見せてください配信環境

声が大きいので引っ越しを機に防音室も導入したShuto

「著名人の配信環境拝見」では、プロゲーマーやストリーマーなど著名な人たちの配信環境や、配信に関するこだわりなどを紹介します。
Shuto選手の配信環境

自己紹介

Shuto保選手

 Crazy Raccoon所属のプロゲーマーShutoです。ストリートファイター6などを配信しています。配信プラットフォームはTwitchとYouTubeです。

YouTube: @しゅーとチャンネル / Shuto
Twitch: @shuto_fgc
X: @Shuto_fgc

普段どんな配信を行なっているのか

 普段はストリートファイター6の大会に向けた練習を配信しています。練習風景を配信することで、大会の場で、それまで自分がやってきた取り組みをファンの方に理解してもらえ、観戦をより楽しんでもらえると考えています。

配信でこだわっている点や心がけている点(トークなど内容面)

 配信で気をつけるようにしている事はたくさんありますが、まだまだすべてが完璧ではないと感じています。まずは、誰が見ても不快に思わないようなことを第一に心がけています。

 また、ゲームプレイ中に自分が何を考えているかを口にする事で、ストリートファイター6がうまくなりたい方の上達の手助けになれたらなと考えています。

配信でこだわっている点(機材や環境)

 配信環境で特に拘っている部分はないのですが、周りの人が使っているデバイスを集めてみました。また、声が大きいので、引っ越しのタイミングでヤマハのセフィーネNS防音室を導入しました。

利用している機材

モニター1: iiyama製、モニター2: Acer製
カメラ: Razer「Kiyo Pro」(顔用)
カメラ: EMEET「SmartCam S600」(手元用)
マイク: SHURE「SM7B」
PC: GALLERIA製
オーディオインターフェイス: ヤマハ「ZG01」
防音室: ヤマハ「セフィーネNS」