ニュース

日本エイサー、WQHD/240Hzや4K/160Hzなど27型ゲーミングモニター5機種

XV275UXymiiprx

 日本エイサー株式会社はゲーミングブランドのNitroから、27型WQHDゲーミングモニター「XV275UXymiiprx」、「XV272URVbmiiprx」、「XV272UV3bmiiprx」、および27型4Kゲーミングモニター「VG272KV3bmiipx」、「XV272KV3bmiiprx」の5機種を投入した。

WQHD対応製品

XV275UXymiiprx

 XV275UXymiiprxは、最大240Hzの高リフレッシュレート表示に対応した27型WQHD(2,560×1,440ドット)解像度のゲーミングモニター。12月21日発売予定で、実売予想価格は6万9,800円前後の見込み。

 DisplayPort接続時で最大240Hz、HDMI接続時で最大144Hzの高リフレッシュレート表示が可能で、FreeSync Premiumもサポート。sRGB 99%の色域やDelta E 2未満の色精度も謳う。

 主な仕様は、パネルが非光沢IPS、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が1ms、輝度が300cd/平方m、ダイナミックコントラスト比が1億:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.0やDisplayPort 1.4、音声出力などを装備。本体サイズは614×232×539mm、重量は6.31kg。

XV272URVbmiiprx

XV272URVbmiiprx

 XV272URVbmiiprxは、最大180Hz表示に対応した27型WQHDゲーミングモニター。すでに販売中で、実売価格は4万9,800円前後。

 不鮮明な表示やゴースト現象を抑えるAgile-Splendorテクノロジーを採用した非光沢IPS液晶パネルを搭載し、DCI-P3 95%の色域やDelta E 1未満の色精度を実現。FreeSync PremiumやDisplayHDR 400にも対応している。

 主な仕様は、表示色数が1,670万色、中間色応答速度が1ms、輝度が400cd/平方m、ダイナミックコントラスト比が1億:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.0やDisplayPort 1.2、音声出力などを装備。本体サイズは614.4×233.4×520.6mm、重量は6.3kg。

XV272UV3bmiiprx

XV272UV3bmiiprx

 XV272UV3bmiiprxは、最大170Hz表示に対応した27型WQHDゲーミングモニター。すでに販売中で、実売価格は4万9,800円前後。

 Agile-Splendorテクノロジーに加え、A.R.T.(先進反射防止型)を採用したIPS液晶パネルを搭載し、従来のパネルと比べて反射率を37%低減。FreeSync PremiumやDisplayHDR 400をサポートし、DCI-P3 95%の色域やDelta E 1未満の色精度も実現したとする。

 主な仕様は、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が1ms、輝度が400cd/平方m、ダイナミックコントラスト比が1億:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.0やDisplayPort 1.2、音声出力などを装備。本体サイズは614×233×521mm、重量は5.75kg。

4K対応製品

VG272KV3bmiipx

VG272KV3bmiipx

 VG272KV3bmiipxは、4K(3,840×2,160ドット)解像度ながら最大160Hzの高リフレッシュレート表示に対応した27型ゲーミングモニター。12月15日発売予定で、実売予想価格は6万9,800円前後の見込み。

 高解像度と高リフレッシュレートを両立し、HDMI 2.1やFreeSync Premiumにも対応。DisplayHDR 400をサポートし、DCI-P3 95%の色域をカバーしている。

 主な仕様は、パネルが非光沢IPS、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が1ms、輝度が400cd/平方m、ダイナミックコントラスト比が1億:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.1やDisplayPort 1.4、音声出力などを装備。本体サイズは614.3×240.1×454.4mm、重量は4.9kg。

XV272KV3bmiiprx

XV272KV3bmiiprx

 XV272KV3bmiiprxも、4K/160Hz表示に対応した27型ゲーミングモニター。12月15日発売予定で、実売予想価格は7万9,800円前後の見込み。

 こちらもFreeSync PremiumやlDisplayHDR 400、DCI-P3 95%の色域などに対応。Delta E 1未満の色精度も謳う。上記モデルと同様の仕様のパネルを備えるが、スタンドは上記モデルがチルトのみの調整となっているのに対し、本製品ではチルトに加えて高さやスイベル、ピボットの調整が行なえる。

 主な仕様は、パネルが非光沢IPS、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が1ms、輝度が400cd/平方m、ダイナミックコントラスト比が1億:1、視野角が上下/左右ともに178度。

 インターフェイスは、HDMI 2.1やDisplayPort 1.4、音声出力などを装備。本体サイズは614.3×233.7×521.5mm、重量は5.9kg。