インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

黒田瑞貴、「三國志II」で馬騰、劉表も沈め、中華平定も間近!?

 こんにちは、黒田瑞貴です! 今回も1989年にコーエーテクモゲームス(旧光栄)から発売された「三國志II」やっていきます! PC‐8801から始まり、スーパーファミコンやメガドライブ、今ではスマホ版なんかも出ていて幅広い世代に愛されている光栄さんの三國志シリーズ第2作目。私はSteam版を1,320円で購入しました。

この連載ではマウスコンピューターさんの「G-Tune P5」を利用しています。主な仕様は、Core i5-11400H、メモリ16GB、SSD 512GB、GeForce GTX 1650、15.6型フルHD液晶を搭載しています
三國志IIタイトル画面

 孫堅など名立たる武将を倒し、自国の領土がようやく中国全体の半分まで来ました。色々ありましたが、ようやく折り返し地点です! もうここからは凡骨君主では太刀打ちできない敵だらけです('ω')。そんな私がどっぷりハマっている、歴史シュミレーションゲーム三國志IIの魅力を、今回も攻略しつつ掘り下げていこうと思います!

 前回、隣の国の劉表潰しを心に決め、まずは劉表の領土1つを奪うことに成功。ここから本国を含める他の領土も奪っていきます!

 ただ、劉表の本国である荊州(20国)で待ち受けている武将があまりにも多く、しかも強い……。なので私は"兵糧攻め"をしてみることに。

 戦争に勝つには、武将を倒して国を取るオーソドックスなパターンと、兵糧を尽きさせて、これ以上戦えない状態にして勝つ方法とがあります。劉表軍の武将数が多いということは、戦争が始まったらかなりの量の兵糧が必要になります。こっちは武将1人だけ行かせて、ほぼ兵糧を消費せずに相手の兵糧はガンガン削れていく。本国ということもあり、敵武将は城から離れられないので、戦いに割く人員も少ないだろうし、戦わずに何日もマップ内を逃げきれば最少人数で戦わずして勝てる。

 よし、これだ……。勝つ算段がつきました、行ってきます。

開始1日目で詰んだ

 うーーーん。驚くほど敵だらけの戦地…開戦1日目にして詰みました( ^ω^ )。「本国だから、君たちは君主を守るのに必死で、私の事はそんなに追いかけてこれないでしょ?」からの、とても追いかけてくる。

 「10人も武将がいるってことは、武力のないガリ勉君も多いんでしょ? 機動力ないんじゃないですか?」からの、かなり機動力は限界値の6。

 地形的に逃げられないのもあり、まだ自分のターンが来てもいない1日目で、敗北まで見えました…。これは私の見立てが甘すぎましたね。いいと思ったんですが。

 でも、これで諦める私ではありません。中華統一の大きな夢のため、次の作戦を考えます。

 題して「エコ魏延作戦!」。

 この作戦は、魏延を1人で戦場に向かわせ、一騎打ちを仕掛け、相手に一騎打ちを断られることで、相手の兵力を削る作戦です! 一騎打ちを断ると、断った方の兵士が戦地から去っていったり、自分より強い敵に勝つと武力が上がったりという、賭けの要素も入ったこのシステム。これを利用したのが、エコ魏延作戦です!

 魏延に勝てる武将などこの中華に、数人しかいません。合計で数千の兵が居なくなるので、これを数カ月繰り返すことで、敵の兵力を削ぎ落し、弱ったところを本軍で叩くという作戦です。いや〜とてもいいですね。勝てる算段がつきました、行ってきます。

エコ魏延作戦開始

 気合入れて劉表本国に乗り込み、よーーーし、一騎打ちだ! すると……、

 「我が名は張郃! いざ勝負せよ」。

 「我こそ魏延! 受けて立とう」。

 あ……、向こうの国にも魏延みたいな血の気の多い人いたぁ……。勝てなくても勝負するタイプの人だ('ω')。武力90の張郃と94の魏延なので、こちらが勝ち、張郃を捕らえる事はできましたが、戦争自体に勝たない限りこの張郃も手に入りません。一騎打ちして帰って、翌月また一騎打ちだけをして……、と考えていた私の作戦は見事に張郃さんに邪魔をされ、これも失敗です。

 まだ諦めませんよ! なんとしてもここで劉表を潰さないと、その奥にいる劉備、袁紹、董卓に近づくことができません! もうこうなったら、私らしく。私らしく行こう。脳筋らしく、正面から大戦争行きます。勝てる算段はありませんが、行ってきます。

