本日みつけたお買い得品
iPhone 15 Pro Maxが約2万2千円オフ
2025年2月1日 12:10
Amazonは1月31日から2月3日にかけて、スマイルSALEを実施中だ。Apple「iPhone 15 Pro Max」のストレージ512GB版は、直近価格からの2万2,069円引きで、18万4,800円にて購入できる。
iPhone 15 Pro Maxは、iPhone 15シリーズの最上位モデル。最大120Hz駆動の6.7型Super Retina XDRディスプレイ(2,796×1,290ドット)、A17 Proチップ、512GBストレージ、iOSを搭載する。4,800万画素のメインカメラ、1,200万画素の超広角カメラ、1,200万画素の5倍望遠カメラを装備。最大60fpsの4Kビデオ撮影に対応する。また、IP68等級の防塵・防水性能を備える。
インターフェイスとして、USB 3.2 Gen 2 Type-C(映像出力および充電に対応)、Wi‑Fi 6E、Bluetooth 5.3、Nano SIM/eSIMなどを装備する。
Xiaomi「Redmi 12 5G」は、直近価格からの4,816円引きにより、2万6,820円で購入可能。最大90Hz駆動の6.8型ディスプレイ(2,460×1,080ドット)、Snapdragon 4 Gen 2、8GBメモリ、256GBストレージ、MIUI 14(Android 13ベース)を搭載する。おサイフケータイ、およびIP53の防塵・防水に対応。
Xiaomi「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は、1月24日の価格から1万10円引きで、4万9,846円にて購入できる。最大120Hz駆動の6.67型有機EL(2,712×1,220ドット)、MediaTek Dimensity 7200-Ultra、8GBメモリ、256GBストレージ、Xiaomi HyperOSを搭載。おサイフケータイ、およびIP68の防塵・防水に対応する。
Xiaomi「POCO F6 Pro」は、7,000円引きにより、6万2,980円で購入可能だ。最大120Hz駆動の6.67型有機EL(3,200×1,440ドット)、Snapdragon 8 Gen 2、12GBメモリ、256GBストレージ、Xiaomi HyperOSを備える。Wi-Fi 7を搭載するのも特徴。
モトローラ「motorola razr 40 ultra」は、直近価格からの1万4,163円引きで、12万7,473円(販売元:Amazon.co.jpの価格)にて購入できる。折り畳み可能なフォルダブルスマートフォンだ。最大165Hz駆動の6.9型有機EL(2,640×1,080ドット)、最大144Hz駆動の3.6型有機EL(1,066×1,056ドット)、Snapdragon 8+ Gen 1、8GBメモリ、256GBストレージ、Android 13を搭載。IP52の防水・防塵に対応する。