特集

【最新版】おすすめモバイルモニター8選。今買いたい仕事向け&ゲーミングモデル

 今注目したい周辺機器の1つに「モバイルモニター」がある。モバイルモニターは10〜17型ほどの大きさで、据え置き用の固定スタンドを持たず薄型軽量、持ち運びの便に優れているのが特徴だ。

 多くのモバイルモニターは、USB PD給電や映像伝送に対応するUSB Type-Cポートを搭載しており、ノートPCなど同機能のポートを備えるデバイスがあれば、USB Type-Cケーブルたった1本を接続するだけで使用できる。この簡便さが、モバイルモニターが支持されている大きな理由の1つである。

 モバイルモニターの用途で真っ先に思い付くのは、やはりPCのサブモニターとしての運用だ。表示領域が増えれば、それだけ多くのウィンドウを並べられるようになり、作業効率が飛躍的に向上する。テレワークにおいては、サブモニターにTeamsやSlack、メーラーなどのコミュニケーションツールを専門に表示しておくのもアリだろう。新着メッセージの見落としを防ぎ、迅速で確実な返信を行なえるようになる。

 実は、ゲーマーにとってもサブモニターは有用だ。ゲームはフルスクリーン表示で実行する場合が多いため、プレイ中はほかのウィンドウを確認しづらくなるからだ。サブモニターにWikiや攻略サイト、マップなどを表示しておくことで、情報をチェックしながらゲームを進めることができるというわけである。

 もちろん、モバイルモニターの最大の利点は持ち運びが容易なことだ。必要な時だけ取り出して使うのも簡単だし、ノートPCやタブレットとともに部屋を移動したり、家族の間で使い回すといったことも気軽に行なえる。中にはバッテリを内蔵した製品もあり、こうしたモデルなら屋外での使用も安心だ。スマホで撮影した写真を、その場で大画面で確認・編集するといった使い方が考えられるだろう。

 今回は13.3型~17.3型までのおすすめのモバイルモニター8製品を選出。スタンダードなものからゲーミングタイプまで、モニターサイズ順で紹介している。モバイルモニター導入の参考になれば幸いだ。

【13.3型】薄型・軽量で持ち運びに向く
JAPANNEXT「JN-MD-IPS1330FHDR」

製品ページのURL
実売価格: 1万9,000円前後●パネル:13.3型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:半光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:12ms●輝度:300cd/平方m●コントラスト比:800:1●表示色:約26.2万色●視野角:上下/左右170度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、USB Type-C(給電)、Mini HDMI、1W+1Wスピーカー●サイズ:308×196×9mm●重量:460g

 13.3型のIPSパネルを搭載するモニターで、薄さ9mm、重量も460gと薄型・軽量だ。映像出力と電源供給が可能なUSB Type-Cポートを備えており、ケーブル1本で使用可能。HDMI接続時にはHDR10コンテンツに対応する。また、目の負担を減らすブルーライト軽減やフリッカーフリー機能を搭載。1W+1Wのステレオスピーカーも備える。縦横どちらの向きでもスタンドとして使用できる着脱式スマートケースが付属する。

【14型】柔軟な運用が可能なスタンドを搭載
デル「C1422H」

製品ページのURL
実売価格: 3万円前後●パネル:14型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:非光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:6ms●輝度:300cd/平方m●コントラスト比:700:1●表示色:約1,670万色●視野角:上下/左右178度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)×2●サイズ:322.37×202.69×14.3mm●重量:590g

 本体に折りたたみ式スタンドを備えた14型モバイルモニター。スタンドは10~90度の範囲で無段階調節でき、柔軟な運用が可能だ。スタンドの左右に映像出力および給電に対応するUSB Type-Cポートを1基ずつ搭載しており、PCあるいはスマホをどちらの側に置いてもケーブルが邪魔にならない、気の利いた設計となっている。また、ボタン1つでブルーライトを軽減する「ComfortView」機能を搭載する。

【15.6型】バッテリ搭載でどこでもゲームができる
ASUS「ROG Strix XG16AHPE」

製品ページのURL
実売価格: 5万円前後●パネル:15.6型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:非光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:144Hz●応答速度:3ms(中間色)●輝度:300cd/平方m●コントラスト比:800:1●表示色:約1,670万色●視野角:上下/左右178度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、USB Type-C(給電)、Micro HDMI、イヤフォンジャック、1W+1Wスピーカー●サイズ:360.52×225.52×11.8mm●重量:900g

 リフレッシュレート144Hz、応答速度3ms、そしてG-SYNC Compatible対応と、申し分のないゲーミング性能を備えるモバイルモニターだ。7,800mAhの大容量バッテリを内蔵しており、144Hz駆動で最大3時間の使用が可能。いつでもどこでもゲームを楽しむことができる。