致し方なく正面突破に

 お互い兵力も兵糧もかなり使う大きな戦争になるので、正面からはなるべく避けたかったのですが、もう致し方ない。コマンドの外交で、共同作戦を同盟国である袁術軍に頼み込んで、周瑜、朱霊、李豊、雷同、厳顔の5人で、攻め込みます。途中朱霊、李豊が裏切ってくる世界戦もありましたが、速攻ゲームを終了&ロードしてなかったことにしました。

またも戦地で裏切られる

 袁術軍の増援は3万。かなり助けてくれるじゃないか……。いい奴だ。この前、同盟を丸無視して攻め込んできた奴とは思えない( ◠‿◠ )。根に持つタイプなので、ねちねち過去を掘り返しますが、これは助かる。

 袁術軍と挟み込む形で劉表軍を囲み、予想よりはるかに早い半月程で、この戦争に勝利できました。劉表には逃げられてしまいましたが、戦力と土地を大きく削ぐことができました! 戦争が終わると自動的に、共同作戦をしてくれた袁術軍にお礼が送られます。今回は金1,400、兵糧75,000。思ったより安い……。共同作戦に味を占めてしまいそうです。

劉表軍本国を落とすことに成功

 計略以外にも外交がとても大事だということが、ようやく分かってきました。いつか裏切られることはお互い分かっていても、顔色を伺いながらうまいことやっていくのが、人間社会っぽくていいですね('ω')。最初は何も分からずに、「猪突猛進! とりあえず正面から戦う!」と言う感じでしたが、計略、登用、外交を覚えていくごとに戦略の幅が広がっていき、強い敵にも機転を利かせて勝てるようになります。

 ノリに乗っている私は、このまま自国の後ろ側に位置する馬騰軍にも手を出すことに。というのも、先ほど倒した劉表と馬騰は同盟国で、私の取った国は2国に挟まれているため、同時に攻められると困る位置にいるのです。後ろにいる不穏分子は潰すに限ります。と言うことで、同盟国であった馬騰さんですが、同盟を破棄。攻めて行きたいと思います。

新しく馬騰の国を攻めることに

 いつも通りの精鋭を連れ、馬騰の国へ乗り込んでいきます。敵勢力は7万、総大将は武力98の馬超です。私の武将で一番強い魏延ですら敵いません。ただ一騎打ちに相手の総大将は出てこないみたいで、馬超さんの代わりに馬岱が出てきました。これはチャンス!!こちらの総大将魏延がいつも通り一騎打ちに勝ち、馬岱を捕らえることに成功。相手兵もこれで1万人減りました。やるじゃないか、魏延('ω')!

 ここから前に出てきた2万の兵と武将を撃破し、4万まで敵兵を減らすことができました。敵地には最大5人までしか武将が送り込めず、兵力も5万が最高値なんですが、削れた兵力を補充して戻ってくれば、来月には形勢逆転です。総大将が引いてしまうと、この戦は負けになってしまうので魏延は残すしかないのですが、ほかを整え戻ってくるだけでも十分に勝機はあります。退却を支持し、来月に持ち越す準備をします。

 ダダンッ! (軽快な効果音)

 「魏延が寝返りました」。

 トゥルーン!

 「劉焉軍が全滅しました」。

 ……。

またも魏延に裏切られる

 えええええええええ( ;∀;)!??!?!魏延さん!!!え? 魏延さ~ん!

 総大将でも裏切るんですね? 魏延でも総大将なら裏切らないと思ってたのは、どうやら私だけだったようです( ;∀;)。簡単に寝返り、相手国に吸収されていきました……。いやぁ。言葉を失いますね。もう何度目だ、魏延に裏切られるのは。もう忠誠度って何なんだ。

 途中までとっても良かったんですが、結果的にこの攻めは失敗に終わったので、次を考えます……。とりあえず総大将は魏延以外で。

魏延を総大将から一騎打ち要因に変更

 総大将を甘寧に変更し、魏延は一騎打ち要因での参加。一騎打ちが終わったら即退却してもらうことにしました。周りの兵から丁寧に削っていき、遂に馬超のみにできました。ただ…ただあり得ないくらい強い( ;∀;)。こちらの精鋭人でも、ほとんど削れません。そうこうしているうちに、月をまたぐことになり、翌月、敵の増援が到着します。

敵の増援部隊

 馬超と増援部隊を同時に相手にするのが私たちにとって一番最悪なため、一度軍を少し引いて、追いかけてきた奴や囲んで落とせる奴から狙っていくことに。この月も馬超には刃が届かず終わります。

 慎重に戦争フェーズを進めていき、ようやくまた馬超を1人にすることができました! 敵の援軍も尽き、ここからは削っていくだけなのですが、全然馬超の兵は削れません。早くケリをつけて劉表戦を再開したい気持ちから、適当な武将を突撃させると、一瞬で兵士が消え、なんと討ち取られてしまいました( ;∀;)。

 適当と言っても、5,000人以上兵士は残っていてそこそこ戦えると思って突撃させたんですが……。いやぁ武力98の馬超さん。さすがに強い。

あと一人の総大将馬超に手こずる

 兵士を補充しつつ4カ月がたった時、まだ兵士を4,000人残した状態で馬超軍が撤退。捕らえることはできませんでしたが、自国に接していた馬騰軍の13国を奪うことはできました。残すは本国のみです!

