ニュース

接触確認アプリ「COCOA」、通知不具合修正も1日1回のアプリ再起動が必要

 厚生労働省は18日、接触確認アプリ「COCOA」の最新版「1.2.2」の配布をAndroidとiOS向けに開始した。

 Android版において陽性者との接触通知が行なわれないという問題や、アプリの利用開始後しばらくしてから初期化されてしまうといった不備を改善したものとなる。

 COCOAのAndroid版は、陽性者と1m以内15分以上の接触が検知されていたとしても、通知されないという不具合が半年間も放置されていたことが発覚し、問題になっていた。今回のバージョンでこの不具合は解消されたとする。

 ただし、陽性者との接触通知を正確に受け取るためには、定期的にアプリを再起動する必要があるとしており、注記にて「※速やかに通知を受け取るためには1日に1回程度」の再起動が推奨されている。アプリを立ち上げ、アマビエのイラストと「STOP感染拡大」の文字の画面が表示されれば再起動となっているようだ。

 なぜこのような操作が必要であるかの理由として厚生労働省は、「接触に関する情報を各端末にダウンロードし、各端末内の記録と照合・通知を行なうことができることがわかっています」と書いてあるのみで詳しいことはわからないが、文面からは再起動しないと新しい接触情報がダウンロードできないのではないかと読み取れる。

 また、厚生労働省は通知の不具合が、iOS 13.5を搭載するiPhoneで発生していることが確認されたとしており、iOSを最新版にするように強く推奨している。iOS 14では問題なく利用できているという。iOSではAndroidのように1日1回のアプリの再起動が推奨されていないため、再起動は必要ないようだ。

 なお、COCOAのソースコードを掲載しているGitHubにて、今回のものとは異なる原因でiPhoneでは接触通知が受け取れない場合があるのではないかとの指摘が挙がっているとのことで、厚生労働省は順次調査し、不具合の解消に努めるとしている。