ニュース
起動時にBitLocker回復画面が表示されるなら、それは最新Windows Updateの不具合かも
2024年7月25日 10:23
先頃はCrowdStrikeの不具合により、Windowsデバイスで起動時にブルースクリーンエラー(BSOD)が発生して起動できなくなる障害が多発したのだが、起動時にBSODではなく「BitLocker」に関する画面が表示されたのなら、それはCrowdStrikeの問題ではなく、7月9日にリリースされたセキュリティ更新プログラムの不具合によるものかもしれない。
Microsoftによると、9日にリリースされた「2024年7月のWindowsセキュリティ更新プログラム(KB5040442)」をインストールすると、デバイス起動時にBitLocker回復画面が表示される場合があるという。特に設定において「デバイスの暗号化」オプションを有効にしている場合、この問題が発生する可能性が高くなるとのこと。
影響を受けるOSはWindows 11 23H2/22H2/21H2、Windows 10 22H2/21H2、およびWindows Server 2008以降。
この画面が表示された場合は、本来のBitLockerの回復と同様に「回復キー」を入力すれば正常に起動できるようになる。回復キーは一般個人であればMicrosoftアカウントに紐づけられているため、「BitLocker回復画面ポータル」にアクセスして手順通りに操作すれば取得できる。
ただ、以下の関連記事でも触れている通り、回復キーが不明な場合はドライブの復元は事実上不可能であるため、残念ながらWindowsの再インストールやリカバリを行なうしか手段はない。
ちょうどCrowdStrikeの問題が発生した先週末、BitLockerの回復キーの記事へのアクセスが急増した。BitLockerを設定している場合、CrowdStrikeの問題解決に回復キーが必要であるというのは確かなのだが、「CrowdStrike使っていないのにBitLocker回復の画面が現れた」というユーザーは、こちらの不具合の影響を受けた可能性もある。
ちなみに2022年8月に配布したセキュリティ更新プログラム「KB5012170」でも、インストール中にBitLocker回復キーが求められてしまう現象が発生している。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,512
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722