イベントレポート
RTX 5060 Tiにコスパで圧倒!VRAM 16GBで349ドルの「Radeon RX 9060 XT」6月5日発売
2025年5月21日 12:00
AMDは21日(台湾時間)、COMPUTEX TAIPEI 2025に合わせて、ミドルレンジ向けGPU「Radeon RX 9060 XT」を発表した。VRAM 16GB版は349ドルから、8GBは299ドルからという実売予想価格で、6月5日からパートナー各社から発売される計画だ。
CUが32基のNavi 44ベースで廉価版という位置づけになるRadeon RX 9060 XT
AMDは3月にRadeon RX 9070シリーズとして「Radeon RX 9070 XT」、「Radeon RX 9070」の2つの製品を発表した。いずれもRDNA 4という新しいアーキテクチャで、従来のRDNA 3と比較してGPUの演算器に相当するCompute Unit(CU)の構造などが変更され、電力当たりの性能などが改善されている。
また、レイトレーシングのエンジンも強化され、GPU全体として描画性能が上がっていることが大きな特徴となる。同時に超解像技術のFidelityFX Super Resolution(FSR)も最新版にアップグレードされ、FSR 4としてRDNA 4への最適化が謳われている。
今回発表されたのはそのバリュー版となるRadeon RX 9060 XTで、CU数を減らすことで低価格化。具体的に、9070 XTがCU 64基、9070がCU 56基に対して、9060 XTはCU 32基だ。また、9070 XT/9070がNavi 48というダイに基づいているのに対して、9060 XTはNavi 44というより小型のダイとなった。
現時点で明らかになっているスペックは、ピーク時のAI推論性能が821TOPS、ブースト時の最大クロック周波数が3.1GHz、180WのTDPで、VRAMが16GB版と8GB版が用意される。16GB版は日米欧のような成熟市場向け、8GB版は成長市場向けという位置づけがされている(なおVRAM以外のスペックは全く同等)。
Radeon RX 9060 XT 16GBは、GeForce RTX 5060 Ti 8GBと比較して40のゲームで比較した場合、平均6%性能が向上するという。Radeon RX 9060 XT 16GBが349ドル、NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti 8GBが379ドルという市場想定価格となっているので、Radeon RX 9060 XT 16GBはより15%程度高い価格比性能を発揮するという。
搭載カードは、Acer、ASRock、ASUS、GIGABYTE、PowerColor、Sapphire、Yeston、XFXなどのAIBパートナーから6月5日から販売される計画だ。