NEC、10bit IPSパネル搭載の24.1型プロ向け液晶
~3次元ルックアップテーブル搭載で色再現性向上

MultiSync LCD-PA241W(BK)

2月22日 発売
価格:オープンプライス



 NECディスプレイソリューションズ株式会社は、10bitのIPSパネルを搭載し、色再現性を向上させた24.1型ワイド液晶ディスプレイ「MultiSync LCD-PA241W」(本体色:ホワイト)、および「同(BK)」(ブラック)を2月22日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13万円前後の見込み。

 プロフェショナル向けディスプレイ「LCD2490WUXi2」の上位モデル。広色域で10bit対応のp-IPS(H-IPS)パネルを採用し、DisplayPort接続時で最大約10億7,374万色の発色が可能。新開発の画像処理専用ICと、独自の色変換アルゴリズムによる「SpectraViewエンジン」を備え、色域を三次元に捉える「3Dルックアップテーブル(LUT)」を搭載。14bitのガンマ補正機能と合わせ、AdobeRGBやsRGBなどの色再現性を高めた。

新製品の主な特徴新開発のSpectraViewエンジン色再現性の向上

 高精度フィードバックセンサーを搭載し、電源投入から画面の輝度が安定するまでの時間を短縮させたほか、外部カラーセンサーを用いることなく、内部のみでキャリブレーションができるようになった。キャリブレーションは専用ソフトウェア「SpectraView II」を利用して行なう。

電源投入後、輝度が安定するまでの時間を短縮旧機種との比較

 さらに、画像/ディスプレイ/出力先のカラープロファイルをそれぞれ登録し、色域をエミュレーション表示する機能、P/D/T型色覚の色域エミュレーション機能などを搭載した。色域カバー率は、NTSCで102%、AdobeRGBで98.1%(CIExy、CIEu'V'時は99.3%)。

 ピクチャーインピクチャー(PiP)/ピクチャーバイピクチャー(PbP)機能も強化され、親画面と子画面に、異なるプロファイルをセットして画像を比較する機能を搭載した。これにより、プロファイルを切り替えることなく色域の違いを比較することができる。さらにピボット時に、PbPで上下に画面を並べる機能を追加した。

ICCプロファイルのエミュレーション機能プリンタのICCプロファイルを読み込むことで印刷結果をエミュレーションできる色覚の色域エミュレーション機能を搭載
PiP/PbPで異なるカラープロファイルを表示する機能画面左でAdobeRGB表示し、右側で色覚のエミュレーションを行なう様子PiPでも同様のことが実現できる
画面をピボットすると上下に画像が並ぶようになるディスプレイの設定ユーティリティ(ベータ版)

 このほか、2アップストリーム/3ダウンストリームのUSB 2.0 Hubを備え、マウスやキーボードなどのデバイスを2台のPCで利用できる切替機能を搭載。さらに、スタンドの中段でスイベルを行なう新機構や、スライド式のケーブルマネジメントカバーなどを採用する。

ホワイトモデル本体右側面。従来と比較して厚みを減らした
入力インターフェイス部スタンドで一番下まで下げたところ

 主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、表示色が約10億7,374万色(4兆3,475億色中)、輝度が360cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、応答速度が16ms(オーバードライブ時の中間色は8ms)、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、DisplayPort(HDCP対応)、DVI-D×2(HDCP対応)、ミニD-Sub15ピンの4系統。本体サイズは556.8×227.6×378~528mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約10.6kg。スタンドの形状が変更され、デスクの隅に置けるようになった。

 なお、今後は、プロフェショナル向けのハイグレードモデルを「PA」シリーズとし、製品展開していく。このほかにも、ビジネス・アドバンスドモデルとして「EA」シリーズ、ビジネス・スタンダードモデルとして「AS」シリーズが用意される。

製品説明をした同社 モニター開発本部 中谷久嗣氏新たに投入されるPAシリーズ同社のラインナップの比較

(2010年 1月 13日)

[Reported by 劉 尭]