ニュース
あなたはCPUネタで何倍ごはんを食べられるか?
~8年間のCPU企画700ページ超の電子版が付いてくる500ページ超の極厚自作ムックが登場
2017年11月29日 06:00
CPU豊作の年、PCを自作するしかない!
今年はCPUが大豊作。年初のKaby Lakeこと第7世代CoreプロセッサでIntelがメインストリームを一新したかと思えば、春にはこれにガチで対抗するRyzenがAMDから登場。夏にはウルトラハイエンドクラスのCore XとRyzen Threadripperが登場し、PCは本格的な多コア時代へと突入しました。そして、年も越さない11月に、Kaby Lakeを置き換えるCoffee Lakeこと第8世代Coreプロセッサが登場したのは記憶に新しいところです。CPUが変わったタイミングで、新しいPCを買う、作るという方は多いはず。今年の新CPUは性能がかなり伸びているので、テンションが上がっているのではないでしょうか?
さて、毎年秋に刊行しているDOS/V POWER REPORT別冊ムックの最新刊「PC自作・チューンナップ虎の巻二〇一八」が発売されました。DOS/V POWER REPORTの1年分のPC自作関連記事から人気の高かったものを選んだ本なので、当然先に挙げた新作CPU達の詳細はすべて掲載しています。でも、CPU進化の節目となったこの年をこのまま終わらせてしまうのはもったいない。というわけで、PC自作・チューンナップ虎の巻二〇一八には、DOS/V POWER REPORTの過去8年間のCPU関連企画を電子版(PDF)のダウンロード特典にしてまるっとお付けしています。
過去8年のCPU企画は怒濤の700ページ超!Sandy Bridgeではこんな思い出も……
8年分のCPU特集って合計何ページだと思いますか? なんと750ページほどありました。大きく取り上げているCPUでもっとも古いものはGulftownことCore i7-980X Extreme Editionです。2010年3月発表のこのCPU、32nmプロセスなのですが、すでに6コアを搭載しています。
それから、いまだにユーザーが多いSandy Bridge(2011年、Core i7-2600Kなど)の企画ももちろん収録。当時、サンプルを手に入れたDOS/V POWER REPORTでは、素晴らしい性能と省電力性を伝えるために「震撼性能!Sandy Bridgeに死角なし!」とデカデカと表紙にうたったのでした。が、しかし、CPU発売後にIntel 6シリーズチップセットの不具合が発覚。マザーボードは回収、交換の事態に。次の号では「Sandy Bridgeに死角ありました!」と書くことになってしまいました。本誌を信頼してSandy Bridgeをすぐに買った方、誠に申し訳ありませんでした。でも、使った方はこのCPUが歴史に残る名作だとお分かりになっていると思います。
という感じで、若干例がよくありませんでしたが、CPUとの思い出は人それぞれあるんじゃないでしょうか。過去を懐かしみつつ、性能の進化を追いつつ楽しんでください。
このほか、PC自作・チューンナップ虎の巻二〇一八にはマザーボード、メモリ、ビデオカード、SSD、HDD、ケース、電源、クーラーなどの主要パーツのレビューや比較、使いこなし、旧式PCのアップグレード、自作入門、パーツの資料集など盛りだくさんの内容を詰め込んでいます。12年目の刊行ともなると毎年似たような印象を受けるかもしれませんが、日々パーツは変わっていて、人気パーツのトレンドや、使いこなしのノウハウがかなり変化しています。本書を通じて、新鮮な気持ちで自作と向き合ってもらえるはずです。
本書の仕様
PC 自作・チューンナップ虎の巻 二〇一八【DOS/V POWER REPORT 特別編集】
価格: 1,680+税(電子版参考価格1,500円+税)
発売日: 2017年11月29日(電子版同日発売)
ページ数: 512
サイズ: A4変形判
著者:石川ひさよし/加藤勝明/北川達也/鈴木雅暢/芹澤正芳/滝 伸次/竹内亮介ほか
ISBN 978-4295002840