ニュース

JAPANNEXT、27型4K/165Hz対応モデルなどゲーミングモニター3製品

JN-IPS27G165U

 JAPANNEXTは、新型ゲーミングモニターとして、27型4K/165Hz対応の「JN-IPS27G165U」、27型4K/120Hz対応の「JN-IPS27G120U-C6」、23.8型フルHD/200Hz対応の「JN-IPS238G200F2」を発売した。価格は順に5万7,980円、4万3,980円、1万9,980円。

JN-IPS27G165U

 JN-IPS27G165Uは、27型4K(3,840×2,160ドット)Fast IPSパネルを採用したゲーミングモニター。リフレッシュレートは最大165Hz、中間色応答速度は1ms(オーバードライブ時)で、滑らかな映像表示が可能。HDMI 2.1を備え、PlayStation 5との4K/120Hz接続やVRR(可変リフレッシュレート)にも対応する。

 主な仕様は、表示色数が10億7,000万色、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.1 2基、DisplayPort 1.4 2基、音声出力、2W+2Wスピーカーなどを備える。

 本体サイズは613×210×463mm、重量は約3.8kg。

JN-IPS27G120U-C6

JN-IPS27G120U-C6

 JN-IPS27G120U-C6は、27型4K IPSパネルを採用したゲーミングモニター。リフレッシュレートは最大120Hz、中間色応答速度は8ms(オーバードライブ時)となる。HDMI 2.1に加え、65W給電/データ転送/映像伝送対応のUSB Type-Cポートも備えており、USB 2.0 2基のハブ機能やKVMスイッチ機能も利用できる。

 主な仕様は、表示色数が1,677万色、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.1 2基、DisplayPort 1.4、USB 3.1 Type-C(Gen不明)、USB 2.0 2基、音声出力、2W+2Wスピーカーなどを備える。

 本体サイズは614×194×456mm、重量は約4.3kg。

JN-IPS238G200F2

JN-IPS238G200F2

 JN-IPS238G200F2は、23.8型フルHD(1,920×1,080ドット)Fast IPSパネルを採用したゲーミングモニター。最大200Hzの高リフレッシュレート表示が可能で、中間色応答速度も1ms(オーバードライブ時)に抑えている。FreeSyncなどにも対応。

 主な仕様は、表示色数が1,677万色、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.0 2基、DisplayPort 1.4、音声出力、2W+2Wスピーカーなどを備える。

 本体サイズは539×211×425mm、重量は約2.9kg。