紙幣のマイクロ文字の“印刷滲み”まで捉えるキヤノン製1億2,000万画素センサーの動画

Canon 120MXS 120MP CMOS Sensor

 キヤノンの米国販売子会社Canon U.S.Aは3月29日、キヤノンの開発した超高解像度CMOSセンサー「120MXS」の実写映像を公開した。

 120MXSは、有効解像度13,280×9,184ピクセルという、フルHD(1,920×1,080ドット)の約60倍に相当する解像度を備えた超高解像度のCMOSセンサーで、同社は2010年に開発の成功を発表している(キヤノン、約1億2,000万画素のCMOSセンサーを開発発表)。

 センサーサイズはAPS-H(29.22×20.20mm)で、2.2×2.2μmのピクセル配列を持ち、有効画素数は1億2200万画素。28のデジタル信号出力チャンネルにより、秒間9.4枚の撮影を実現している。

 出力されるデータサイズは10bit 9.4fps撮影時で720Mbps(LVDSフォーマット)となっている。

 公開された映像を見ると、フルHDセンサーでは分からない腕時計の小さな歯車のディテールや、2千円札に印刷された偽造防止のためのマイクロ文字もハッキリと読み取れることがわかる。

腕時計を200万画素(フルHD)センサーと120MXSとで撮影したさいの比較
2千円札の偽造防止マイクロ文字も、印刷の滲みまで確認できる

 スタジアムの観客席を撮影しての比較では、同じ焦点距離のレンズを使っても、フルHDセンサーでは読み取れない観客の表情まで捉えていることが示されている。

同じレンズを装着して200万画素センサーと120MXSとでスタジアムの観客席を撮影
200万画素ではデジタル7倍ズームでも観客の顔は識別できない
120MXSならデジタル7倍ズームで表情まで判別できる

 なお同社は2015年に、同じAPS-Hサイズで約2億5,000万画素(19,580×12,600ピクセル)のCMOSセンサーの開発にも成功している(キヤノン、APS-Hで2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発)。