Photoshopで乗算と置き換えを使って、ロゴをテクスチャに馴染ませる方法を解説します。今回はロゴのレイヤーと、その下に紙のレイヤーがある状態から始めていきます。
まず、後ほど紙のシワの情報を元にロゴを変形させるので紙のレイヤーのみ表示されている状態で別名保存をします。このpsdデータは置き換え用のデータになります 次にロゴのレイヤーを選択した状態で、描画モードを乗算にします メニューバー>フィルター>変形>置き換えをクリックします 置き換えの設定は水平比率10、垂直比率10にしてOKをクリックします。この数値を大きくすればするほど変形が大きくなります フォルダが開くので、最初に保存した置き換え用のpsdを選択します。すると紙のシワに合わせてロゴが変形しました さらにクオリティをあげるためにスタンプのレイヤーの右側をダブルクリックしてレイヤースタイルを開きます ブレンド条件>「下になっているレイヤー」のメモリを動かして紙の凹凸に合わせてロゴのかすれを表現します。バーのメモリはAlt(Mac:option)を押しながらドラッグすることで分割でき、さらに詳細に調整することができます 「置き換え」は少し工数が多く、いざ使おうとすると忘れがちな機能です。まずは変形の元となるpsdを保存(今回は紙)、そして変形を適応させたいレイヤーにフィルターの置き換えを適応するという流れを覚えておきましょう。「置き換え」は紙や布だけではなく水面の波紋などにも幅広く使える機能です。