Hothotレビュー
8万円台のWindows 11搭載ノート「mouse F5-i5」。過不足なく使える高コスパの1台
2021年10月20日 06:50
Microsoftの最新のOSとなる「Windows 11」が、10月5日に公開された。それに伴い各社から、このWindows 11を搭載する新しいPCが続々と発表されている。マウスコンピューターの「mouse F5-i5」も、そうしたPCの1つだ。
mouse F5-i5は、15.6型液晶ディスプレイやDVDスーパーマルチドライブを備えるノートPCで、9万円を割り込むコストパフォーマンスの高さが大きな魅力だ。今回は、このノートPCの使い勝手や性能を検証していこう。
シンプルデザインで必要十分の機能性
mouse F5-i5は、MicrosoftのOfficeシリーズが付属するかどうかでいくつかのモデルを用意している。基本的なハードウェアやプリインストールされているWindows 11のエディションは同じで、Officeが付属しないmouse F5-i5は8万7,780円、Office Personal 2021が付属するモデルは10万9,780円で、Home and BusinessやProfessionalを選択したい場合は、カスタマイズで変更できる。
【表1】mouse F5-i5のスペック | ||
---|---|---|
型番 | mouse F5-i5 | mouse F5-i5-A |
OS | Windows 11 Home | |
Microsoft Office | なし | Personal 2021 |
CPU | Core i5-10210U(4コア/8スレッド、1.6~4.2GHz) | |
メモリ(空きスロット) | DDR4-2666 8GB(1基) | |
ストレージ | SATA SSD 256GB | |
ディスプレイ | 15.6型(1,920×1,080ドット、非光沢) | |
通信 | Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)、Bluetooth 5 | |
主なインターフェイス | USB 3.1 Type-C、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI、ミニD-Sub15ピン、ヘッドフォン、マイク | |
Webカメラ | 100万画素 | |
バッテリ駆動時間 | 約7.5時間 | |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 361×256×24.1mm | |
重量 | 約2.03kg | |
直販価格 | 8万7,780円 | 10万9,780円 |
本体サイズは361×256×24.1mm(幅×奥行き×高さ)と、15.6型サイズの液晶ディスプレイを搭載するノートPCとしては平均的なサイズ感だ。液晶ディスプレイのフチが狭いタイプなので、すっきりとした印象を受ける。
最近のビジネス向け薄型モバイルノートと比べれば、やや厚めではある。ただDVDスーパーマルチドライブを内蔵していることを考えれば、このくらいなら許容範囲だろう。一般的なビジネスバッグなら問題なく収納できるサイズであり、家庭内やオフィススペースで利用するノートPCとして考えれば十分だ。
キーボードは右側にテンキーを装備するフルキータイプだ。Excelを利用して書類を作成する機会が多いユーザーは、こうしたテンキーを装備する方が使いやすいだろう。
キートップは適度な反発があり、ちょっと力を入れるとすっと押し込まれる。キートップの上で指先を遊ばせているくらいでは誤入力は起きず、かと言って意識して強く押し込む必要もないため、タンタンと快適にタイプできる。
タッチパッドは実測値で横幅が112mm、高さが64mmと広めで、マルチタッチにも対応する。マウスボタンは下部に独立しているタイプだが、タッチパッドの領域が広いので狭いと感じることはない。またメインキーのホームポジションに合わせて、左に寄った配置になっている。
映像出力端子は、HDMIとミニD-Sub15ピンの2系統だ。最近のノートPCだとミニD-Sub15ピンを搭載するモデルは少ないが、オフィスの現場ではミニD-Sub15ピン入力端子を装備する古いプロジェクタもまだまだ現役だ。mouse F5-i5のように、レガシーなポートを搭載するノートPCが重宝する場面もある。
ネットワークへの接続は、Gigabit Ethernet対応の有線LANポートと、Wi-Fi 5対応の無線LAN経由で行なう。またType-AのUSB 3.0ポートを左側面に1基、Type-CのUSB 3.1ポートを同じく左側面に1基装備するため、USB接続の周辺機器は基本的に左側面側で利用することになるだろう。
またType-Cは、USB PD(Power Delivery)にも対応する。付属のACアダプタの端子を挿すための電源ポートは別に搭載しているが、USB PD対応のACアダプタを持っているなら、それを流用して充電することも可能だ。
CPUの世代は古いがWindows 11の動作は快適
