ニュース

日本マイクロソフト、社員家族が参加できる「ファミリーデー 2018」を開催

本社で開催されたマイクロソフト ファミリーデー 2018

 日本マイクロソフトは、2018年8月20日、「マイクロソフト ファミリーデー 2018」を、東京・品川の同社品川本社オフィスで開催した。

 今年(2018年)で7回目となるファミリーデーには、約440家族、約1,460人が参加。応接フロアとなっている最上階の31階および30階に加えて、19階フロアの社員食堂「One Microsoft Cafe」を公開。さらに、日本マイクロソフトの平野拓也社長の社長室や、社員が働いているオフィスの様子なども公開した。

 オフィス全体を使って、子供や家族が楽しむことができるイベントが目白押しとなった。

 日本マイクロソフトの平野拓也社長は、「社員の家族に感謝する気持ちで開催しているのがファミリーデー。日本マイクロソフトがこれだけ変わることができ、高い成長を持続しているのも、社員の家族の理解があるからだ。その点では、社員の家族にとても感謝している。また、ファミリーデーを通じて、日本マイクロソフトが勢いを持った会社であるということを、家族にも知ってもらうことができるだろう」とした。

 なお、日本マイクロソフトでは、2017年9月から、働き方改革の一環として、「Family Friendly 休業」制度を開始しており、新たに子供を持った男性社員の6割以上がこれを活用している実績がある。その点でも、家族にとって、働きやすい会社というイメージがついているようだ。

 また、イベントについては、「日本マイクロソフトには、若い社員が多いため、ファミリーデーの参加者も、小さい子供たちが多いのが特徴だが、今年はもう少し年齢層の高い人たちにも楽しんでもらえるようにした。日本マイクロソフトのビジネスが変わってきており、それにあわせるように、最新のAI技術やHoloLensを体験できるコーナーも用意した。社員の子供たちも、喜んだり、楽しんだりしてもらえたと思っている」などと説明した。

 また、「ファミリーデーは、お父さんやお母さんの仕事場を家族に見てもらうことになるが、その場で終わりというのではなく、家に帰っても、会社のことを話題にしてもらったり、会社の上司や同僚も、社員の家族を知り、それを理解した働き方につなげることもできる」とし、家庭にも、職場にもプラスになることを強調した。

 昨年(2017年)は正午からの開催とし、それ以前は、1日の自由な時間に訪問できるようにしていたが、特定の時間に集中する傾向があることから、今年(2018年)は、初めて、午前10時30分から開始する午前組と、午後1時30分からスタートする午後組とにわけて開催。来場者を分散させたほか、午後の時間帯は、おもに地方の営業拠点に勤務する社員の家族が参加しやすいようにするといった配慮を行なった。

 平野社長は、「残念ながらファミリーデーに参加ができなかった家族や地方都市の社員の家族に対しては、ファミリーデー向けに作成した小冊子を送付して、日本マイクロソフトの現状を知ってもらったり、勢いを感じてもらいたいと考えている」とした。

 「マイクロソフト ファミリーデー 2018」の様子を写真で紹介する。

参加者に配られたファミリーデーのパンフレット
各イベントのレイアウトやスケジュールが掲載されている
本社1階に設けられた受付コーナーの様子
受付では、この日限定の顔写真入りIDカードが手渡される
受付を終わると記念撮影コーナーが最初のイベント
スタンプラリーも実施
スイカの種を集めるとプレゼントがもらえる
30階フロアでは、最新のWindows 10搭載PCを子供たちが体験
風船がもらえると、子供に大人気だった高速タイピングチャレンジ
こちらが用意された風船
多くの子供が挑戦した
順位は子供部門と大人部門にわけて表示
こちらはSkypeオンライン英会話コーナー。外国人と英語で対話する
常設されているXboxの体験コーナーも人気
「マイクロソフトの身近なAI」コーナー。今年の目玉イベントのひとつ。多くの人が並んだ
AIが笑顔を認識したり、年齢を当ててくれる
平野社長も挑戦してみる
結果は56歳と、実年齢の48歳よりも高い数字に
Surface体験コーナーにも列ができていた
Surfaceで撮影した写真に手書きを加えてプリントアウトするコーナー
平野社長もポーズを作って撮影に参加
完成した写真にサインをする
これが完成した写真
Xboxコーナーでは最新のゲームをプレイできた
フィランソロピー&アクセシビリティコーナーでは、「知る」、「見る」、「体験する」の観点から学習
LGBTの活動にも積極的な日本マイクロソフト。そのチームが虹を書いてみるイベントを開催
「教育版マインクラフトにチャレンジ!」コーナー
マインクラフトを使って家をつくってみた
クラウド事業を統括する日本マイクロソフトの手島主悦執行役員常務も親子でマインクラフトに挑戦
ファミリーデーには初登場となるHoloLensの映像体験コーナー
エバンジェリストの西脇資哲氏による「最新テクノロジーが創る私たちの未来」と題した講演も行なわれた
小学校でも定期的に講演をするという西脇氏は、わかりやすく最新テクノロジーを紹介
子供たちがSurface Hubを使って自由にお絵かきする。左は、広報部門などを統括する岡玄樹執行役員常務
One Microsoft Caféでは特別メニューを用意
ハンバーグや竜田揚げなど、子供が好きなメニューばかり
お子様ラーメンセットは子供に大人気
家族にはうれしいファミリーパックも用意
One Microsoft Caféは家族でいっぱいになった
One Microsoft Caféで社員の家族と談笑する平野社長
子供たちとも積極的にコミュニケーション
子供と握手したり、ハイタッチしたりと忙しい平野社長
ガイド付きオフィスツアーも開催
オフィスツアーにこっそりと参加する平野社長。「ここは社長も使っていいんですか」と質問し、ガイドの社員を驚かせる
この日は特別に通常は立ち入り禁止の執務フロアも開放した
社長室の入口もいつもはない歓迎ムード
社長室を入ると似顔絵とメッセージでお出迎え。女性社員が描いたという
社長の椅子に座る子供の姿も。座った感想は「柔らかかった」
社長室で写真撮影に応じる平野社長
あちこちに休憩ルームも用意している
この日は小さい子供を持つ家族のために、おむつ交換コーナーも用意