強敵馬超が撤退

 逃げられた馬超にもう一度兵を整えさせるわけにはいかないので、ここは間髪入れずに馬超を追って本国(14国)に攻め入ります! 戦争フェーズに移ると、先程の馬超戦で来た援軍をこてんぱんにしたお陰で、本国にはもう馬騰を守れる余裕がないのが分かります。

いよいよ馬騰戦!

 ようやく見えた君主馬騰! ですがその前に、またもや武力の漢、ムッキムキの馬超が立ちはだかります。ただ攻撃してみると今回はさっきよりも、勢いよく敵兵が削れていきます。敵に兵を整える時間を与えなかったおかげで、さすがの馬超でも訓練なしの寄せ集めの兵では、本領発揮できないみたいです!

 そして、なんとこの戦いは1カ月で幕を引き、馬騰軍は空白地に逃げていきました! どれだけ強い相手でも、1人で戦争はできないので攻め時の見極めが大事ですね('ω')。

ついに馬騰を追い詰めた

 そしてマップの隅まで馬騰軍を追い詰めることができたので、リスナーさんに教えてもらった降伏勧告をやっていくことに! 簡単に説明しますと、降伏勧告とは、お前を殺さないから国をよこせです('ω')。国ももらえるし、本来君主は殺さなければならないのですが、降伏してくれれば、武力の漢馬超に続き、ムキムキ馬騰さんまでも仲間にすることができます! これは私にとって得しかない!!!!

 降伏勧告の条件は以下の通り。

  1. 相手の領地が一国のみ
  2. 相手に隣接した空白地がない(逃げ場がない)
  3. 相手の兵力と、囲んでいる自勢力の総兵力差が6倍以上

 ただし、劉備、曹操、曹丕、孫堅、孫策、孫権、董卓は何があっても降伏はしないそうです。

 早速やってみたのですが、うまくいきません(._.)。ううーーん。なんでだ。三國志IIには野望パラメーターという、内部の仕様がいくつかあるので、武将によって強情度と言いますか、降伏しやすいとかもあるのかも知れません。時間をかけて、兵を整えられては今まで死んでいった兵士がかわいそうなので、この降伏勧告は次の機会に成功させたいと思います!

 降伏勧告に応じなかった馬騰をこのまま追い詰め、ついに、倒すことができました!

 馬騰軍滅亡までゲーム内で半年くらいかな……。孫策1人に半年かかっていた私が、半年で国1つ潰せるようになりました。凡骨君主が着実に成長しています。一歩、また一歩中華統一に近づくことができました!

馬騰を倒す

 馬騰を倒すと"青釭の剣"を戦利品としてゲットできました! これは武力を10上げてくれるアイテムらしく、私は裏切らず魏延の代わりにずっと総大将を担ってくれている甘寧(武力92)に与えることにしました! これで甘寧は武力100! 怖いものなしです('ω')!!

 戦利品はほかにも、

  • 書物系:「孫子の兵法書」、「孟徳新書」、「太平要術の書」。知力が上昇する。
  • 宝剣系:「七星の剣」、「青竜の剣」、「倚天の剣」、そして今回の 「青釭の剣」。武力が上昇する。
  • 人物系:「芙蓉姫」、「大喬」、「小喬」、「鄒氏」、「弓腰姫」。魅力が上昇し、配下に与えると君主との相性がよくなる。リメイク版では装飾品となり、「勾玉」「金製冠飾」「金製耳飾」の3点に変更。
  • 名馬系:「赤兎馬」、「的盧」。戦場からの退却や他国への(外交と計略)移動時に捕まらない。
  • 玉璽:君主の魅力と信用度が100になる。
  • 華佗の医学書(青嚢書):病気やケガになった武将が1月で治る。

などがあり、これまでの戦いで大喬や、孫子の兵法書もゲットしています!

戦利品の青釭の剣

 翌月、また戦争に繰り出します。本国を数カ月前に落とした劉表の国を、ここで滅ぼそうと思います。私の国も毎月どっかしらで戦争している大国になりつつありますね。

 今回の戦争ではある賭けをしてみました。一騎打ちでの格上チャレンジです! 劉表軍華雄(武力91)にこちらは黄蓋おじいちゃん(武力88)をぶつけます。普通にいったら勝てないのですが、もし勝てたら武力が上がるチャンスなのです。戦利品以外で能力値を上げることができないので、ここで勝って武力を上げるしかチャンスはないのです……! 頑張れ黄蓋おじいちゃん!

