後藤弘茂のWeekly海外ニュース

NVIDIA CEOが語るタブレットの未来【前編】



NVIDIA CEO Jen-Hsun Huang(ジェンセン・フアン)氏

 NVIDIAは台北で開催されたCOMPUTEXに合わせて、Jen-Hsun Huang(ジェンセン・フアン)氏(Co-founder, President and CEO)を囲むメディアラウンドテーブルを開催した。ラウンドテーブルでHuang氏は、タブレットコンピュータの未来を力説。同社がモバイルデバイス向けに投入しているSoC(System on a Chip)「Tegra(テグラ)」ファミリの利点を説いた。NVIDIAは、COMPUTEXでのカンファレンスでも、タブレットを次の大きな波としてフィーチャした。なぜNVIDIAは、タブレットにそこまで入れ込むのか。ラウンドテーブルでの、Huang氏のタブレットについての発言をまとめてみた。

Jen-Hsun Huang氏 私の予想では、タブレットは世界で最も大きなコンピューティング分野になるだろう。5年ほど経てば、現在のコンピュータよりも、多くの数のタブレットコンピュータが売られるようになると考えている。あなたは、私の予想が正しかったことを、やがて知るだろう。

 実際、今、世界中の家電企業、コンピュータ企業、モバイル企業、クルマ企業の全てがタブレットに注目している。そして、その多くが、タブレットに関係した何らかの開発を行なっている。私は、これまで、単一のコンピューティングデバイスが、ここまで大きな現象を引き起こした例を見たことがない。

--昨年(2009年)のCOMPUTEXでは、x86 CPUとWindowsベースのネットブックに対抗して、ARM CPUとLinuxなど非Windows OSベースの「Smartbook(スマートブック)」が多数展示された。その中には、NVIDIAのTegraを採用したものもあり、NVIDIAも積極的に推進していた。しかし、Smartbook市場は全くと言っていいほど立ち上がらないまま1年が過ぎた。今年(2010年)、Huang氏はひたすらタブレットの未来を訴える。なぜSmartbookはダメで、タブレットに期待するのか。

Huang氏 当社が今年(2010年)1月のCESで「Tegra 2」を発表した時も、我々はTegra 2を使ったSmartbook(スマートブック)ではなくタブレットを強調した。その理由は、タブレットがSmartbookより、ずっと理にかなった製品だからだ。Smartbookは、タブレットにBluetoothキーボードがついたものに過ぎない。それなら、Smartbookを持つべき理由は何もない。

 タブレットはそれだけ多用途で柔軟性を持っている。タブレットなら、ソファーでくつろぎながらも、デスクで座りながらも使うことができる。タブレットが浸透すれば、家庭では、ノートPCもデスクトップPCも必要がなくなる。将来、ホームコンピュータは、ほとんど全てタブレットに置き換えられてしまうだろう。タブレットが家庭でのコンピューティングデバイスとなり、ノートPCやデスクトップは、一部にしか残らなくなる。

 なぜなら、いずれもタブレットで代用できるからだ。ノートPCは、タブレットに、分離可能なBluetoothキーボードを付ければ置き換えられる。オールインワンデスクトップも、大画面のタブレットとキーボードで置き換えることができる。例えば、後藤さん、あなたは今、ノートPCのキーボードでメモを取っているが、それはタブレットに変えられるだろう。あなたがキーボードを欲しければ、Bluetoothで使えばいい。

2010年3月のGDC(Game Developers Conference)で展示されたTegraベースのタブレットcap:Tegra 2ベースのタブレットのデモ

--ホームコンピュータ(ノートPCやデスクトップ)はタブレットに置き換えられる日が来ると見るHuang氏。家庭での標準コンピュータはタブレットになるというビジョンだ。その理由はフォームファクタの自由度にあるという。

Huang氏 タブレットの本質は、コンピュータのフォームファクタの変革だ。今までのコンピュータは、キーボードなどいくつかの要素でフォームファクタが縛られていた。直観的な操作も実現できなかった。

 しかし、液晶画面の裏にコンピュータとしての機能を全て詰め込んだタブレットなら、どんなフォームファクタも可能になる。従来のコンピュータのフォームファクタの制約から解放される。工業デザイン上の多用性と柔軟性が、タブレットを成功させる要因の1つになるだろう。

