ニュース
マウス、Windows Updateで起動しなくなるノートの対策BIOS公開
2025年6月18日 10:33
マウスコンピューターは17日、一部ノートPC製品において、6月中旬に公開されたWindows Updateを適用後にOSが正常に起動しなくなる不具合について、対象機種の対策済みBIOSを配布開始した。
不具合症状のとしては、ロゴ画面から先に進まない、「自動修復を準備しています」の画面で止まるといった類で、マウスコンピューターによれば「システム構成とWindows Updateの整合性に起因する問題」だと考えられるという。
そのため、対象製品においては対策済みBIOSを配布し、適用することで不具合が解消されることを確認したという。現在、更新用BIOSは9機種に対して配布しており、7機種は現在準備中。対策BIOSは各製品のサポートページからダウンロードでき、シリアル番号(Uから始まる番号)で検索できる。
- mouse A5
- mouse B5
- mouse F7
- mouse K5
- mouse K7
- DAIV S4
- DAIV R6
- MousePro C4
- MousePro G4
更新用BIOS公開済
- G-Tune E4
- G-Tune E5
- G-Tune P5
- G-Tune P7
- DAIV 4N
- DAIV 5N
- MousePro L5
準備中