華雄VS黄蓋おじいちゃん

 するとなんと、一発で黄蓋おじいちゃん勝ってくれました( ;∀;)!!すごい!!これで黄蓋の武力は88→90に上がりました。このまま劉表軍潰しは順調に1カ月目を終えます。

黄蓋が格上の華雄に勝利を収め、武力が上がる

 戦争フェーズを終え、他の国の内政に戻ると、同盟国の袁術から伝書が。

 「劉焉殿。曹操軍が攻めて来た。至急援軍を送られたし。袁術」。

 むむ! これは助けた方がいいのか? そろそろ袁術も勝手に滅ばされるならいい時期だな……、などと悪魔みたいな事を考え迷っていると、リスナーさんから「ここは全力で行くべし!」とのアドバイスが。と言うことで、隣接している国で行けるだけの3万の兵と武将を全力で投下。これもっと守ってあげたくても、接している国からしか援軍に向かえないので、それも頭の隅において武将を配置すべきでした(._.)。

曹操軍に同盟国袁術が攻め込まれる

 援軍としての初めての戦場。5日を過ぎたあたりで袁術軍と合流しました。ここからは以外にもあっさり、敵の総大将許褚を捕らえることができました。攻められない国と分かっていても、前線の武将は訓練しておいて良かったです('ω')。しっかり戦力になれました。

袁術と共に、攻め入ってきた曹操軍を下す

 援軍のお礼に金3,362と、兵糧56,871を頂きました。袁術太っ腹('ω')! ありがたいです。

援軍のお礼に沢山の褒美をもらう

 しかも、この援軍要請に応じたおかげ、私の地の底まで落っこちていた信用度が9上がり、35→44になりました(・∀・)!!これが一番うれしいかも知れません。実は少し気にしていたので(笑)。

この戦が信用回復に

 戦争フェーズに戻り、劉表戦も2カ月目に入ります。陸地よりも川にいるほうが不利、砦は強い、森からは奇襲攻撃ができる、など小テクもだんだんと覚えてきた私は、この戦争も難なく終結。劉表を捕らえることができました。

劉表を捕らえることに成功

 劉表の首を斬り、思ったよりもあっさりと、劉表の国を滅ぼすことができました。やはり本国を落としたのが大きかったですね。

劉表の国を滅ぼす

 劉表戦を終えると、曹操軍から同盟の申し込みがありました。曹操軍は現在私の国の次に大きな国です。これは迷う……。曹操を仲間につけ、袁紹や劉備のような強敵を落とし、最後に曹操と中華統一をかけて戦うか……。それとも同盟は断って、今から戦う姿勢にするか……。

 迷った結果、この同盟はお断りすることにしました。現在曹操軍には、同盟国の袁術軍と劉繇軍が接しています。この2人に手伝ってもらって、これ以上曹操が強くなる前に消したいと思いました。この袁術軍と劉繇軍は後半でも、武力差でも国力差でも確実に潰せると踏んでの決断です!

曹操から同盟の申し込みが

 この決断が後に吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、リスナーさんの中でも1人1人意見が違ったので、この辺は君主としての性格が出ますね('ω')。

 この後本格的に曹操潰しを考えている私は、曹操軍と隣接している国、陶謙と同盟を結びました。何度か断られていたので、同盟のお誘いの前に、お金を送って陶謙の敵対心を下げてから締結に至りました。この辺の細やかな気配りが、後の自分に楽をさせてあげられるはずです! 先の先を見て行動できるようになって、盤面を自分で動かしている感覚、これがとても面白いです('ω')

陶謙との同盟を締結

 今回の記事はここまでになります。本人はかなり楽しいのですが、この記事で伝わっているのでしょうか? 不安でなりません(._.)。

 2日で12時間半ほどやって、そのまま今この記事を書いてるのですが、早く続きがやりたくてもうウズウズしています。今時の子(アラサー)がやってもこのゲームはかなりハマれる、面白いってことを知ってもらえたらうれしいです('ω')! 気になった方はぜひ、三國志の沼に足を踏み入れてみて下さい。1日があっという間に終わりますよ( ◠‿◠ ) 。

 今回もご清覧ありがとうございました! 次回もお楽しみに!

963の三国志II記事用レトロゲーム配13回目!
963の三国志II記事用レトロゲーム配14回目!
963の三国志II記事用レトロゲーム配15回目!