 これはHDTVの進化と似ている。かつて、HDTVはTVとSTB(セットトップボックス)の組み合わせだった。しかし、今はTVの液晶の裏にHDTVの機能が全て入っている。同じトランスフォームが、コンピュータでも起こると考えている。タブレットの裏に、コンピュータとしての機能が全て入ってしまうようになるだろう。

--Huang氏は、タブレットは単なるコンピュータの変種ではなく、コンピュータのフォームファクタの革新であると捉えている。キーボードから離れてフォームファクタが進化することで、旧来のPCからホームコンピュータの座をタブレットが奪うというのがビジョンだ。タブレットによって、ホームコンピュータのユーセージが変わるのだろうか。

Huang氏 タブレットの成功を予想するもう1つの理由は、タブレットが、コンテンツを楽しむことに完璧に適したフォームファクタだからだ。例えば、本や雑誌、新聞、こうしたテキストコンテンツを楽しむには、PCは向いていない。(ノートPCなら液晶を)開いて、大きなOSがブートするまで待って、キーボードとマウスで不器用に操作して...、ナンセンスだ。

 それに対して、タブレットはコンテンツを楽しむのに最適なフォームファクタだ。パッと手にとって、すぐに起動して、指でささっと操作するだけでコンテンツを楽しめる。コンテンツを楽しむだけなら邪魔になるだけのキーボードもついていない。まるで紙の雑誌のページをめくるように、指でページを繰ることができる。タブレットは、デジタルな世界を、あたかも物理的な世界のように扱わせてくれる。

 タブレットが成功すると予想する最後の理由は、世界の人口のほとんどが、コンピュータでソフトウェアを走らせることを望んでいないことだ。私の両親は、コンピュータでソフトウェアを走らせない。あなたの両親も多分そうだろう。あなたの両親は、単に日本語の雑誌のようなコンテンツを、楽しみたいだけではないのか?

 人類社会においては、PCで多くのソフトウェアを走らせる必要がある層より、ただコンテンツを楽しみたい層の方がはるかに大きい。こうした理由から、私はタブレットが成功すると結論している。

--タブレットによって、ホームコンピュータの利用は、より純粋にコンテンツを楽しむ形へと変わるとHuang氏は見ている。フォームファクタの変化とともに、ユーセージの根本的な変化が起こるという見解だ。この変化は、コンテンツ産業とコンピュータの結びつきも変えるだろうか。

Huang氏 タブレットが立ち上がった時、その恩恵をまず最初に受けるのはコンシューマ、次に受けるのは出版社になる。タブレットは、出版社を検索による“切り出し”から守ってくれる最初のデバイスだろう。

 PCでは、何かを検索したら、記事が現れ、あなたがそれを読み終えたら、それで終わりだ。ところが、タブレットでは、本物の本や雑誌のようにコンテンツを扱うことが主流となる。あなたは、例えば、アスキーなどの雑誌の中に入り、あたかも紙の雑誌のように、ピっと指でアスキーのページをめくることができる。これは、出版社が望んでいることだ。

 いったん、コンテンツの市場がコンピューティングデバイスをドライブし始めたら、コンピュータ業界は大きく変わるだろう。なぜなら、雑誌や新聞、書籍といったコンテンツ産業の規模は、ソフトウェア産業よりはるかに大きいからだ。MicrosoftやOracle、SAP、IBMなどを集めたよりもはるかに大きい産業が、タブレットをドライブする。

--しかし、これまでのコンピュータの歴史の中でタブレット型は何度も登場したが、一度たりとも大きな成功を収めることができなかった。iPadが引き起こしたタブレットブームも、一過性のものと懐疑的に見る業界人も多い。今回、タブレットが立ち上がると考える理由は、どこにあるのだろう。

Huang氏 なぜ今までタブレットが成功しなかったのかを、技術的な側面から見れば、3つの要素が欠けていたからだと考えている。

 1つ目はタッチディスプレイ。タブレットとしての操作のためにタッチディスプレイは必須の要素だ。タッチがないタブレットは、単にキーボードのないノートPCに過ぎない(笑)。

 2つ目は、モバイル向けのプロセッサ。PCで我々が楽しんでいるものを、全て楽しむのに充分なだけのパフォーマンスをモバイルプロセッサが備える必要がある。これが、実にハードだ。

 3つ目は、OSだ。ソフトウェアエコシステムを構築できるOSが必要だ。タッチディスプレイを前提としていて、モダンなコンピュータの機能を全て実現できるようなOSが必要だ。Windowsは、あくまでもPCのためのOSで、タブレットには大きすぎる。

