特別企画

4人の識者が語る、いますぐにでもWindows 10に乗り換えるべき理由

~Windows 7サポート終了まであと2年半

笠原氏の所見~勝てるビジネスパーソンで有り続けたいならWindows 10を選択すべき

 ビジネスパーソンがIT機器を使う最大の理由は、生産性を上げ、競合他社との競争に勝ち続けることにある。そんなビジネスパーソンにとって、いまこそWindows 10に乗り換えるべきという状況になりつつある。現在利用しているWindows 7のサポートは、2020年の1月14日に終了予定だからだ。

 そのときになっても慌てないように、今からWindows 10への移行準備をはじめたい。Windows 10はセキュリティが強化され、さらに生産性を向上させる新しい機能が搭載されている。また、Windows 10はサポート期限がなく、常に最新の機能アップデートが提供されるため、PCのハードウェアとしての寿命が尽きるまで使い続けられる。

Windows 10に用意されているペンのサポート機能、Windows 10 Anniversary Update以降はWindows Inkというペンのサポート機能も追加されている

できるビジネスパーソンは、防衛力の強化を忘れてはならない

 筆者は、PCをビジネスに使っているビジネスパーソンの一人として、仕事ができるビジネスパーソンこそ早期にWindows 10へ移行すべきだと強く信じている。そう信じる理由は3つある。1つはセキュリティ、2つめが生産性の向上、そして最後に最新の機能を常に使えるという点にある。

 1つめのセキュリティ。Windows 10以前のWindows OSにはサポート期限がある。Windows 7に関しては2020年1月14日に、Windows 8.1に関しては2023年1月10日にサポート期限がやってきて、その後セキュリティ関連の更新プログラムは、原則として提供されることはなくなる。

 セキュリティ関連の更新プログラムが提供されない古いOSを使い続けることは、玄関の鍵を閉めて泥棒に備えているのに、勝手口のドアが全開になっていて泥棒が入り放題にしているのと同じこと。仮にそれで何かがあった場合、その端末を管理しているユーザー自身が責任を問われることになる。それで飼っている猫の写真が流出したぐらいで済めばいいが、重要な顧客情報が漏れたりすれば信用問題になり、被害額は想像を絶するものになる可能性すらある。将来を見据えて最新のOSに移行しておくことはビジネスパーソンとして当然の選択だ。

 さらに、Windows 10はウイルス対策、ファイヤーウォールが一体となったセキュリティソフトウェアとしてWindows Defenderが標準搭載されているほか、新たにWindows Helloという生体認証の機能が用意された。Windows Helloは赤外線カメラを利用した3D顔認証あるいは指紋センサーを利用し、Windowsへのログオンに使ったり、将来的にはWebサービスのログインに利用できるようになる。

マルチタッチ、ペンなど生産性を高める新機能

 2つ目のポイントは、Windows 10の新しい機能が生産性向上に大きく貢献するという点にある。

 Windows 10ではWindows 7では標準サポートされていなかったマルチタッチに対応する。Surface Proのような分離型の2in1デバイスであれば、電車のなかでちょっと見るときにはタッチで操作し、カフェや会社で座って仕事するときにはキーボードやマウスをつけて操作というように、状況に応じて柔軟な使い方が可能だ。

 また、Windows 10ではタッチだけでなく、ペンもサポートされている。もちろんPCがペンをサポートしている必要があるが、イラストを描くだけではなく、PDFに手書きで注釈を書き込んだり、OneNoteで手書きのメモをとったりとビジネスでも便利に活用できる。

Surface Pro
OneNoteを利用して写真とペンを利用してグラフィカルなメモを作成しているところ、こんなメモも簡単に作成できる

Windows 10ではもうサポート期限切れに悩まなくていい

 3つ目のポイントが、Windows 10はいつでも最新の機能を使い続けることができるという点だ。Windows 10では、Windows as a Service(WaaS、ワース)という考え方が提唱されており、OSというよりはサービスの1つとして提供されている。そして、機能アップグレード(Feature Upgrade、FU)と呼ばれる機能強化が含まれたアップグレードが半年に一度提供される(リリース当初は不定期だったが、今年5月に行なわれたBuildで、今後は半年に一度にリリースするサイクルになることが発表された)。

 機能アップグレードのメリットは、何より無料だということだ。従来のWindowsのアップグレードの場合、たとえばXP→Vista、Vista→7はいずれも有料だったが、Windows 10の機能アップグレードは無料で利用できる。かつ、一般消費者向けWindows 10 HomeではOSのアップデートは随時かかるので、常に最新の機能を利用できる。

 Windows 10 Pro/Enterpriseでは、CBB(Current Branch for Business)というビジネスユーザー向けのアップデート方法を選択可能で、その場合には一般消費者向けのアップデートより導入を4カ月遅らせることができる。その間に検証を行なうという選択も可能だ。

 そして、このことはOSのサポート期限問題から解放されることを意味する。Windows 10に乗り換え、つねに最新の機能アップグレードに更新しておけば、理論上いつまでもサポート終了にはならないのだ。

勝てるビジネスパーソンで有り続けたいなら、今すぐWindows 10へ

 以上のように、セキュリティの観点、生産性の観点、そして機能アップグレードの観点からもビジネスパーソンがWindows 10に乗り換えたほうがいいのはおわかりいただけたと思う。PC Watchのニュースでも既報の通り、この秋にはWindows 10 Fall Creators Updateも計画されており、現在行なわれているベータテストでは日々新しい機能が追加されている。

 いまはWindows 7を使っているが、仕事ができるビジネスパーソンでいたいのなら、すぐにでもWindows 10に乗り換えを検討すべきだろう。