やじうまPC Watch
Intel 100/200チップセットでCoffee Lakeを完全動作させることに成功
2018年3月6日 13:27
オーバークロッカー向けフォーラム「Overclock.net」において、Intel 100/200シリーズのマザーボードで、第8世代CoreことCofee Lakeを完全に動作させられるとの報告が、3月1日づけで上がった。
ご存知のとおり、Coffee LakeはIntel Z370チップセットとともにリリースされ、Z370でしか動作しないようになっている。PC Watchではその理由を(関連記事:ソケットのピン配置から見る、同じLGA1151でCoffee LakeとSkylakeを隔てる理由)を報じているが、簡単にまとめると、Coffee LakeはCPUコアが2つ増えている分、マザーボードの供給電源への要求が高くなっており、Kaby LakeやSkylakeで予備とされていたピンを使用することで不足分の電力を賄っているためだ。
ところが、実際のところIntel H110やIntel B150/B250といった低価格なマザーボードでも、じつはCoffee Lakeを稼働させられるだけの電源回路を持っている可能性があり、動作しない最大の理由は、Intelがさまざまなソフトウェア的な仕組みによりCoffee Lakeをブロックしているためだという。
具体的には以下の3点を修正する必要があり、フォーラムでは数人が協力してこの問題を解決した。
1.CPUのマイクロコードとIntel Management Engineの整合性チェックにより、起動しないようにしている。LittleHill氏が正しいIntel MEにCPUマイクロコードを加えることで起動できるようにした。
2.内蔵GPUはビデオBIOSおよびGOPドライバで弾くようになっており、SoniX氏により正しく動作させられるようにした
3.PCI Express x16が正しく動かない問題やCPU電圧が正しく読めない問題をMov AX, 0xDEAD氏が修正。
今回の解析にあたって、dsanke氏が6コアCPUをブートできるMSI製のZ270マザーを提供し、問題解決に貢献。また、elisw氏は動作させるためのガイドを執筆した。
詳細についてはelisw氏のガイドを参照されたいが、まずはビデオBIOSの更新、それからGOPドライバとマイクロコードのアップデートなどを行なうようだ。普段使わないツールでアップデートを行なうため、上級者でないとハードルが高いように思われることだろう。
また、オーバークロックが可能なCore i5/i7のKシリーズSKUでは、要求される電力が非常に高いため推奨しないとしている。
当然のことながら、これらの行為は保証外であり、PC Watchではいっさいの質問への返答や保証をいたしかねるので、もしチャレンジするのであればこれらを了承のうえ、自己責任で実施されたい。