ニュース

ソニー、1,000fpsで対象物をセンシングできる超高速センサー

 ソニー株式会社は、1,000fpsの高速センシングが行なえるビジョンセンサー「IMX382」を発表した。10月よりサンプル出荷を開始する。

 IMX382は裏面照射型画素と信号処理回路を積層し、回路部分に対象物の検出/追跡を高速で行なう画像処理回路とプログラマブル列並列プロセッサを搭載。これにより、裏面照射型画素部分で高感度撮像し、対象物の検出/追跡といったセンシング処理を1,000fpsで実現する。

 画素から得られた色や輝度などの情報によって対象物を検出しているため、対象物の重心位置や面積、動きの方向などを検出し、それらの情報をフレーム単位で出力することができる。

 高速なフィードバックを可能にする本センサーを搭載することで、工場などの生産ラインでは致命的な結果につながりかねない異常/故障検出を瞬時に行なえるほか、産業用ロボットなどにおいても対象物の動きや状態に応じて自律的な動作や対応が取れるようになるとする。

 さらに、従来システムでは検出/追跡のために、イメージセンサーの後段システム(PCなど)で画像処理を行なう必要があったが、IMX382であれば検出/追跡を1チップで実現可能になり、システムの小型化や省電力化が図れるという。

 主な仕様は、有効画素数が127万画素(1,304×976ドット)、イメージサイズは対角5.68mm(Type 1/3.2)、ユニットセルサイズは3.5×3.5μm、フレームレートはビューイング時で60fps(1,280×960ドット、12bit)/120fps(640×470ドット、12bit)、センシング時で500fps(1,280×960ドット、4bit)/1,000fps(640×470ドット、4bit)、出力形式はMIPI(CSI2) D-PHY 864Mbps/lane。

高速ビジョンセンサーの説明動画