特集
「Nintendo Switch 2」はどこが進化した?「Nintendo Switch」と仕様比較
2025年4月3日 15:40
任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」が6月5日に発売される。4月24日より予約開始し、価格は4万9,980円からだ。この記事では、旧モデルの「Nintendo Switch」とスペックを比較しよう。
Nintendo Switch 2は“2”という名前がついていることから分かる通り、Nintendo Switchの後に発売された「Nintendo Switch Lite」や「Nintendo Switch 有機ELモデル」といった上位/下位モデルとは異なり、仕様を進化させた次世代モデルとなっている。
そのためプロセッサなどは大幅に刷新していると思われるが、4月2日発表時点では「NVIDIA社製 カスタムプロセッサー」という記載しかなく、詳細が伏せられている。搭載メモリ容量も不明だ。
一方、内蔵ディスプレイは1,920×1,080ドット/最大120Hzの可変リフレッシュレート表示対応の7.9型液晶ディスプレイとなっており、従来から高解像度/高リフレッシュレート化しているため、GPU性能が大幅に強化されているのは間違いない。また、映像出力は3,840×2,160ドット(4K)/60Hz、1,920×1,080ドット(フルHD)/120Hzまたは2,560×1,440ドット(WQHD)/120Hzに対応していることも判明している。
さらに、内蔵ストレージがeMMCからUFSになっていること、拡張カードスロットがmicroSD Express対応になったのは、ゲーム容量の肥大化やローディングの高速化を見込んだ進化だと言える。microSD Expressは2019年に発表されたものの、対応デバイスはPC含めて皆無と言ってもいい状況だったので、この点は目新しい。
また、左右の取り外し可能なコントローラ「Joy-Con 2」が、取り外した際にマウスとしても使えるようになっていることや、無線LANがWi-Fi 6に対応している点も進化点だ。
機種 | Nintendo Switch 2 | Nintendo Switch 有機ELモデル | Nintendo Switch |
---|---|---|---|
発売時期 | 2025年6月5日 | 2021年10月8日 | 2017年3月3日 |
価格 | 4万9,980円 | 3万7,980円 | 2万9,980円 |
プロセッサ | NVIDIAカスタム | NVIDIAカスタム(Tegra X1ベース) | NVIDIAカスタム(Tegra X1ベース) |
メモリ | 不明 | 不明 | 不明 |
ストレージ | 256GB UFS | 64GB eMMC | 32GB eMMC |
ディスプレイ | 1,920×1,080ドット/120Hz可変リフレッシュレート 7.9型液晶 HDR対応 | 1,280×720ドット 7型有機EL | 1,280×720ドット 6.2型液晶 |
ディスプレイ出力 | 3,840×2,160ドット/60Hz 1,920×1,080ドット/120Hz 2,560×1,600ドット/120Hz HDR対応 | 1,920×1,080ドット/60Hz | 1,920×1,080ドット/60Hz |
通信機能 | Wi-Fi 6/Bluetooth(TVモード時のみ有線LAN対応) | Wi-Fi 5/Bluetooth 4.1(TVモード時のみ有線LAN対応) | Wi-Fi 5/Bluetooth 4.1(TVモード時のみ有線LAN対応) |
ゲームカードスロット | Nintendo Switch 2/Nintendo Switch両対応 | Nintendo Switch専用 | Nintendo Switch専用 |
外部ストレージ | microSD Expressカード(最大2TB) | microSDカード | microSDカード |
センサー | 加速度/ジャイロ/明るさ | 加速度/ジャイロ/明るさ | 加速度/ジャイロ/明るさ |
バッテリ | 5,220mAh | 4,310mAh | 4,310mAh |
駆動時間 | 約2~6.5時間 | 約4.5~9時間 | 約4.5~9時間 |
USB | USB Type-C 2基 | USB Type-C 1基 | USB Type-C 1基 |
スピーカ | ステレオ | ステレオ | ステレオ |
マイク | デジタルマイク(モノラル) | - | - |
ヘッドフォンマイク端子 | 3.5mm4極ステレオミニプラグ(CTIA規格) | 3.5mm4極ステレオミニプラグ(CTIA規格) | 3.5mm4極ステレオミニプラグ(CTIA規格) |
本体サイズ | 272×116×13.9mm(Joy-Con 2装着時) | 242×102×13.9mm(Joy-Con装着時) | 239×102×13.9mm(Joy-Con装着時) |
重量 | 約401g(Joy-Con 2装着時は約534g | 約320g(Joy-Con装着時は約420g) | 約297g(Joy-Con装着時は約398g) |