やじうまPC Watch

海外版ファミコンで.NETのC#を動作させるデモが「Microsoft Build 2024」で実施予定

 Microsoftが日本時間の22~24日(現地時間)にかけて開催する開発者向けイベント「Build 2024」において、「Running .NET on the NES」と題したセッションが実施される。開催時間は日本時間の24日午前8時15分。所要時間は45分。

 NESは「Nintendo Entertainment System」の略称で、海外のファミリーコンピュータ(ファミコン)に当たる。セッションの概要では、ソフトウェアエンジニアのJonathan Peppers氏が登壇し、「6502マイクロプロセッサを搭載した1985年のゲーム機(NESは1985年発売)でC#プログラムを動作させる『趣味のプロジェクト』を紹介する」という。このセッションではリバースエンジニアリング、オペコード、(中間言語の)MSIL、バイナリフォーマットについて楽しく学べるとしている。

 ちなみに"6502マイクロプロセッサ"とは、MOS Technologyが1975年に発表した8bit CPU(MPU)「MOS 6502」のこと。「Apple II」に搭載されたことで知られているが、NESではMOS 6502をベースに変更を加えた互換CPU「Ricoh 2A07または2A03」を採用している。

 本セッションについてはライブ中継を行なう予定はないが、Build 2024のオンライン登録(無料)を行なうことでオンデマンドアクセスが提供されるとしている。