 背面には、縦置き・横置き両対応の折りたたみ式キックスタンドを搭載。また、持ち運びの際の衝撃から本体を保護する「ROGスリーブケース」が付属する。

【15.6型】10点マルチタッチ対応パネルを採用
Innocn「PF15-PRO」

製品ページのURL
実売価格: 3万6,000円前後●パネル:15.6型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:光沢●タッチ操作:対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:10ms●輝度:400cd/平方m●コントラスト比:1,500:1●表示色:約1,670万色●視野角:上下/左右178度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、USB Type-C(給電)、Mini HDMI、スピーカー●サイズ:362.4×236.6×8.4mm●重量:1,080g

 10点マルチタッチ対応の15.6型IPSモニターを搭載するモバイルモニターだ。5,000mAhのバッテリを内蔵しており、フル充電で最大約4時間の使用が可能。また、デバイスへの充電も可能で、モバイルバッテリとしても活用できる。スマホとともに持ち歩くなど、屋外に持ち出しての使用に好適だ。

 TUV認証を取得したブルーライト対策とフリッカーフリー機能を備える。また製品には、折りたたみ式スタンドとしても機能するスマートケースが付属する。

【15.6型】4K有機ELパネルによる圧倒的な表現力
Innocn「PU15-PRE」

製品ページのURL
実売価格: 8万6,000円前後●パネル:15.6型OLED●解像度:3,840×2,160ドット●表面処理:光沢●タッチ操作:対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:1ms●輝度:400cd/平方m●コントラスト比:10万:1●表示色:約10億7,000万色●視野角:上下/左右178度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、USB Type-C(給電)、Mini HDMI、1W+1Wスピーカー●サイズ:358×233×6.8mm●重量:940g

 4K解像度の有機ELパネルを搭載したモバイルモニター。DCI-P3カバー率100%の色域、約10億7,000万色の表示色、コントラスト比10万:1と、IPSパネルの製品と比べ圧倒的な表現力を誇る。10点マルチタッチにも対応。

 5,000mAhのバッテリを内蔵しているのも大きな特徴で、フル充電で約4時間の使用が可能。ノートPCやスマホのバッテリを消耗せずに使用でき、逆に、PU15-PREから接続デバイスに充電することも可能である。なお、製品には折りたたみ式スタンドとしても使える保護カバーが付属する。

【15.6型】シンプル設計の安価なモニター
マウスコンピューター「ProLite X1670HC」

製品ページのURL
実売価格: 1万8,000円前後●パネル:15.6型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:非光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:6ms(中間色)●輝度:220cd/平方m●コントラスト比:800:1●表示色:約1,677万色●視野角:上下/左右170度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、Micro USB(給電)●サイズ:377×234.5×20mm●重量:960g

 15型フルHD解像度のモバイルモニター。背面に畳んで収納できるスタンドを搭載しており、15〜35度の範囲で角度調節が可能。インターフェイスはUSB Type-CとMicro USBを各1基ずつと少なめで、またスピーカーなどサウンド関連の機能も備えていない、全体的にシンプルな設計だ。その分、2万円を大きく割る価格で購入できるのがうれしいところ。持ち運びの際に製品を保護するキャリングソフトケースが付属する。

【16型】専用アプリでさまざまな設定が可能
LG「gram +view」

製品ページのURL
実売価格: 4万1,000円前後●パネル:16型IPS●解像度:2,560×1,600ドット●表面処理:非光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:60Hz●応答速度:30ms(中間色)●輝度:350cd/平方m●コントラスト比:1,200:1●表示色:約1,677万色●視野角:上下/左右170度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)×2●サイズ:360×245.5×8.3mm●重量:670g

 WQXGA解像度(2,560×1,600ドット)の16型モバイルモニター。LG製モニター専用のアプリ「OnScreen Control」が用意されており、PCから画面の調整を行なったり、複数のウィンドウを並列表示したりといった操作が可能。縦/横表示を自動で切り替えるオートピポッド機能も使用できるようになる。

 付属のスタンドカバーは、105度と120度の2段階の角度に調節できる。また、16型モニターとしては重量670gと軽量で、比較的持ち運びしやすいのも特徴だ。

【17.3型】屋外でゲームをプレイするならコレ
ASUS「ROG Strix XG17AHPE」

製品ページのURL
実売価格: 7万1,000円前後●パネル:17.3型IPS●解像度:1,920×1,080ドット●表面処理:非光沢●タッチ操作:非対応●リフレッシュレート:240Hz●応答速度:3ms(中間色)●輝度:300cd/平方m●コントラスト比:1,000:1●表示色:約1,670万色●視野角:上下/左右178度●インターフェイス:USB Type-C(映像出力および給電)、USB Type-C(給電)、Micro HDMI、イヤフォンジャック、1W+1Wスピーカー●サイズ:399.09×250.51×9.95mm●重量:1,060g

 リフレッシュレート240Hzの高速IPSパネルを採用した、ゲーム用途に好適のモバイルモニター。Adaptive Sync(FreeSync)に対応しており、テアリングの少ない滑らかな表示でゲームを楽しめる。

 7,800mAhのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、240Hz駆動で約3.5時間の連続使用が可能。また、Quick Charge 3.0による急速充電をサポートしており、1時間の充電で最大2時間の使用が可能である。なお、製品には縦置き・横置き両方に対応する折りたたみ式スマートケースが付属する。