 この3点を満たすことができなかった過去のPCベースのタブレットは、不器用なデバイスだった。3つの要素が一緒になって、初めてタブレットは立ち上がると思う。そして、今回は、この3つが全て揃いつつある。それが大きな違いだ。

--入力装置(タッチディスプレイ)、プロセッサ(CPU+GPU)、OS、コンピュータにとって伝統的に最重要なこの3要素が、モバイル向けに揃わなかったことが、これまでのタブレットを失敗させた理由だと言う。3つの要素のうち、モバイル向けのプロセッサをNVIDIAは提供する。ワンチップに、CPUコアやGPUコア、ビデオコーデックなど、モバイルコンピュータに必要な機能を全て統合したTegraファミリがタブレットの心臓となる。タブレットでのTegraの利点はどこにあるのか。

Huang氏 タブレットのためのプロセッサは、ハイパフォーマンスかつ超低消費電力でなければならない。この2要素は相反するため、大きな挑戦となる。

 考えて欲しい。PC業界が25年かけて積み上げてきたものを全て置き換えて、それを小さな低消費電力のチップに詰めて、それを液晶の裏側に押し込まなければならない。技術を知っていれば、不可能なことに思える。エンジニアなら「もしそんなことが可能なら、とっくにPCでやっているはずじゃないのか」と言うだろう。確かに、筋が通らない(笑)。

 だからこそ、そこに、我々の技術を発揮できる。実際、我々のTegraは、消費電力は極めて低く抑えながら、他のどんな製品よりパフォーマンスの高いタブレットを実現できる。グラフィックス、ビデオ、なんでもハードウェアでアクセラレートできる。むしろ問題は、パフォーマンスが高すぎると言われることだ(笑)。

 我々が最初のTegra 1を出した時、誰もがパフォーマンスが高すぎると言った。そして、今年1月のCESでTegra 2を出した時も、同じように必要以上のパフォーマンスだと言われた。

 しかし、このことは、NVIDIAが最初にPC業界でスタートした時のことを思い出させる。あの当時はWindows 3.1で、NVIDIAのGPUはパフォーマンスが高すぎると言われた。全く同じだ(笑)。しかし、最終的には業界が追いつき、我々の提供するパフォーマンスが認められた。歴史は繰り返すだろう。

 我々は、ただ忍耐強く待てばいいだけだと知っている。なぜなら、我々はGPUによるハードウェアアクセラレーションが、グラフィックスやメディアの処理において最も効率的だと知っているからだ。そして、効率性は低消費電力を意味する。CPUでは、決してグラフィックス処理を効率的にはできないし、非効率性によって電力をムダに使い、結果として炭素もムダに排出される。我々は、業界がこうしたことに気がつくまで、忍耐強く待てばいいだけだ。

--モバイル向けのプロセッサは、電力消費を押さえるため、CPUコアやGPUコア、ハードウェアコーデックやI/Oを含めて全てをワンチップに納めたSoCになる。Tegraは、ワンチップに、ARM Cortex-A9コアをデュアルで、グラフィックス向けにG70世代に相当するアーキテクチャのGPUコア(シェーダプロセッサは1個ずつ)を1つ、その他に各種コーデックを搭載している。つまり、Tegraでは、NVIDIAはスカラプロセッサとベクタプロセッサの両系統とも強化している。NVIDIAは、モバイル向けプロセッサでは、どの機能を重視しているのだろう。

Tegra 2の開発キット

Huang氏 CPUとGPUは塩と胡椒だと思う。どの料理にも、両方が必要だ。料理によっては、塩をより必要としたり、胡椒を多く必要としたりと偏りがある。おわかりのように、ゲームコンソールではGPUが最重要パーツだ、PSPのような携帯ゲーム機も同様だ、そして今はスーパーコンピュータでもGPUが重要パーツとなっている。

 しかし、PCのようなコンピュータでは、依然としてCPUの方が重要パーツだ。このように、バランスはデバイスによって異なる。そして、携帯機器では、このバランスが変わりつつある。例えば、Blackberryのような古いタイプの機器では、GPUは全くと言っていいほど必要がない。しかし、今後は違う。

 私は、自分の料理(自分で使う携帯デバイス)は、もっと胡椒が強い方(GPUの性能が相対的に高い)がいい(笑)。もっと多くのことをしたいからだ。そう考える人は多いだろう。そこで、我々の利点を活かすことができる。