ニュース

プラネックス、世界中どこでも日本と同じサービスが使えるルーター

~中国でもFacebookやTwitterが利用可能に

「どこでも日本 ホットラインサービス MHC01」

 プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、P2P通信により世界中どこでも日本と同じWebサービスが利用できる「どこでも日本 ホットラインサービス MHC01」を4月7日に発売する。税別価格は19,800円。価格には2年間の接続サービス料金が含まれているが、3年目からは税別で年額3,600円かかる。

 世界の国によっては、情報管理政策の違いによりインターネット接続に差があり、接続が不可能なサービスが存在する。例えば中国ではTwitterやFacebook、Googleの各種サービスにアクセスできない。これらをインターネットが制限されている国で利用したい場合、設定が複雑で高価なVPN接続を利用する必要があった。

 本製品は、日本国内にある自宅のルーターに親機を接続しておき、海外渡航先で子機をホテルのインターネット回線(有線LAN)に接続すれば、日本自宅に置いた親機とP2P通信を自動で行ない、自宅を経由してインターネットにアクセスするため、日本にいる時と同様のWebサービスにアクセスできる。

 子機とクライアント(スマートフォンやPC)は無線で接続する。また、独自の接続技術を用いて親機/子機間の暗号化通信を行なうため、安心して利用できるとしている。子機はサイズが30×45×55mm(幅×奥行き×高さ)、重量約55gで、コンセント直結型のため持ち運びに好適としている。ホットライン機能はオン/オフ可能で、オフの場合は通常の無線LANルーター(ちびファイ3 MZK-DP150N同等品)として利用できる。

 親機はEthernetポートを5基装備し、うち1基がWAN、4基がLAN。本体サイズは約115×32×175mm(同)、重量は約224g。

(劉 尭)