mouse F5-i5では、Intelの第10世代「Core i5-10210U」をCPUとして搭載する。最新の第11世代Core iシリーズではないこと、そしてOSが「Windows 11 Home」ということもあって、性能面に不安を感じるユーザーもいるかもしれない。しかしその辺は杞憂だ。Windows 11の起動は高速だし、様々なアプリの起動や操作、ウィンドウの切り換えや移動なども素早く行なえる。
Windows 11では、セキュリティに関する機能が大きく強化された。しかしCPUやメモリ、ストレージなどパフォーマンスに影響する要件については、Windows 10と大きな違いはない。このクラスのCPUを搭載するWindows 10のノートPCを使ったことがあるなら、それと同等の使い勝手と考えて間違いない。
いくつかの定番ベンチマークテストを実行した結果は、こちらの表を参照してほしい。各テストのスコアに関して言えば、今までテストしてきたCore i5-10210U搭載の薄型モバイルノートとほぼ同等という結果だった。Windows 11だからと言って、性能が低下するということもない。
【表2】ベンチマーク結果 | |
---|---|
PCMark 10 Extended v2.0.2144 | |
PCMark 10 Extended score | 2,321 |
Essentials | 6,657 |
App Start-up score | 7,902 |
Video Conferencing score | 5,830 |
Web Browsing score | 4,604 |
Productivity | 5,739 |
Spreadsheets score | 6,728 |
Writing score | 4,896 |
Digital Content Creation | 2,840 |
Photo Editing score | 3,618 |
Rendering and Visualization score | 1,831 |
Video Editting score | 3,460 |
Gaming | 723 |
Graphics score | 930 |
Physics score | 8,409 |
Combined score | 306 |
PCMark 10 Battery Test v2.0.2144 ※輝度40%、バッテリ節約機能有効 | |
MODERN OFFICE | 4時間48分 |
3DMark v2.11.6846 | |
Time Spy | 403 |
Fire Strike | 894 |
Sky Diver | 4,537 |
Cinebench R23 | |
CPU | 3,163pts |
CPU(Single Core) | 1,051pts |
TMPGEnc Video Mastering Works 7 ※解像度1,920×1,080ドット、ビットレート15~16Mbps、約3分の動画をH264/AVCとH.265/HEVC形式で圧縮 | |
H.264/AVC | 7分15秒 |
H.264/AVC(Quick Sync Video有効) | 1分4秒 |
H.265/HEVC | 12分18秒 |
H265/HEVC(Quick Sync Video有効) | 1分49秒 |
搭載するストレージは、CrystalDiskMarkの結果を見るとSATA 6Gbps対応モデルのようだ。PCI Express対応モデルほど高速ではないが、Windows 11や各種アプリの起動は十分高速で、不満を感じることはなかった。
搭載メモリは8GB、ストレージは256GBとやや控えめなスペックではあるが、どちらも簡単に増設したり、交換したりできる。底面に4本の小さなネジで固定されているカバーを外すと、メモリスロットやM.2スロット、2.5インチシャドウベイにアクセスできる。
もちろん、メーカーの動作保証外とはなるが、自己責任で行なえるなら、メモリスロットは1基分が空いているので、必要に応じてDDR4 SO-DIMMモジュールを挿せる。M.2スロットにはM.2対応SSDが組み込まれており、これが今回のモデルのシステムドライブと思われる。サイズは2280タイプなので、PCパーツショップで購入できる一般的なM.2対応SSDを利用できる。
2.5インチシャドウベイは空いた状態なので、2.5インチHDDやSSDの大容量モデルを追加し、M.2スロットのM.2対応SSDはシステムドライブ、2.5インチシャドウベイに組み込んだドライブはデータドライブとして利用することも可能だ。
軽作業中心で利用するユーザーの強い味方
ビジネス向けA4判ノートPCとしては、過不足ない装備と性能、使い勝手を兼ね備えており、9万円を切る価格ならかなり買い得感がある。CPUの世代が古いとは言え、実際にMicrosoftのOfficeなどで書類を作成したり、TeamsでWeb会議を行なうくらいの作業なら、まったく不満はないレベルだった。
最近のノートPCとしては拡張作業も容易であり、メモリやストレージを拡張していけば、長くじっくりと使い続けられるはずだ。自宅でのテレワーク用として購入するもよし、子供の新入学などに伴って、10万円以下でもちゃんと使えるPCが欲しいというニーズにも十分応えられる、優れたノートPCだ。