特集
今買いの“1kg切り”超軽量ノートPCを一斉比較【2019年春版】
2019年5月10日 11:00
LG gram 14(14Z990-VA76J)の製品情報
※ここでは、LG gram 14(14Z990-VA76J)の製品情報を掲載しています。今回レビューしているほかの8製品およびライターごとの評価結果をご覧になりたい方は、ページ最下部にあるリンク付きの目次を参照ください。
LG gram 14 14Z990-VA76J | |
---|---|
CPU | Core i7-8565U(4コア/8スレッド、1.8~4.6GHz) |
GPU | CPU内蔵(Intel UHD Graphics 620) |
メモリ | DDR4-2400 8GB |
ストレージ | SATA SSD 512GB |
光学ドライブ | - |
ディスプレイ | 14型フルHD IPS光沢液晶 |
解像度 | 1,920×1,080ドット |
OS | Windows 10 Home |
バッテリ駆動時間 | 約27時間(JEITA V2.0) |
バッテリ容量 | 72Wh |
USB PD充電 | 5V/2A(10W)、9V/3A(27W)、15V/3A(45W)、20V/5A(100W) |
モダンスタンバイ | 非対応 |
USB | USB 3.1 Type-C、USB 3.0×2 |
カードリーダ | microSDカードスロット |
映像出力 | HDMI |
無線機能 | IEEE 802.11ac、Bluetooth 5.0 |
有線LAN | Ethernet(※変換アダプタを使用) |
Webカメラ | 92万画素 |
その他 | 指紋認証センサー、音声入出力 |
付属ソフト | - |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 323.4×211.8×16.5mm |
重量 | 約995g |
税別店頭予想価格 | 184,880円前後 |
LGエレクトロニクス・ジャパン広報のコメント
LG gramのテーマは「心まで軽く」です。
これまでのノートPCは、筐体のコンパクトさを追求すればするほど、バッテリ駆動時間と耐久性を両立させることが難しいとされてきました。しかしLG gramは、1kg前後の重量でありながら、大容量バッテリ搭載で充電の心配をすることなく、米国国防総省試験規格を7項目クリアした頑丈さを備えています。
ノートPCで感じるさまざまなストレスから解放し「ユーザーの心を軽くする」LG gramは、「軽さ」、「長時間駆動」、「耐久性」、「デザイン性」のすべてをあきらめたくない! という方におすすめです。
評価は下記のとおり。
携帯性 | 画面 | 拡張性 | 使い勝手 | デザイン | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ライター笠原一輝 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 21 |
ライター山田祥平 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 22 |
大学生 鈴木悠斗 | 3 | 5 | 2 | 2 | 2 | 14 |
社会人女性 勝又楓 | 4 | 2 | 3 | 5 | 5 | 19 |
ライター笠原一輝の評価
13.3型のLG gram 13と同じく、14型も1kg弱という重量ながら、72.8Whという大容量のバッテリを搭載していることが最大の特徴。本体の重量でバッテリ容量を割って重量1gあたりのバッテリ容量を出してみると本製品は0.0731となり、ほかの製品が0.03~0.04になっていることを考えると、重量あたりのバッテリ駆動時間が倍近くあると言える。こちらもものすごく高効率な設計だと言え、バッテリ駆動時間をなによりも重視したいユーザーにとっては一番に検討してみるべき製品と言える。
そんな超弩級の特徴を持っていながら1位に選ばれなかったのはLG gram 13と同じで、それ以外の部分にやや不満を感じたからだ。やはり液晶の映り込みが目立つこと、それと同時に使い勝手の面で、日本語キーボードの左側の不均等キーに関しては要改善と感じた。LG gram 13と同じくそれさえ解決すれば、1位で同点だった日本メーカーの3つの製品に並ぶことになると思われるため、ぜひとも次世代製品に期待したいところだ。
ライター山田祥平の評価
13.3型ではどうにもせま苦しいと感じるのはモビリティを考えると仕方がないことだが、その窮屈さを少しでも緩和してくれるのが14型ディスプレイだ。たった0.7型の違いだと思いがちだがスケーリングを一段階落とせるくらいには機能してくれる。移動先で腰を据えて作業するような使い方には、その重量も軽く、持ち運び時の負担も少ないのはうれしい。今回は1kg以下という縛りがあったために候補には入っていないが、同シリーズの17型モデルは、ほんのわずかの重量増で、しかもタッチ対応も手に入るというインパクトは大きい。やる気を感じさせるシリーズだ。
大学生 鈴木悠斗の評価
正直なところ、13.3型のLG gramと画面サイズ以外のスペックの差異がない。14型と0.7型大きくなっているのだが、その恩恵を感じ取ることができなかった。むしろ、筐体を少し大きくしたことで携帯性がやや悪化したように感じた。重量を約995gとなんとか1kg以下で抑えたところは評価するが、どうせラインナップするなら、多少の重量増でも有線LAN端子を搭載するなど、13.3型との差異をもっと出してほしかった。
社会人女性 勝又楓の評価
LG gramの13.3型のほうはデザイン的にかなり好みで、使い勝手もよかった。持ち運ぶことを考えると、やっぱり14型よりも13.3型のほうが優秀だと思う。なのでこちらは家メインで使うならアリなのでは。
LG gram 14(14Z990-VA76J)の関連記事
目次
・概要/評価者紹介・dynabook G7(P1G7JPBL)の製品情報
・LG gram 13(13Z990-VA76J)の製品情報
・LG gram 14(14Z990-VA76J)の製品情報
・NEC PC LAVIE Note Mobile(NM550/MA)の製品情報
・VAIO SX14(VJS14190311B)の製品情報
・パナソニック レッツノート SV8(CF-SV8CDFPR)の製品情報
・パナソニック レッツノート RZ8(CF-RZ8CFMQR)の製品情報
・富士通 LIFEBOOK UH-X/C3の製品情報
・各製品のベンチマーク結果
・結果発表