ニュース

約979gの軽量13.3型2in1「dynabook V8/V6」に第12世代Core搭載モデル

dynabook V8

 Dynabook株式会社は、第12世代Core搭載となった13.3型軽量コンバーチブル2in1の新型「dynabook V8」および「dynabook V6」を18日に発売する。実売予想価格はそれぞれ27万円台半ば、24万円台前半の見込み。

 dynabook V8およびV6は、ヒンジ部が360度回転するコンバーチブルタイプの13.3型2in1。Note PC/Tablet/Pen/Monitor/Flatの5つのスタイルで利用でき、さまざまなシーンに対応できるとする。従来モデルからCPUを第12世代Coreを強化し、本体色はダークブルーへと変更した。独自のdynabookエンパワーテクノロジーにより、高い性能を長時間維持できるという。

 筐体は約979gと軽量ながら、米国国防総省制定のMIL規格に準拠したテストをクリアし、堅牢性を確保。ネットワーク周りではWi-Fi 6Eにも対応しており、12月末より提供予定のBIOSおよびドライバの適用で利用可能になるとしている。

本体色はダークブルーに変更された
4,096段階筆圧検知対応のワコム製アクティブ静電ペンが付属

 ディスプレイはタッチ操作だけでなく、4,096段階筆圧検知対応のペン入力も可能で、ワコム製アクティブ静電ペンが付属する。Windows 11バージョン22H2で標準搭載となった動画編集アプリ「Clipchamp」におけるペン操作の最適化を図っているほか、独自の手書きノートアプリ「TruNote」も備える。

 Web会議向け機能としては、双方向の音声に適用できるAIノイズキャンセラーや、映りを最適化するAIカメラエフェクターを搭載。Fn+Aキーですぐにマイクのミュート/解除ができるワンタッチマイクミュート機能も用意する。そのほか、スマートフォンとの連携機能「dynabookスマホコネクション」も強化しており、ファイルやクリップボードの共有、スクリーンミラーリングなどが行なえる。

dynabook V6
左側面(上)、右側面(下)

 主な仕様はdynabook V8の場合、Core i7-1260P、16GBメモリ、512GB PCIe SSD、13.3型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢IGZO液晶、Windows 11 Homeを搭載。

 dynabook V6の場合、Core i5-1240P、8GBメモリ、256GB PCIe SSD、13.3型フルHD非光沢IGZO液晶、Windows 11 Homeを搭載。

 インターフェイスは共通で、Thunderbolt 4×2、USB 3.0、Wi-Fi 6E(6Eは要アップデート)、Bluetooth 5.2、HDMI、約800万画素背面カメラ、約92万画素前面カメラ(顔認証対応)、microSDカードスロット、音声入出力などを備える。

 本体サイズは約303.9×197.4×17.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約979g。バッテリ駆動時間は約22時間。